いなべ・菰野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
名古屋から約1時間。<br />鈴鹿山脈の中心に位置する釈迦ヶ岳。<br /><br />中尾根登山口→山頂 約2時間半。<br />山頂→中尾根登山口 約2時間。<br /><br />4時間半の工程。<br /><br />初雪と山々の絶景を眺めながら楽しんだ登山。<br />経験の浅い私たちには少し難易度が高く、何度か引き返そうと思ったものの、何とか山頂に到着した。<br /><br />

【日帰り登山】初雪見た初の雪山登山【釈迦ヶ岳・中尾根】

4いいね!

2020/02/03 - 2020/02/03

221位(同エリア251件中)

旅行記グループ 初心者日帰り登山

0

14

tachi_chi

tachi_chiさん

名古屋から約1時間。
鈴鹿山脈の中心に位置する釈迦ヶ岳。

中尾根登山口→山頂 約2時間半。
山頂→中尾根登山口 約2時間。

4時間半の工程。

初雪と山々の絶景を眺めながら楽しんだ登山。
経験の浅い私たちには少し難易度が高く、何度か引き返そうと思ったものの、何とか山頂に到着した。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 朝明渓谷駐車場からスタートし、中尾根登山口へ。<br />登山口からしばらく進むと、分岐の看板が現れる。<br />右が「中尾根」で、左が「庵座谷」。<br /><br />今回、私たちは右の「中尾根」に進む。

    朝明渓谷駐車場からスタートし、中尾根登山口へ。
    登山口からしばらく進むと、分岐の看板が現れる。
    右が「中尾根」で、左が「庵座谷」。

    今回、私たちは右の「中尾根」に進む。

  • 右側へ進み、川を渡ると、登山口を示す看板を発見。<br />登山の開始。

    右側へ進み、川を渡ると、登山口を示す看板を発見。
    登山の開始。

  • 最初は、比較的ゆるやかな登山道を登り始める。

    最初は、比較的ゆるやかな登山道を登り始める。

  • 歩き始めて10分足らずで、道に薄い雪が見えてきた。<br />雪山だという情報はあったものの、意外と雪が見えるのが早かった。<br /><br />これが、私たちにとっての初雪。<br />まだ薄っすらとした雪だったけれど、1年ぶりに見る雪に感動。

    歩き始めて10分足らずで、道に薄い雪が見えてきた。
    雪山だという情報はあったものの、意外と雪が見えるのが早かった。

    これが、私たちにとっての初雪。
    まだ薄っすらとした雪だったけれど、1年ぶりに見る雪に感動。

  • 最初は薄かった雪だけど、山を登るに連れて少しずつ増えていく。<br />特に、木に覆われている日陰を中心に、濃い雪が見られる。

    最初は薄かった雪だけど、山を登るに連れて少しずつ増えていく。
    特に、木に覆われている日陰を中心に、濃い雪が見られる。

  • 雪の中にぽつんと花があった。<br />ヤマツバキだろうか。<br />真っ白な雪の上に濃いピンク色が映えて綺麗だった。

    雪の中にぽつんと花があった。
    ヤマツバキだろうか。
    真っ白な雪の上に濃いピンク色が映えて綺麗だった。

  • 雪が深い道が増えてきた。<br />しかも、細い道の両脇は急勾配になっていて、少し怖い。<br />木の枝や幹を掴んで慎重に移動した。

    雪が深い道が増えてきた。
    しかも、細い道の両脇は急勾配になっていて、少し怖い。
    木の枝や幹を掴んで慎重に移動した。

  • 途中の鳴滝コバに到着。<br />思っていたより雪が深くて、意外と疲れてしまった。<br /><br />ここでおやつに持参したクッキーを食べて、再出発。

    途中の鳴滝コバに到着。
    思っていたより雪が深くて、意外と疲れてしまった。

    ここでおやつに持参したクッキーを食べて、再出発。

  • 雪の間から見えるゴツゴツとした岩の道を進んでいく。<br />私たちが進んできた登山道には、このような岩の道が多くある。

    雪の間から見えるゴツゴツとした岩の道を進んでいく。
    私たちが進んできた登山道には、このような岩の道が多くある。

  • 少しずつ山頂が近付いてきた。<br />それに伴い、道も更に急勾配になって、1つ1つの岩も大きくなっていく。<br />そして、何より後ろを振り返ると落ちるのではないかという恐怖で、足がすくんだ。<br />ここまでで断念しようか、と何度か足を止めつつも、すぐそこまで迫る山頂に行くことを諦めることが惜しく、少しずつだが足を進める。<br /><br />そういうわけで、ここから頂上までは写真は一切撮らずにただひたすら進んだ。<br /><br />

    少しずつ山頂が近付いてきた。
    それに伴い、道も更に急勾配になって、1つ1つの岩も大きくなっていく。
    そして、何より後ろを振り返ると落ちるのではないかという恐怖で、足がすくんだ。
    ここまでで断念しようか、と何度か足を止めつつも、すぐそこまで迫る山頂に行くことを諦めることが惜しく、少しずつだが足を進める。

    そういうわけで、ここから頂上までは写真は一切撮らずにただひたすら進んだ。

  • ようやく頂上に到着。<br />と思ったのだけど、深く積もる雪と木々のせいで、どこが頂上なのか、いまいち分からない。<br />周囲には誰もおらず、静まり返っている。<br /><br />まあ、いいや。これ以上は登る道もないし、恐らくここが頂上のはず。<br />頂上付近を景色を見ながら少し移動すると、意外と見晴らしのよい場所を見つけた。<br />海と街を見下ろすことができる。<br />登ってきた甲斐があった。<br /><br />周辺で座れる場所を見つけ、昼食を食べた。<br />とは言え、手袋を外すと寒いので、ほとんど飲み込むように食べる羽目になった。

    ようやく頂上に到着。
    と思ったのだけど、深く積もる雪と木々のせいで、どこが頂上なのか、いまいち分からない。
    周囲には誰もおらず、静まり返っている。

    まあ、いいや。これ以上は登る道もないし、恐らくここが頂上のはず。
    頂上付近を景色を見ながら少し移動すると、意外と見晴らしのよい場所を見つけた。
    海と街を見下ろすことができる。
    登ってきた甲斐があった。

    周辺で座れる場所を見つけ、昼食を食べた。
    とは言え、手袋を外すと寒いので、ほとんど飲み込むように食べる羽目になった。

  • 帰り道。<br />今度は、急勾配を降りていかなくてはいけない。<br />結構怖いのではないかと思ったけれど、思ったよりも平気だった。<br />急勾配なので立って歩くと怖いけれど、いっそ座って滑ってしまえば、ソリで遊んでいるようで楽しい。<br />

    帰り道。
    今度は、急勾配を降りていかなくてはいけない。
    結構怖いのではないかと思ったけれど、思ったよりも平気だった。
    急勾配なので立って歩くと怖いけれど、いっそ座って滑ってしまえば、ソリで遊んでいるようで楽しい。

  • 帰り道は気持ち的にも余裕があり、景色を楽しむこともできた。<br />雪の降り積もる山脈の景色。<br />きっと雪がない景色も美しいのだろう。

    帰り道は気持ち的にも余裕があり、景色を楽しむこともできた。
    雪の降り積もる山脈の景色。
    きっと雪がない景色も美しいのだろう。

  • 帰り道は、行きよりも30分程早く、2時間程度で下に到着。<br />寒かったので下は暖かく感じると思いきや、下も寒かった。<br /><br />この後は、疲れと寒さをとるために近くの湯の山温泉郷へ。<br />寒空の下の登山を終えた後の温泉は、格別だった。

    帰り道は、行きよりも30分程早く、2時間程度で下に到着。
    寒かったので下は暖かく感じると思いきや、下も寒かった。

    この後は、疲れと寒さをとるために近くの湯の山温泉郷へ。
    寒空の下の登山を終えた後の温泉は、格別だった。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP