
2020/02/07 - 2020/02/08
146位(同エリア254件中)
ZuMiNさん
- ZuMiNさんTOP
- 旅行記15冊
- クチコミ35件
- Q&A回答4件
- 38,859アクセス
- フォロワー3人
クアラルンプール発で1泊2日のイポー旅行。
クアラルンプール -イポーの移動は電車(KTM intercity - ETS)で、片道3時間弱1人36RM(950円程)。
1日目は、徒歩でイポー駅付近をひたすら街歩き。
2日目は、Grabを使って寺院なら、お城みたいな廃墟やらを周りました。
ホテルは、エクスペディアで出来るだけ安く、綺麗なところを選び、1泊2人で4000円程。
食べる物がいっぱい楽しめますし、電車も快適。
クアラルンプールからの週末旅行にはうってつけの街です。
旅費は全部含めて16000円程でした。
-
出発は、KL Sentral駅。
-
KL Sentral駅には、
- KL Express
- KL Transit
- モノレール
- 地下鉄 2路線
- KTM Kimiteru
- ETS (KTM intercity)
と数多くの路線がありますが、イポーに向かうのは、ETS (KTM intercity) -
9:00発の電車に乗りました。
尚、ETSはElectrical Train Serviceで、ディーゼル車路線であるKTM intercityが電力化されたものです。
2020年現在で、マレー半島西側の路線はほぼ電力化されているようです。
ただ、駅にはまだKTM intercityの表示を多く見ます。 -
車両は綺麗ですし、席はリクライニングです。
ただ、席が反転できてないタイプで、車両によっては進行方向と逆きに座る事に。
我々はC車両になりましたが、逆にでした… -
KL Sentral駅を出発。
次の駅は、クアラルンプール 駅。 -
最初の1時間くらいは、小さな街中を通りながらゆっくり走ってる感じですが、それから景色は緑一色(プランテーション)になります。
-
途中、いくつか駅には止まりますが、失礼ながら一体何人この駅を使っているんだろう…という印象。
-
11:45頃、イポー駅到着。
2時間45分ほどの電車旅でした。
駅は早速、コロニカル様式の建物 -
駅でトイレ、0.3RM。
-
さて、駅の外へ。駅舎外観。
-
イポー駅の周りにちょっとした観光スポットや食事処がたくさんあり、歩いて周れます。
駅からホテルまでは1kmちょいでした。
ただし、観光スポットと言っても、全てコロニカル様式の建物かウォールアート、そしてモスクなどです。 -
駅舎のすぐ目の前に、第一及び第二次世界大戦犠牲者の記念碑。
-
本格的に観光始める前に、ランチにしました。
ランチの場所は。Restren Ipoh Kong Heng -
Popiahというマレーシア式春巻き(5RM)、
Kuin Teowという平麺炒め(6RM)
もやし炒め(5RM)
を頂きました。どれも、美味。
けど、もやし炒め高炒め気が… -
ランチ後、本格的に観光開始。
一日目は、基本的にイポー駅付近の街歩きと食事に重きを置きます。 -
ウォールアート
-
ウォールアート
-
謎のUFOキャッチャー。。。
これもアートでしょうか。 -
Kong Heng Flea Marketという綺麗目な本当に小さな商業ブロックの中にある洋服屋さん。バックの北建物の古びた感じが良い感じ。
-
時計台。
バッグに州立モスク。 -
St. Michael's Institution
中学でしょうか。
ジャージ姿の学生が校庭でサッカーしてました。
校舎が素敵です。 -
インディアンモスク。
緑のモスクは珍しいかも。
ちょうどお祈りの時間で中は入れませんでした。 -
2時間くらいぶらぶら歩いて、カフェで休暇。
Burps & Gigglesというお店。 -
パッションフルーツオレンジジュース(13RM)を頂きました。
特別何が美味しい、おすすめというわけではないけど、雰囲気は良いです。 -
カフェでゆっくりした後、Restoran Thean Chunというお店へ。
-
プリン(Egg Custard)だけ頂きました。お値段、3RM。
味は日本のプリンと似てます!というか同じ。
美味しいです。 -
ウォールアート
-
街歩き
-
15時過ぎたので、ホテルに行きチェックイン。
泊まったホテルは、French Hotel。
エクスペディアで予約し、1泊2人で4000円弱。
マレーシアらしく、通り雨が降ってきたので、1時間ほどホテルで待機。 -
部屋はキングサイズ、窓無しという間取り。
必要最低限の広さですが、ビジネスホテルに慣れてる日本人としては問題なし!
定価価格ですが、マレーシアとは思えないくらい部屋が綺麗。清潔さ◎。
ただ、泊まるだけの安い宿場を求めてるけど、古めかしい所には抵抗あるという人にはおすすめです。 -
街歩き再開 ウォールアート
-
ウォールアート
-
ウォールアートと猫
-
ウォールアート@オールドタウンカフェ
-
翌日は、タイプーサム(Thaipusam)と呼ばれるヒンドゥー教のお祭り(本場インドではやらないよう)なようで、それようの出店のようはものが夕方頃から至る所に準備されてました。
-
夕飯は、Restoran Tuck Kee。
-
Yu Kong Horという平麺を炒めたものに生卵を乗せた料理が人気です。
麺料理クイティオ(Kway Teow)とは同じか兄弟。 -
夕飯後は、ちょっとレストランカフェでゆっくり。
STG Ipoh Oldtownというお店で、洋風ですが良い雰囲気。 -
ビール、ワイン等、お酒が揃ってます。
徒歩でホテルまで戻り、一日目は、これにて終了。
この日はグラブは全く使いませんでした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
イポー(マレーシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ イポー 1泊2日旅
0
39