
2020/01/18 - 2020/01/20
2175位(同エリア5269件中)
オッティモタカさん
- オッティモタカさんTOP
- 旅行記17冊
- クチコミ3件
- Q&A回答0件
- 14,190アクセス
- フォロワー1人
2020年旅始めはループのクアラルンプール。
今回特にテーマは無く、寒い東京を抜け出して暖かい場所に行けるだけで幸せ。
いつものGrabは利用せず、交通系カードTouch’nGOをNUセントラルのモールで買い電車でブキビンタンへ。
Beryl’sのチョコレートを少し買い、Lot10の地下で定番のチキンライスを食べました。
その後はホテルのジムでランニング。
羽田のJLファーストラウンジは改装中で代替ラウンジ、スカイビュー。
KULのMHのゴールデンファーストラウンジ、
SINのQFファーストラウンジ、BAビジネスラウンジを巡って来ました。
ラウンジ巡りが目的の様になってしまいましたが、それはそれで楽しかったので善としましょう。
毎回ながら備忘録的な内容です。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 交通手段
- 鉄道
- 航空会社
- JAL
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
0時5分発のシンガポール往き。
仕事を普通に終わらせてからでも時間的に余裕があります。
早速チェックインを済ませたら、ラウンジへ。 -
羽田空港はファーストラウンジが改装工事中でクローズ。
代替ラウンジ、サクララウンジスカイビューへ。
先ずはDamien Hugotで喉を潤して。 -
代替ラウンジにもローランペリエありました。
-
スカイビューラウンジ内は結構席数もあり、ゆったり寛げます。
時間が遅くなってくると、混雑してきました。 -
いろんなタイプの席があります。
同じ位のスペースがこの奥に2つあります。 -
シャンパンの飲み比べ。
グラスのせいか、右側のローランペリエの方が美味しかった! -
オマールのビスク、焼売、パスタ、チキンのクリーム煮にサラダ。
代替ラウンジなので、鉄板焼メニューが無いのは残念。 -
深夜便なので、搭乗前にしっかりカレーも食べておきます。
安定の美味しさです。 -
今回も窓側Kを指定しました。
-
水平飛行になったら、シャンパンにつまみを頂きました。
-
朝食は和食にしました。
写真中央シャンパンの横にある卵がビニールに入っている事に
違和感がありますが、毎回卵かけご飯にして美味しく頂きます。 -
定時でシンガポールにランディング。
チャンギ空港はこの様な緑のスペースが沢山あり寛げます。
ラウンジのある上の階から。 -
チャンギ空港ではMH指定のSATS Premier ラウンジへ。
ラクサとタイガーでシンガポールに到着した事を実感します。 -
空港内のサンフラワーガーデンです。
はじめて行ってみましたが、思っていたより沢山のヒマワリが
咲いていてなかなか良かったです。 -
9:55発MHでクアラルンプールへ向けて出発です。
今回1Aを指定しました。
隣も空席で快適でした。 -
アップルジュースで乾杯。
-
今日もチャンギ空港は離陸待ち渋滞です。
SQが連なっています!! -
MHのSIN-KUL線の食事では、
このカレー料理がとても美味しく気に入ってます!
Beryl’sのチョコレートも美味しいです。 -
海岸線がきれいに見えます。
リゾート開発されている様です。 -
KULに約1時間で到着しました。
KLIAエクスプレスでセントラル駅へ。
駅直結のメリディアンのクラブラウンジでチェックインです。 -
はじめて交通系カードを買って使ってみました。
NU Sentralモールの2階でクレジットカードで買えます。 -
KL SentralからPasar Seriへ電車で行き、
そこから地下鉄に乗り換えBukit Bintangへ。
Lot10で、お土産のBeryl’sのチョコレートを買い
地下のフードコートで遅めのランチを食べます。 -
何を食べるか迷いましたが、この店でオーダーしました。
成記 Seng Kee Restoran -
定番のチキンライスです。
RM10.8でした、290円くらいです。
チキンも柔らかく味もとても良い。
パクチーものっていて最高です! -
ホテルに戻ってカクテルアワーのラウンジへ。
-
今晩のカクテルタイムの料理はイタリアンでした。
ホテルのイタリアンシェフがラウンジの麺コーナーでパスタを作ってくれます。
ペンネアラビアータを作って貰いました。結構なボリュームです!
他にサラダとピザと牛肉の煮込んだものなどをつまみました。 -
泡の後、白ワイン。
-
このスパークリングウォーターは、炭酸が弱いです。
-
メリディアンの部屋では、いつも映画チャンネルを楽しんでます。
映画を見ながら爆睡です。 -
ラウンジで朝食です。
ここのオレンジジュースが抜群に美味しい。
いつも通りカウンターで全部入り麺を作って貰いました。
麺は4種類位あり指定します、今回は黄色い中華卵麺です。 -
麺と卵料理はこのカウンターで作って貰います。
-
今日の昼の時間帯のプールサイドは混んでました。
真冬の時期に暖かいクアラルンプールに来るのは、
最高に気持ちが良いです。 -
チェックアウトして空港へ向かいます。
KLセントラル駅の天井は高く広々しています。
帰りもKLIAエクスプレスで。
往きに往復券をマスターカードで買ったら
割引になってRM90でした。 -
チェックインを済ませて、MHのゴールデンラウンジサテライトへ。
受付の右側にファーストラウンジ、左側にビジネスラウンジがあります。
KUL発券の帰りはPY、出国審査を通過するのに時間がかかり
ラウンジで寛ぐ時間が少なくなってしまいました。 -
ファーストラウンジのダイニングルームです。
-
ダイニングルーム、別の角度から。
-
あまり時間が無いのですが、まずは泡を頂きました。
-
定番のラクサをオーダーしました。
安定の美味しさです。
ライムを絞って更に美味しく頂きます。 -
時間が無いのに、デザートも食べてしまいました。
甘さ控えめでなく、かなり甘かったです。 -
帰りもKUL-SIN-HNDのルートで、まずはシンガポールに戻って来ました。
楽しみにしていたQFファーストラウンジへ。 -
ファーストラウンジは縦長で、一番奥まで行ってみました。
-
席には、あらかじめこの様なテーブルセッティングがされています。
完全に普通のレストラン状態です。 -
まずはTaittinger Prestige Roseで乾いた喉を潤しました。
少し色が濃いような? -
YERINGのピノ・ノワールも飲んでみました。
-
QFファーストラウンジのダイニングメニューです。
-
このオリーブがなかなか美味しかった。
-
メイン料理から、魚料理をオーダーしました。
香草の香りが少し気になりましたが、味はとても美味しかったです。 -
季節のフルーツプレート。
-
シラーも試してみました。
飲み過ぎ?です。 -
エスプレッソで締めくくります。
-
QFファーストラウンジは、
レストランできちんとした食事を取るといった
使い方が一番良いように思います。 -
チャンギ空港はディスプレイがキレイです。
この様なスペースが至る所にあり空港として完成度が高いです。 -
続いてBAビジネスラウンジです。
-
BAラウンジ内です。
20時頃でしたが、あまり混んで無くゆったりできました。 -
ワインの品揃え。
赤ワイン。 -
白ワイン。
-
ホットミール類。
QFラウンジで食べたので、見るだけです。 -
ホットベジタブル。
-
サンドウィッチ類。
Roasted Chicken、Grilled Pepper&Hummus、
Grilled Chicken がありました。 -
白ワインと軽くつまむものだけ頂きます。
-
プレーンの他にバーベキュー味を発見!
-
羽田へ向けて搭乗です。
シンガポールの空港では、搭乗する直前に手荷物検査が
あるので、少しだけ早くゲートに行かなくてはなりません。 -
バルクヘッド席確保しました。
思いっきり足を伸ばして、爆睡できます! -
PYの機内食。
味見もほとんどせず、泡だけ頂きました。
あまり内容の無い旅行記ですが、
最後まで読んでいただきありがとうございます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
クアラルンプール(マレーシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
64