
2019/12/30 - 2020/01/03
1位(同エリア1393件中)
YOU(♂)さん
- YOU(♂)さんTOP
- 旅行記144冊
- クチコミ140件
- Q&A回答3件
- 666,682アクセス
- フォロワー266人
【航空会社】
Thai Airways International
【 宿 泊 】
Crown Towers Melbourne
Park Hyatt Melbourne
- 同行者
- カップル・夫婦
- 航空会社
- タイ国際航空
PR
-
BangkokからTG465便にてMelbourneへ。
-
スワンナプーム国際空港 (BKK) 空港
-
飛行機がつけれるゲートなのに、何故かバスにのせられることに。
めんどくせ。 -
-
A380がとなりのゲートに停まってた。
あれに乗りたい。 -
-
A350-900。
新しい機材。 -
-
-
champagneからスタート
-
BKK-MELでも日本語表示がある。
-
-
-
-
食事はとらずに就寝。
-
起きたらこの辺り。
-
mealのmenuがモニターでも見れる。
-
朝食。
カプチーノからスタート。 -
ふつー。
パンは機内にしては美味しい方。ANAより美味い。 -
-
ちなみにこのフライトが2019年最後のフライト。2019年は合計100時間も飛行機乗ったらしい。
今までJGCだけだったけど、SFCも取得。
2020年もいろいろ出かけたいな♪ -
メルボルンって結構田舎なの?
-
-
-
入国はかなりスムース。
メルボルン空港 (MEL) 空港
-
外に出ると暑っ!
41℃?! -
-
-
空港から30分ほどでCrown Towersに到着。
Crown Towersは、ホテル、カジノ、ショップ、会議場が集まるIR、Crown Complexの最上級ホテル。ホテル内のテニスコートは全豪オープン開催時に選手が練習するのに使われる。クラウン エンターテインメントコンプレックス カジノ・ギャンブル
-
クラウン タワーズ ホテル
-
-
部屋のリビングからMelbourneのCBDが見える。
-
-
部屋の質感とてもよい。
-
-
-
-
リネン類、特にバスローブの質がよかった。
-
-
フルーツとVOSS water持ってきてくれた。
-
クラブラウンジ「Crystal Club」へ。
-
なかなかいい雰囲気。
-
-
Afternoon teaの時間。
-
スコーン美味しい。
-
-
プールへ。
人いっぱいでベッドが空いてない。 -
-
-
プールでゆっくりできなかったのでcasinoへ。
ここのカジノはtable gameが540台あり、オーストラリア最大。 -
-
casinoのテラスからの景色。
-
Crystal Clubのcocktail hourへ。
-
cocktail hourはこの飲み物が全て無料。
-
-
-
-
味はまあまあ。
-
DinnerはMelbourneの日本料理で評価の高い「Ishizuka」へ。
-
-
-
-
-
welcome drinkは食前酒かと思いきや、Mango Tea。
-
Sakizuke
Taro, Okra, Winter mekon, Tomato, Cavier, Snow crab sauce
蟹の風味がとてもよい。 -
-
Zensai
Summer Dilicacies -
この西瓜は、ライムの皮に明太子をのせたもの。
鴨ロースも美味しい。 -
-
Sakisui
Sacmpi, Scallop Shinjo, Goji berry, Summer Pea broth
グリーンピースのお椀。
スキャンピも美味しいし、グリーンピースのさわやかさと合っていて面白い。 -
-
Otsukuri
Snapper, Surf clam, Tuna -
-
Yakimono
Saikyo, Miso Black Cod, Grilled Zucchini, Braised celery, Pickled raddish
NOBUとか、海外の和食でよく出てくる銀鱈。
海外の和食でよく食べるけど、ここのは断トツで美味かった。 -
-
Daimono
David Blackmore 9+ Wagyu, Ice plant, Wasabi
美味しいオーストラリア和牛。 -
Oshinogi
Toro Sushi -
-
Shokuji
Ora Salmon Chazuke, Unim, Ikura, Bonito broth
出汁が美味しい。やや凡庸か? -
-
Mizugashi
Genmaicha panna cotta, Red bean sauce, Watermelon, Strawberry -
-
Kanmi
Honeydew melon, Coconut jelly, Vanilla Tuile, Coconut Icer cream
全体的に美味しかったけど、短期の旅行であれば日本人は行く必要ないかも(笑)
食後、casinoへ。 -
かなり遅くまでcasinoで遊んでたので、寝坊して朝食に間に合わなかった。
お散歩にCBDへ。 -
-
-
-
-
セントコリンズレーン ショッピングセンター
-
行列のできている店が。
-
甘いものってあんまり好きじゃないけど、こういうディスプレイには惹かれる。
惹かれるけど、行列は嫌いなのでパス。 -
-
-
ここのディスプレイも惹かれるなぁ。
-
昨夏にSydneyで行ったBurger Projectがあったので、行ってみた。
Burger Projectは、Sydneyを代表するRockpoolのowner chefであるNeil Arthur Perryがプロデュースしているグルメなハンバーガー屋。 -
-
-
-
パテがジューシー。やっぱり美味いなぁ。
-
食後もCBDをブラブラ。
この日は最高気温が22℃くらいで、妻は寒いと言っていたので、セーターを探して歩いた。ちょうどHUGO BOSSで40% offのセールをやっていたのは幸運だった。 -
-
-
街がホントにキレイ。
-
ホテル移動。
Park Hyatt Melbourneへ。パーク ハイアット メルボルン ホテル
-
-
ホテルの入口でゲストを迎える、このホテルの「staff」、Mr.Walker。
-
-
Hong KongのGrand Hyattのロビーのデザインに似ている。
-
造りとしてはそんなに新しくないけど、快適。
-
-
-
こういうバスルーム、好き。
-
-
部屋からの景色。
St. Patricks Cathedralが見える。 -
クラブラウンジへ
-
-
-
世界的に有名な図書館「State Library Victoria」へ。
ビクトリア州立図書館 建造物
-
-
おぉ、すげぇ。
-
-
-
-
-
こんな自習室が名古屋の図書館にもあったらもうちょっと受験勉強真面目にできたかな?(笑)
-
大晦日なので、年越蕎麦を食べに「Shimbashi」へ。
-
天婦羅はちょっとジャンクな感じだが、蕎麦はまあまあ美味しかった。
-
ホテルに戻ってクラブラウンジへ。
cocktail timeの時間だったので、少しずついろいろいただいた。 -
-
-
このケーキは見た目通りの味。
-
泡はchampagneではなく、オーストラリアのsparkling。
-
-
部屋で少し休んで、まだ飲み足りない&小腹が空いたので、少しお出かけ。
夜のホテルの外観。
カッコイイ。 -
-
セントパトリック大聖堂 寺院・教会
-
Bar Libertyへ。
-
-
店内は満席。
-
裏のオープンスペースなら空いてるよということで裏のオープンスペースへ。
-
-
この赤ワイン、安くて美味かった。
-
tartar。
オーストラリア牛、生で食べるとあっさりしているせいか、とても美味しい。 -
店の向かいの落書きアート。
-
ホテルに戻り、countdownの花火をどこで見ようか相談したところ、クラブラウンジを特別に23時~1時の間開放するとのこと。
オープンはするが、飲み物や食べ物はないよとのことだったので、ルームサーヴィスでchampagneを注文。 -
champagneを持ってクラブラウンジへ。
-
Happy New Year 2020!!!
-
-
-
-
-
-
countdownが終わってからuberでcasinoへ
countdownの影響であちこち通行止になっていたりして街じゅうかなりの渋滞。
45分くらい時間がかかった。 -
人いっぱい。
casinoの中もセール会場みたいに混んでた。
4時くらいまで遊んで、ホテルへ。 -
翌朝、クラブラウンジで朝食。
-
この日もいい天気だったが、気温は25℃くらいまでしか上がらなかった。
-
ひとりでuberでビーチへ。
-
ホテルから15分くらいで、St. Kilda Beachへ到着。
セント キルダ シー バス 体験・アクティビティ
-
気持ちいい!
-
-
-
セントキルダピア 海岸・海
-
ヨットとメルボルン市街。
-
-
-
St.Kildaの街並み。
落書きも洒落とる。 -
-
ホテルに戻って、妻と一緒に人気のカフェ「higher ground」へ。
かなりの待ち人数で、聞くと45分~1時間くらい待つことになると。
コーヒー飲むのにそうも待てないのでパス。ハイアー グラウンド カフェ
-
Melbourneのハンバーガーを下調べしといて、一番おいしそうだった「Royal Stacks」へ。
-
-
-
「The King」
パテとクリームコロッケが入ってる。
これは美味かった。Burger Projectよりもこっちの方が好き。 -
また街歩き。
フリンダーズ ストリート 散歩・街歩き
-
-
-
-
-
beerで休憩。
-
メルボルン セントラル駅 駅
-
Shrine of Remembranceへ。
第1次世界大戦~現在に至るまでの戦没者慰霊施設。戦争慰霊館 博物館・美術館・ギャラリー
-
-
-
-
上に登るとCBDがよく見える。
-
隣のRoyal Botanic Gardenへ。
メルボルン王立植物園 テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
-
外歩いていると暑かったが、日陰に入ると涼しい。
気持ちいい。 -
ホテルに戻ってpoolへ。
-
-
Club Loungeへ
-
-
Melbourneのtop restaurantのひとつ、「Vue de Monde」へ。
CBDのビルの55階にある。ヴュウ ド モンド 地元の料理
-
-
-
-
-
2014 Pierre Yves Colin Morey Ceps Centenaires, Les Ancegnières Chassagne-Montrachet
-
kitchenに呼ばれて、champagneと一緒にoysterを。
-
Moonlight Flat Clair de Lune oyster with lemon myrtle
美味しい! -
Cured Kingfish, avocado and Tasmanian wasabi
これ、美味かった。 -
Chard Romain Lettuce with Mud crab, native pesto and koji
Mud crab snags with cucumber and tarragon
レタスの土の香りとマッドクラブ、それに麹とバジルのハーモニー、素晴らしい一皿。
このdinnerで一番美味かった。 -
-
-
Flatbread with homemade cultured butter
-
ここからバターを出してくれる。
-
Western Australian marron “curry”
ザリガニの仲間と言ってたかな。火入れ、パーペキ。 -
Watermelon and pink peppercorn sorbet
液体窒素でハーブを乾燥粉末にして、ソルベを入れてくれた。
ハーブの香りが素晴らしい。 -
Cured kangaroo with asparagus and wild garlic
カンガルー肉。
臭みは全くなく、柔らかい。美味しい。 -
-
オーストラリア産の和牛肉。
-
Blackmore Wagyu, lovage and horseradish
焼き加減もパーペキなオーストラリア産和牛。
美味しい。 -
Barney Banana & roasted kelp
バナナの葉の載せて持ってきてくれた。 -
-
Chocolate soufflé with espresso ice cream
美味しいスフレ。 -
Sheep’s yoghurt ice cream, Muntari berries and Geraldton wax
-
-
ホントに満足なdinnerだった。
サーヴィスも完璧。
結構な値段するけど、これなら納得かな。
食後、casinoへ。 -
翌朝、ホテルのクラブラウンジで朝食。
-
CBDの「Tipo 00」でlunch。
ミュージカル鑑賞が13時からでlunchに長く時間を取れないので、急遽自分でネットで探してホテルのコンシェルジュに予約を頼んだ。 -
いい雰囲気の店内。
美味いもん出してくれる雰囲気。 -
値段もリーズナブル。
-
Beef Carpaccio - goldem beetroot, wild garlic
見た目の美しさもさることながら、美味しい。 -
Tagliolini al nero - squid ink tagliolini, squid & bottarga
このパスタ美味かった。
イカスミを練りこんだパスタと唐墨、烏賊、それぞれの味の重なりが素晴らしい。 -
Riso carnaroli - spanner crab, saffron & salsify
このリゾットも蟹の出汁がよく出ていて、サフランの香りもよかった。
この店、美味しくて、CP高い。
11時半からランチスタートで12時にはもう満席。
近所にあったらいいのにな。 -
Arts CentreのState TheatreにてCHICAGO鑑賞。
ジ アーツセンター 建造物
-
-
久しぶりにCHICAGO観たけど、よかった。
-
ビクトリア国立美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
-
-
Grand Hyatt Melbourneのbar、「Ru-Co」へ。
グランド ハイアット メルボルン ホテル
-
mojito!
-
Cutler & Coでdinner。
ここもMelbourneのtop rated restaurant。 -
-
ここもいい感じ。
-
オープンキッチンの感じが美味そうな雰囲気。
-
古い鉄工所を改装した空間。
-
-
-
Yellowfin tuna crudo, Tasmanian wasabi, finger lime & celery
これはふつー。 -
New Season zucchini flowers, pistachio, egg yolk, black garlic & rye
彩り、香り、味、素晴らしい。 -
-
-
City Rock oyster
美味い! -
Lamb loin & glazed rib, minted shelling peas, cumin, nori
昨夏にSydneyに行ったときにも思ったんだけど、こっちのlamb、美味しい。 -
Roast suckling pig, Paris Market carrots, anchovy sauce & tarragon
皮パリパリの仔豚。中華っぽい感じもあるけど、それがまた美味い。 -
Juliette strauberries, creme faiche, elderflower & olive oil
-
食後、uberでMelbourne International Airportへ。
-
メルボルン空港 (MEL) 空港
-
Thai Airwaysのcheck in counter。
着いたときにはまだcheck in始まってなくて行列が。 -
-
Express pathを通れたので、Security & Immigrationはあっという間に通過。
Air New Zealand Loungeへ。 -
SydneyのNZのラウンジと同じ感じ。
-
-
ニュージーランドワインが置いてある。
-
-
使いやすいシャワー。
-
これもニュージーランドのもの。
結構好きな感じ -
シャワールームでパジャマに着替えた。
-
TG462便にてBangkokへ。
-
-
-
-
-
-
食事は食べないつもりだったけど、グリーンカレーだったので食べた。
カレーは外れないね。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- mikaさん 2020/01/29 22:14:00
- お供したくなる旅^ ^わら
- YOU(♂)さん
相変わらずのセレブ旅さすがです~(^^)
ホテルも2つともすごく素敵で良さそうですね~!!
でも何より私が気になったのはハンバーガーです!笑笑
2月にパース に行く予定なので、[ハンバーガープロジェクト パース]と調べましたが、残念ながらパースにはないんですね。。。ガッカリ
仕事帰りに読んでいたので、飯テロでしたよ^ ^わら
mika
- YOU(♂)さん からの返信 2020/01/29 22:20:13
- Re: お供したくなる旅^ ^わら
- コメントありがとうございます。
決してセレブではありませんが、CP良く楽しめました。Melbourneは他の都市に比べるとホテルは結構お値打ちですよ。
ハンバーガー、シドニーでも思いましたが、オーストラリア、美味いです!
Burger Projectも、Royal Stacksもとっても美味しかったです!Perthにもきっと美味しい店があるんじゃないでしょうか?
Perthも行ってみたい(Crown Casinoがある 笑)ので行ってみたいと思ってます。旅行記楽しみにしております‼
-
- harurunさん 2020/01/10 10:30:53
- 今年も旅行記楽しみにしています!
- YOU(♂)さま
旅行記、読ませていただきました。
いつもながらの優雅なご旅行。
日本人にも、こんな旅行をされてる方が
いらっしゃるんだ~と思うとワクワクします。
シャンパン片手のニューイヤー花火、
素敵です。
今年も庶民には垣間見ることのできない、世界をみせていただけるのを楽しみにしてます!
harurun
- YOU(♂)さん からの返信 2020/01/10 14:54:19
- Re: 今年も旅行記楽しみにしています!
- いつもコメントありがとうございます。
そこまで優雅ではありませんよ~。
東京からのJAL直行便ではなく、台北発券バンコク経由にすることで旅費は3分の1くらいになってます(笑)
新年の花火はやっぱりいいです!
昔から日本のお正月が嫌い(寒い・飲食店休み・どっか行ったら混んでる)なので、これからも新年はお出かけしたいなと思ってます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
クラウン タワーズ
3.36 -
パーク ハイアット メルボルン
3.48 -
グランド ハイアット メルボルン
3.33
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
メルボルン(オーストラリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
メルボルン(オーストラリア) の人気ホテル
オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安
470円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 2019~2020 年末年始 台北・バンコク・メルボルン
4
344