
2019/11/08 - 2019/11/10
144位(同エリア311件中)
RinRinさん
- RinRinさんTOP
- 旅行記27冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 9,680アクセス
- フォロワー1人
この旅行記スケジュールを元に
久しぶりの更新。PCの調子が悪く、長い間旅行記を書けませんでした
新しくPCを購入したので、少しづつですが旅行記を書いていきます
中国人の友達から ”遊びに来い” と、半年以上も言われ続けたので、11月瀋陽に遊びに行くことにしました
ところが、遊びに行ったのに、急に用事が出来たとかで、結局会えず
中国まで何しに行ったんだか。。。
中国に遊びに行くのは、仕事以外だと実に5、6年ぶり。仕事で行く”南”は中国の発展を感じられるけど、”北”は昔のまんまの雰囲気だな
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 3.0
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
前日、ソウル経由で瀋陽に到着
瀋陽滞在中、友達に会えないということが、空港に着いた時判明しました
仕方ないのでその日はホテル周辺で夕食を食べ、次の日、瀋陽観光に出かけました -
まずは故宮
北京に移る前に太祖ヌルハチと太宗ホンタイジが政務を行なった宮殿
入場料を買う時、パスポートを見せるんだけど、写真のページを開くこともしなかった。中国人観光客にはめちゃめちゃチェック入れていましたが瀋陽故宮博物院 博物館・美術館・ギャラリー
-
敷地内は確かに北京と比べると、物凄く小さいけど、それでも政務が行えるよう、皇帝が生活できるよう様々な建物が存在していました
さらに明の時代に作られた北京の故宮と作りや配置など似ていることから、ヌルハチやホンタイジには明への憧れがあったんだろうな -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
故宮を出て、昭陵に向かいます
故宮の前はお土産屋さんがいくつかありましたが、随分控えめ -
地下鉄駅から2、3分で昭陵・北陵公園入場券売り場に到着
北陵公園を突っ切らないと昭陵にはいけないみたいで、北陵公園の中を10分くらい歩きました北陵公園 広場・公園
-
-
北陵公園にあるホンタイジの像
この前で、中国でよく見かける大きな筆を使い、水で字を書くデモンストレーションをしていました -
-
-
-
ここからが昭陵
この入り口のところにチケットを確認する係りの人がいました昭陵 史跡・遺跡
-
-
-
観光地にしては、世界遺産にしては、観光客が少ない
こんなものなのかな?
11月ということで寒くなってくるし、10月の国慶節も過ぎたしで、人が少ないのかな -
ホンタイジのお墓
後に見るヌルハチのお墓と瓜二つなんだけど、こっちは墓の上に木が植えてありました
そのたった1本の木の違いだけなんだけど、なんかその違いに趣きを感じました -
-
-
-
-
-
-
-
今回、2泊3日で、到着日は夕方瀋陽着だったので、見れてこの2箇所かな?と考えていましたが、この時点でまだ14時
微妙にまだ時間があり、急遽、ヌルハチの墓がある福陵に向かうことにしました
ただ、まだ14時なのにかなり日が陰ってきている
そこでタクシーに乗り、大急ぎで向かうことにしました -
結局、福陵到着は15時
タクシーでも1時間近くかかりました
すでに15時で夕焼けの様相
急いでチケットを購入し、108段ある階段を進んでいきました福陵 (東陵) 史跡・遺跡
-
-
福陵ははっきり言って昭陵と配置や作りが全く変わらないなというのが、先ず感じた印象
確かにこっちの方が古いことから若干の違いはあるものの大差ないな
観光に来てた日本人観光客が、福陵と昭陵全然違うと言っていましたが、私的には誤差レベルでしょという印象でした -
-
-
-
-
ヌルハチの墓
ホンタイジのものと変わらないけど、こちらは大きな木がありません
観光後、バスに乗り繁華街である中街に向かいました -
16時過ぎ、有名な老辺餃子で昼食兼夕食を取りました
名物の餃子は2種類をオーダーしましたが、どちらも美味しく、餃子というよりも小籠包に近いかな?
この時間でしたが結構混んでて、夕食時間だと1人では拒否されてしまうかもしれないな。この時間に言って正解でした老辺餃子館 (本店) 中華
-
その後は中街を散策しましたが、特に食べたいものもないし、早々にホテルに戻ることにしました
ホテルは今回ルメリディアンにしました
ホテル近くに空港行きのバス乗り場があるとのことでしたのでホテルに戻る前に探してみましたが結局見つからず、次の日は、お昼頃にタクシーで空港に向かいました -
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
瀋陽(中国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
51