伊豆高原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
共立リゾートの「きらの里」に1泊2日で行った宿泊記です。<br />自分が初めて訪れる旅館を検討する時にあったら良かったな、と思う情報をまとめていますので、ご参考になれば嬉しいです。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里│1泊2日│宿泊記

7いいね!

2019/12/03 - 2019/12/04

894位(同エリア1436件中)

0

36

トラベルねこ

トラベルねこさん

共立リゾートの「きらの里」に1泊2日で行った宿泊記です。
自分が初めて訪れる旅館を検討する時にあったら良かったな、と思う情報をまとめていますので、ご参考になれば嬉しいです。

PR

  • 15時にチェックインです。<br />いろいろな方の情報を見ていると、チェックイン時に夕食の時間を決めるので、その時間帯に宿泊客で混雑するということだったのですが、この日はお客さんが少なかったのかまったく混雑することなくチェックインができました。<br />15時過ぎに来ていたのは5組ほどでした。<br />夕食の時間も17:30か20:00という情報を見ていたのですが、18:00か18:30ということだったので、やはり時期的にもお客さんが少なかったからではないかと思います。

    15時にチェックインです。
    いろいろな方の情報を見ていると、チェックイン時に夕食の時間を決めるので、その時間帯に宿泊客で混雑するということだったのですが、この日はお客さんが少なかったのかまったく混雑することなくチェックインができました。
    15時過ぎに来ていたのは5組ほどでした。
    夕食の時間も17:30か20:00という情報を見ていたのですが、18:00か18:30ということだったので、やはり時期的にもお客さんが少なかったからではないかと思います。

    八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 宿・ホテル

  • チェックインの時に施設の場所や時間などの説明をしていただけます。<br />時間帯によりウェルカムドリンクサービスがありますが、ドリンクバーのような形式です。

    チェックインの時に施設の場所や時間などの説明をしていただけます。
    時間帯によりウェルカムドリンクサービスがありますが、ドリンクバーのような形式です。

  • 私たちは八幡野というお部屋に宿泊しました。<br />八幡野はチェックインをした帳場の建物の2階と3階にあります。<br />この写真は帳場を出て八幡野に続く通路です。<br />右側の窓の所が陶芸体験ができる「釉らく」になります。

    私たちは八幡野というお部屋に宿泊しました。
    八幡野はチェックインをした帳場の建物の2階と3階にあります。
    この写真は帳場を出て八幡野に続く通路です。
    右側の窓の所が陶芸体験ができる「釉らく」になります。

  • 1階にある陶芸体験ができる「釉らく」です。<br />今回は散策や温泉に時間を使いたいと思い利用しませんでしたが、きらの里ののんびりとした雰囲気を感じながらここで陶芸体験ができるというのはとても魅力的です。<br />2泊あれば是非体験したかったです。

    1階にある陶芸体験ができる「釉らく」です。
    今回は散策や温泉に時間を使いたいと思い利用しませんでしたが、きらの里ののんびりとした雰囲気を感じながらここで陶芸体験ができるというのはとても魅力的です。
    2泊あれば是非体験したかったです。

  • 3階にある八幡野の廊下です。<br />ちらっと見えた感じ、201、202、301、302のお部屋の方が、それ以外のお部屋よりも横幅が少しだけ大きく見えたような気がしました。

    3階にある八幡野の廊下です。
    ちらっと見えた感じ、201、202、301、302のお部屋の方が、それ以外のお部屋よりも横幅が少しだけ大きく見えたような気がしました。

  • ここからお部屋のレポートです。<br /><br />お部屋は「古き宿場の素朴さがイメージされ、どこか懐かしい宿場」ということです。<br />このコンセプト通りとても居心地がよく、飾りすぎない感じがとても気に入りました。<br />「古き宿場の素朴さ」とは言え、お部屋は全体を通してとても綺麗なので快適に過ごせます。

    ここからお部屋のレポートです。

    お部屋は「古き宿場の素朴さがイメージされ、どこか懐かしい宿場」ということです。
    このコンセプト通りとても居心地がよく、飾りすぎない感じがとても気に入りました。
    「古き宿場の素朴さ」とは言え、お部屋は全体を通してとても綺麗なので快適に過ごせます。

  • ベッドのある空間からも外の里の木々が見え、尚且つ、ほどよく囲われている空間が味わい深く感じます。

    ベッドのある空間からも外の里の木々が見え、尚且つ、ほどよく囲われている空間が味わい深く感じます。

  • 一番端っこの部屋からの景色は、ちょうどきらの里の中心部が見えます。<br />12月上旬ですが暖かい日ということもあり、多少窓を開けていても日中は涼しい風が入ってくるという感じです。<br />ここで思ったのは、夏頃は田んぼがあり見どころとしては良いのでしょうが、窓を開けるときっと虫の問題が出てくるのではないかと思うので、その意味では心配なく窓を開けていられるこの時期も良かったです。<br />

    一番端っこの部屋からの景色は、ちょうどきらの里の中心部が見えます。
    12月上旬ですが暖かい日ということもあり、多少窓を開けていても日中は涼しい風が入ってくるという感じです。
    ここで思ったのは、夏頃は田んぼがあり見どころとしては良いのでしょうが、窓を開けるときっと虫の問題が出てくるのではないかと思うので、その意味では心配なく窓を開けていられるこの時期も良かったです。

  • 窓から見える水車の存在感も里らしさを感じさせてくれます。

    窓から見える水車の存在感も里らしさを感じさせてくれます。

  • トイレは綺麗ですが、特別な感動という程ではありません。

    トイレは綺麗ですが、特別な感動という程ではありません。

  • お風呂が充実しているので、シャワールームは一度も使用しませんでした。

    お風呂が充実しているので、シャワールームは一度も使用しませんでした。

  • シャワールームのシャンプーなど。

    シャワールームのシャンプーなど。

  • 洗面所は大きな鏡があります。

    洗面所は大きな鏡があります。

  • 洗面所の引き出しに入っているアメニティ。<br />ハブラシ、髭剃り、くし、髪ゴムなど。

    洗面所の引き出しに入っているアメニティ。
    ハブラシ、髭剃り、くし、髪ゴムなど。

  • 部屋に入ってすぐにある下駄箱です。<br />草履は下が柔らかく歩きやすかったです。<br />女性用は少し小さめのサイズに感じました。

    部屋に入ってすぐにある下駄箱です。
    草履は下が柔らかく歩きやすかったです。
    女性用は少し小さめのサイズに感じました。

  • お風呂に行く時のタオルや足袋です。<br />きらの里でとても嬉しかったのが、お風呂がとても充実していて、貸切露天風呂はもちろんのこと、大浴場も広くて大満足でした。<br />そのため何度もお風呂に入りたくなるのですが、帳場にタオルの替えがたくさんあり、気軽にタオルを取り換えられる点も嬉しかったです。

    お風呂に行く時のタオルや足袋です。
    きらの里でとても嬉しかったのが、お風呂がとても充実していて、貸切露天風呂はもちろんのこと、大浴場も広くて大満足でした。
    そのため何度もお風呂に入りたくなるのですが、帳場にタオルの替えがたくさんあり、気軽にタオルを取り換えられる点も嬉しかったです。

  • ここから、きらの里の散策です。<br /><br />「黄金の招き猫を探せ」ということで里を2周ほど回りましたが、1つも見つけることができませんでした。<br />たしか1日4体ほど(?)どこかに隠してあるようなのですが、帳場の人にヒントをもらってなんとか1つだけ見つけられました。<br />景品は思っていたよりも良いものでした!皆様も是非お探しください。

    ここから、きらの里の散策です。

    「黄金の招き猫を探せ」ということで里を2周ほど回りましたが、1つも見つけることができませんでした。
    たしか1日4体ほど(?)どこかに隠してあるようなのですが、帳場の人にヒントをもらってなんとか1つだけ見つけられました。
    景品は思っていたよりも良いものでした!皆様も是非お探しください。

  • 懐かしの遊具コーナー。<br />他にも竹馬などもあり、子供たちが遊んでいました。

    懐かしの遊具コーナー。
    他にも竹馬などもあり、子供たちが遊んでいました。

  • 足湯の場所にもタオルが設置されているので、本当に親切心を感じます。

    足湯の場所にもタオルが設置されているので、本当に親切心を感じます。

  • 貸切露天風呂は鍵がここにあれば空いている、ということになります。<br />やはりチェックインから夕食前の時間帯に一番利用者が多かったです。<br />夕食後はちらほらという感じです。

    貸切露天風呂は鍵がここにあれば空いている、ということになります。
    やはりチェックインから夕食前の時間帯に一番利用者が多かったです。
    夕食後はちらほらという感じです。

  • 里のため基本的に屋外ですので、雨だったら傘が必要であろう場所にいくつか傘置き場が設置されていました。<br />しかもこの数の傘があれば、お客さんが多くても安心ですね。<br />駐車場にもあり、心配りが素晴らしいです。

    里のため基本的に屋外ですので、雨だったら傘が必要であろう場所にいくつか傘置き場が設置されていました。
    しかもこの数の傘があれば、お客さんが多くても安心ですね。
    駐車場にもあり、心配りが素晴らしいです。

  • 山の音はこんな感じのところでした。<br />上の方にあるので眺めも良いでしょうし、春や秋には山の音のベランダもとても魅力的だなーと思います。

    山の音はこんな感じのところでした。
    上の方にあるので眺めも良いでしょうし、春や秋には山の音のベランダもとても魅力的だなーと思います。

  • こちらが通常は田んぼのところです。<br />時期的に収穫が終わっているので、畑のようになっていました。

    こちらが通常は田んぼのところです。
    時期的に収穫が終わっているので、畑のようになっていました。

  • 柑橘系の植物もいろいろとあり、しっかりとした実がなっています。<br />心配していた冬の景色も、「冬は何もない」というわけではなさそうです。

    柑橘系の植物もいろいろとあり、しっかりとした実がなっています。
    心配していた冬の景色も、「冬は何もない」というわけではなさそうです。

  • ここから、夕食レポートです。<br /><br />夕食は海鮮料理の「海つばき」と、溶岩焼きの「山ぼうし」からチェックイン時に選びます。<br />海が近いということで、やはりお勧めは海つばきのようです。<br />半個室、少し並びのテーブル席、カウンター席がありますが、席は決まっているようです。<br />私たちは4組分あるカウンター席に案内していただきました。

    ここから、夕食レポートです。

    夕食は海鮮料理の「海つばき」と、溶岩焼きの「山ぼうし」からチェックイン時に選びます。
    海が近いということで、やはりお勧めは海つばきのようです。
    半個室、少し並びのテーブル席、カウンター席がありますが、席は決まっているようです。
    私たちは4組分あるカウンター席に案内していただきました。

  • 食前酢、前菜です。<br /><br />夕食時は担当のスタッフさんがついてくれます。<br />飲み放題メニューもありましたが、カウンター席はスタッフさんから遠く、呼び出しのボタンもないので注文がしづらそうでした。

    食前酢、前菜です。

    夕食時は担当のスタッフさんがついてくれます。
    飲み放題メニューもありましたが、カウンター席はスタッフさんから遠く、呼び出しのボタンもないので注文がしづらそうでした。

  • サバの炙り寿司、海老芋西京仕立て、御造りを挟み、こちらが主催の海鮮しゃぶしゃぶ2名分です。

    サバの炙り寿司、海老芋西京仕立て、御造りを挟み、こちらが主催の海鮮しゃぶしゃぶ2名分です。

  • 小鉢を選ぶことが出来て、栄螺と長芋 大豆 加減酢 振り柚子というものにしました。<br />他にもアジフライなどが選択肢としてありました。

    小鉢を選ぶことが出来て、栄螺と長芋 大豆 加減酢 振り柚子というものにしました。
    他にもアジフライなどが選択肢としてありました。

  • 季節の野菜のお漬物と、すまし汁です。

    季節の野菜のお漬物と、すまし汁です。

  • 海鮮しゃぶしゃぶの締めも、稲庭うどんと雑炊から選ぶことができ、雑炊を選びました。<br />担当のスタッフさんが作ってくださいます。<br /><br />他の方の情報を見ていると料理の評価があまり高くありませんでしたが、特別「美味」というわけではないと思いますが、普通においしいと感じました。量もしっかりとありました。

    海鮮しゃぶしゃぶの締めも、稲庭うどんと雑炊から選ぶことができ、雑炊を選びました。
    担当のスタッフさんが作ってくださいます。

    他の方の情報を見ていると料理の評価があまり高くありませんでしたが、特別「美味」というわけではないと思いますが、普通においしいと感じました。量もしっかりとありました。

  • 共立リゾートと言えば、夜は夜鳴きそばです。<br />22:00~22:30の提供です。

    共立リゾートと言えば、夜は夜鳴きそばです。
    22:00~22:30の提供です。

  • 日中は足湯がある場所で提供されていて、この時間は足湯のお湯が抜かれています。<br />お客さんは少なめの日だったかと思うのですが、座る場所が限られているため、お客さんが多い日には立って食べるということになりそうです。

    日中は足湯がある場所で提供されていて、この時間は足湯のお湯が抜かれています。
    お客さんは少なめの日だったかと思うのですが、座る場所が限られているため、お客さんが多い日には立って食べるということになりそうです。

  • ここから、朝食レポートです。<br /><br />朝食のオレンジジュースとお茶です。<br /><br />朝食は全員海つばきのようです。<br />朝食の時間は夕食終わりに聞かれます。たしか8時か8時半の二択でした。<br />朝食もカウンター席に案内され、気が付くと夕食時と同じ人たちばかりでしたので、夕食と朝食の場所は基本的に同じなのかもしれません。<br />それと、周りを見ていると20~30代の人がカウンターに案内されていたので、年代により場所を固めているとかの配慮があるのかもしれません。<br />カウンター席は、夕食時は鏡に映った自分たち、朝食時は帳場が見えるだけなので、普通のテーブル席の方が雰囲気は良さそうです。

    ここから、朝食レポートです。

    朝食のオレンジジュースとお茶です。

    朝食は全員海つばきのようです。
    朝食の時間は夕食終わりに聞かれます。たしか8時か8時半の二択でした。
    朝食もカウンター席に案内され、気が付くと夕食時と同じ人たちばかりでしたので、夕食と朝食の場所は基本的に同じなのかもしれません。
    それと、周りを見ていると20~30代の人がカウンターに案内されていたので、年代により場所を固めているとかの配慮があるのかもしれません。
    カウンター席は、夕食時は鏡に映った自分たち、朝食時は帳場が見えるだけなので、普通のテーブル席の方が雰囲気は良さそうです。

  • 欲しい人には、納豆と、(名前を忘れましたが)イカのお通しとかでよくあるやつが追加でもらえるようです。

    欲しい人には、納豆と、(名前を忘れましたが)イカのお通しとかでよくあるやつが追加でもらえるようです。

  • 朝食もけっこうしっかりと量があり満腹でした。

    朝食もけっこうしっかりと量があり満腹でした。

  • 朝食後も温泉に入ったりできますが、お風呂が利用できるのは大浴場・貸切共に、15~25時/5時~10時なので、10時までには済ませておく必要があります。<br /><br />以下、個人的な感想のまとめです。<br /><br />【良かったところ】<br />何と言ってもお風呂が良かったです。<br />貸切露天風呂も良かったですが、大浴場の充実度合いがとても感動しました。<br />それと、6600坪の広さということでイメージはつきませんでしたが、たしかにこじんまりとした里、または村、という感じで、閉ざされた空間ではない分、日常を忘れて心をリセットさせてくれる宿でした。<br /><br />【気になったところ】<br />夕食で一つだけ生臭さを感じるものがあり、総合的に美味しい料理だと思いますが、他の方の感想でも料理への評価がそれほど高くなかったように、もしかするときらの里にとってり料理はウィークポイントなのかもしれません。<br />食事の席もできれば2回ともカウンターではなく、1回はテーブル席に通していただけると嬉しかったです。<br /><br />【まとめ】<br />今回、八幡野と竹ぶえのどちらにしようかとても迷ったのですが、大浴場の充実ぶりが素晴らしかったので、結果的には部屋にお風呂のついている竹ぶえでなくても問題はなかったかと思いました。<br />レイトチェックアウト(12時)で朝食後もゆっくり温泉に入りたいという人には、竹ぶえの貸切露天風呂が良いかもしれません。<br /><br />公式HPを見ても緑の綺麗な季節が良さそうでしたので冬の時期は心配でしたが、思っていたよりも気にならずに楽しく過ごせました。<br />8割以上がリピーターということなのですが、実際に宿泊してみて納得の感想です。是非今後もあり続けてほしいお宿です。

    朝食後も温泉に入ったりできますが、お風呂が利用できるのは大浴場・貸切共に、15~25時/5時~10時なので、10時までには済ませておく必要があります。

    以下、個人的な感想のまとめです。

    【良かったところ】
    何と言ってもお風呂が良かったです。
    貸切露天風呂も良かったですが、大浴場の充実度合いがとても感動しました。
    それと、6600坪の広さということでイメージはつきませんでしたが、たしかにこじんまりとした里、または村、という感じで、閉ざされた空間ではない分、日常を忘れて心をリセットさせてくれる宿でした。

    【気になったところ】
    夕食で一つだけ生臭さを感じるものがあり、総合的に美味しい料理だと思いますが、他の方の感想でも料理への評価がそれほど高くなかったように、もしかするときらの里にとってり料理はウィークポイントなのかもしれません。
    食事の席もできれば2回ともカウンターではなく、1回はテーブル席に通していただけると嬉しかったです。

    【まとめ】
    今回、八幡野と竹ぶえのどちらにしようかとても迷ったのですが、大浴場の充実ぶりが素晴らしかったので、結果的には部屋にお風呂のついている竹ぶえでなくても問題はなかったかと思いました。
    レイトチェックアウト(12時)で朝食後もゆっくり温泉に入りたいという人には、竹ぶえの貸切露天風呂が良いかもしれません。

    公式HPを見ても緑の綺麗な季節が良さそうでしたので冬の時期は心配でしたが、思っていたよりも気にならずに楽しく過ごせました。
    8割以上がリピーターということなのですが、実際に宿泊してみて納得の感想です。是非今後もあり続けてほしいお宿です。

    八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 宿・ホテル

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP