香川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎週土曜日の朝、テレビで放映されている「おはよう朝日土曜日です」で紹介されたツアーに参加です。<br />休暇村讃岐五色台が主催しており、このツアーのメインが、JR四国の観光列車「四国まんなか千年ものがたり」に乗車することです。<br />当然、宿泊は休暇村讃岐五色台です。<br />バスツアーで行くこのコースは、よくあるありふれたコースでした。<br />また、私たちは休暇村に宿泊したことがなく、どのようなところかと少し心配でしたが、観光列車の魅力に引かれたのと、以前に乗った観光列車「ながら」の良い記憶も手伝って申し込むことに。<br /><br />ツアーを終え、<br />休暇村の印象がまず変わりました。<br />非常に綺麗な施設で、食事やお風呂など申し分ありません。<br />お風呂は瀬戸内が望める展望浴場でした。温泉ではないようですが。<br />夕食は、おは土ツアーの特別会席で、内容も良かったです。<br />朝食も、結構な品数のバイキングでした。<br />部屋からの眺めは抜群で、瀬戸大橋など瀬戸内が一望できます。天気が良ければ最高のサンセットが見れるようですが、この日は雨で残念。<br />観光列車「四国まんなか千年ものがたり」は、3両編成で大歩危駅から多度津駅間を運転されており、私たちが乗車したのは「しあわせの郷紀行」で、大歩危駅から琴平駅まで。<br />このコースは「おとなの遊山箱」という和食の昼食です。<br />逆コース多度津駅から大歩危駅間は、「そらの郷紀行」が運行され、「さぬきこだわり食材の洋風料理」の昼食となります。<br />観光列車自体は、車両や食事とも申し分ありませんでしたが、少し商売気が強く、お土産や写真撮影など、座席に売りに来るのが嫌でしたね。<br /><br />それでは、ツアーのスケジュールを紹介いたします。<br />1日目 11月27日(水)<br />新大阪駅(8:30集合)==(山陽道・瀬戸中央道経由)==めりけんや かけはし店(讃岐うどんの食べ放題)==金刀比羅宮参拝==休暇村讃岐五色台(16:30到着)  休暇村讃岐五色台【泊】<br /><br />2日目 11月28日(木)<br />休暇村(8:30出発)==大歩危遊覧船(約30分間吉野川を遊覧)==祖谷のかずら橋==大歩危駅(14:21発)--観光列車「四国まんなか千年ものがたり」しあわせの郷紀行に乗車★「おとなの遊山箱」の昼食ーー琴平駅(16:31着)==(高松道・明石海峡大橋経由)==新大阪駅(20:30到着)<br /><br />以上となります、是非ご覧くださいね。<br /><br /><br /><br />

観光列車「四国まんなか千年ものがたり」に乗車 バスツアーで行く香川・徳島県2日間の旅!

321いいね!

2019/11/27 - 2019/11/28

13位(同エリア8162件中)

2

59

モリモリ

モリモリさん

毎週土曜日の朝、テレビで放映されている「おはよう朝日土曜日です」で紹介されたツアーに参加です。
休暇村讃岐五色台が主催しており、このツアーのメインが、JR四国の観光列車「四国まんなか千年ものがたり」に乗車することです。
当然、宿泊は休暇村讃岐五色台です。
バスツアーで行くこのコースは、よくあるありふれたコースでした。
また、私たちは休暇村に宿泊したことがなく、どのようなところかと少し心配でしたが、観光列車の魅力に引かれたのと、以前に乗った観光列車「ながら」の良い記憶も手伝って申し込むことに。

ツアーを終え、
休暇村の印象がまず変わりました。
非常に綺麗な施設で、食事やお風呂など申し分ありません。
お風呂は瀬戸内が望める展望浴場でした。温泉ではないようですが。
夕食は、おは土ツアーの特別会席で、内容も良かったです。
朝食も、結構な品数のバイキングでした。
部屋からの眺めは抜群で、瀬戸大橋など瀬戸内が一望できます。天気が良ければ最高のサンセットが見れるようですが、この日は雨で残念。
観光列車「四国まんなか千年ものがたり」は、3両編成で大歩危駅から多度津駅間を運転されており、私たちが乗車したのは「しあわせの郷紀行」で、大歩危駅から琴平駅まで。
このコースは「おとなの遊山箱」という和食の昼食です。
逆コース多度津駅から大歩危駅間は、「そらの郷紀行」が運行され、「さぬきこだわり食材の洋風料理」の昼食となります。
観光列車自体は、車両や食事とも申し分ありませんでしたが、少し商売気が強く、お土産や写真撮影など、座席に売りに来るのが嫌でしたね。

それでは、ツアーのスケジュールを紹介いたします。
1日目 11月27日(水)
新大阪駅(8:30集合)==(山陽道・瀬戸中央道経由)==めりけんや かけはし店(讃岐うどんの食べ放題)==金刀比羅宮参拝==休暇村讃岐五色台(16:30到着)  休暇村讃岐五色台【泊】

2日目 11月28日(木)
休暇村(8:30出発)==大歩危遊覧船(約30分間吉野川を遊覧)==祖谷のかずら橋==大歩危駅(14:21発)--観光列車「四国まんなか千年ものがたり」しあわせの郷紀行に乗車★「おとなの遊山箱」の昼食ーー琴平駅(16:31着)==(高松道・明石海峡大橋経由)==新大阪駅(20:30到着)

以上となります、是非ご覧くださいね。



旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 1日目 11月27日(水)<br />ツアーの集合は新大阪駅8時30分でした。<br />集合時間には全員集合で、46名満席で出発です。<br />中国道、山陽道、瀬戸中央道を経由し、昼食箇所の「めりけんや かけはし店」に向かいました。

    1日目 11月27日(水)
    ツアーの集合は新大阪駅8時30分でした。
    集合時間には全員集合で、46名満席で出発です。
    中国道、山陽道、瀬戸中央道を経由し、昼食箇所の「めりけんや かけはし店」に向かいました。

  • 新大阪ら約1時間40分、最初の休憩地は山陽道の竜野西SAでした。<br />道中もそうですが、このサービスエリアでも紅葉が楽しめました。

    新大阪ら約1時間40分、最初の休憩地は山陽道の竜野西SAでした。
    道中もそうですが、このサービスエリアでも紅葉が楽しめました。

  • 瀬戸中央道の鴻ノ池SAにて2度目の休憩後、瀬戸大橋を渡ります。

    瀬戸中央道の鴻ノ池SAにて2度目の休憩後、瀬戸大橋を渡ります。

  • 瀬戸大橋を走っています。

    瀬戸大橋を走っています。

  • 瀬戸大橋を渡り終え、近くの「めりけんや かけはし店」にて昼食です。<br />讃岐うどんとサイドメニュー食べ放題です。

    瀬戸大橋を渡り終え、近くの「めりけんや かけはし店」にて昼食です。
    讃岐うどんとサイドメニュー食べ放題です。

  • 店内です。<br />丸亀製麺などと同じ、セルフシステムでした。

    店内です。
    丸亀製麺などと同じ、セルフシステムでした。

  • 私は、ざるうどん(2玉)、てんぷら、おでんを選びました。<br />他にも、おにぎりやフライなどのメニューが。<br />てんぷらが冷たく硬かったのが残念でしたが、うどんは腰がありおいしかったです。<br /><br />約1時間ほど昼食時間をいただき、金刀比羅宮参拝へ。<br />

    私は、ざるうどん(2玉)、てんぷら、おでんを選びました。
    他にも、おにぎりやフライなどのメニューが。
    てんぷらが冷たく硬かったのが残念でしたが、うどんは腰がありおいしかったです。

    約1時間ほど昼食時間をいただき、金刀比羅宮参拝へ。

  • 約40分で、琴平の駐車場に到着です。<br />お店が立ち並ぶ表参道を歩き、石段765段目の金刀比羅宮御本宮を目指します。<br />

    約40分で、琴平の駐車場に到着です。
    お店が立ち並ぶ表参道を歩き、石段765段目の金刀比羅宮御本宮を目指します。

  • 石段365段上りました、大門です。

    石段365段上りました、大門です。

  • 大門をくぐりました。

    大門をくぐりました。

  • ふうふう言いながら、階段を上っています。

    ふうふう言いながら、階段を上っています。

  • 石段628段上がってきました、旭社です。

    石段628段上がってきました、旭社です。

  • いよいよ最後の階段です。<br />上がったところが、御本宮です。

    いよいよ最後の階段です。
    上がったところが、御本宮です。

  • 石段785段上がってきました。<br />やっと御本宮に着いたという感じで、しんどかったです。<br /><br />金刀比羅宮といえば、象頭山の中腹に鎮座する、古来より海の神様、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛など広範な神様として知られています。<br />これより先には奥社があり、参道口から1368段、ここから583段です。<br />元気な方はどうぞ。<br />

    石段785段上がってきました。
    やっと御本宮に着いたという感じで、しんどかったです。

    金刀比羅宮といえば、象頭山の中腹に鎮座する、古来より海の神様、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛など広範な神様として知られています。
    これより先には奥社があり、参道口から1368段、ここから583段です。
    元気な方はどうぞ。

  • 御本宮のあるところです。<br />御朱印はこの先の社務所でいただけます。

    御本宮のあるところです。
    御朱印はこの先の社務所でいただけます。

  • 御本宮の横には、高台(展望台)があり、讃岐平野が一望できます。<br />天気が良ければ瀬戸大橋も、残念ながらこのような天気でした。

    御本宮の横には、高台(展望台)があり、讃岐平野が一望できます。
    天気が良ければ瀬戸大橋も、残念ながらこのような天気でした。

  • 旧金毘羅大芝居(金丸座)です。<br />表参道のお店が立ち並ぶエリアから少し入ったところに位置します。<br />現存する中では日本最古の芝居小屋で、国の重要文化財の指定をも受けています。

    旧金毘羅大芝居(金丸座)です。
    表参道のお店が立ち並ぶエリアから少し入ったところに位置します。
    現存する中では日本最古の芝居小屋で、国の重要文化財の指定をも受けています。

  • 金丸座の1階です。<br />平場のマス席には4~5人座って見るそうです。<br />また、2階席もあります。

    金丸座の1階です。
    平場のマス席には4~5人座って見るそうです。
    また、2階席もあります。

  • 琴平から約1時間10分、宿泊箇所の休暇村讃岐五色台に17時に到着です。<br />綺麗な部屋です。また、すべての部屋が瀬戸内海に面しているとのこと。<br />この日はあいにくの天気で、期待していた瀬戸内海に沈む夕日は見れません。<br />残念です。<br /><br />到着後、食事まで時間があったのでお風呂へ。<br />大きなお風呂ではありませんでしたが、瀬戸内海が望める展望浴場で、天気が良ければ最高では。<br />

    琴平から約1時間10分、宿泊箇所の休暇村讃岐五色台に17時に到着です。
    綺麗な部屋です。また、すべての部屋が瀬戸内海に面しているとのこと。
    この日はあいにくの天気で、期待していた瀬戸内海に沈む夕日は見れません。
    残念です。

    到着後、食事まで時間があったのでお風呂へ。
    大きなお風呂ではありませんでしたが、瀬戸内海が望める展望浴場で、天気が良ければ最高では。

  • 夕食は18時または18時30分から、私たちは18時30分からを。<br />また、食事箇所もレストランか大広間、私たちは大広間でしたがテーブルと椅子席になっていたので助かりました。<br /><br />「おはよう朝日土曜日です」ツアーの特別会席で、通常とは異なるとのことでした。<br />お刺身とオリーブ牛の陶板焼きです。

    夕食は18時または18時30分から、私たちは18時30分からを。
    また、食事箇所もレストランか大広間、私たちは大広間でしたがテーブルと椅子席になっていたので助かりました。

    「おはよう朝日土曜日です」ツアーの特別会席で、通常とは異なるとのことでした。
    お刺身とオリーブ牛の陶板焼きです。

  • お料理は、一品出しです。<br />休暇村で一品出しはびっくりです・

    お料理は、一品出しです。
    休暇村で一品出しはびっくりです・

  • アワビは生きていました。

    アワビは生きていました。

  • アツアツの椀物でした。

    アツアツの椀物でした。

  • お寿司とお吸い物。

    お寿司とお吸い物。

  • デザートです。<br />香川県の食材を多く使った会席料理。<br />休暇村でしたので、期待以上でした。<br /><br />1日目無事終了です。<br />                          休暇村讃岐五色台【泊】

    デザートです。
    香川県の食材を多く使った会席料理。
    休暇村でしたので、期待以上でした。

    1日目無事終了です。
                              休暇村讃岐五色台【泊】

  • 2日目 11月28日(木)<br />朝からあいにくの雨、部屋から見た瀬戸内海です。<br />瀬戸大橋もかすかに見えています。

    2日目 11月28日(木)
    朝からあいにくの雨、部屋から見た瀬戸内海です。
    瀬戸大橋もかすかに見えています。

  • 朝食は、レストランでのバイキングでした。<br />和洋のバイキングで、品数は結構あり、地元食材の料理も出されており、よかったです。

    朝食は、レストランでのバイキングでした。
    和洋のバイキングで、品数は結構あり、地元食材の料理も出されており、よかったです。

  • レストランからの眺めです。

    レストランからの眺めです。

  • 広々としたロビーです。<br />ここからも瀬戸内海が望めます。<br />正面がレストランとなります。

    広々としたロビーです。
    ここからも瀬戸内海が望めます。
    正面がレストランとなります。

  • ロビーのフロントと売店側となります。<br />ロビーは3階で、お風呂は1階、全5階建ての建物です。<br /><br />今回初めて休暇村にお世話になりましたが、立派なのには驚きです。<br />昔の国民宿舎を思い浮かべていましたので。<br />今回はツアーで利用しましたので、宿泊料金はわかりませんが、全体の費用から考えるとよかったと思います。

    ロビーのフロントと売店側となります。
    ロビーは3階で、お風呂は1階、全5階建ての建物です。

    今回初めて休暇村にお世話になりましたが、立派なのには驚きです。
    昔の国民宿舎を思い浮かべていましたので。
    今回はツアーで利用しましたので、宿泊料金はわかりませんが、全体の費用から考えるとよかったと思います。

  • 休暇村の外観です。

    休暇村の外観です。

  • 休暇村の横が五色台展望台です。<br />五色台展望台から瀬戸内を眺めています。<br /><br />ホテル出発8時30分、大歩危峡遊覧船へ向かいます。

    休暇村の横が五色台展望台です。
    五色台展望台から瀬戸内を眺めています。

    ホテル出発8時30分、大歩危峡遊覧船へ向かいます。

  • トイレ休憩を一度挟み、約2時間30分で大歩危峡遊覧船乗り場に到着です。<br />ここは徳島県。<br />駐車場のある「レストランまんなか」から乗り場まで、雨が降る中階段や坂道を下っていきます。

    トイレ休憩を一度挟み、約2時間30分で大歩危峡遊覧船乗り場に到着です。
    ここは徳島県。
    駐車場のある「レストランまんなか」から乗り場まで、雨が降る中階段や坂道を下っていきます。

  • 遊覧船に乗って、吉野川の渓谷を約30分楽しみます。<br /><br />

    遊覧船に乗って、吉野川の渓谷を約30分楽しみます。

  • 大歩危・小歩危は、吉野川の激流が結晶片岩を削ってできた峡谷で、荒々しい表情の奇岩巨岩が連続する大歩危、流れが急で曲がりくねっている小歩危、遊覧船が行き来するのは大歩危峡となります。川面の高さから見上げる絶景は、迫力満点でした。

    大歩危・小歩危は、吉野川の激流が結晶片岩を削ってできた峡谷で、荒々しい表情の奇岩巨岩が連続する大歩危、流れが急で曲がりくねっている小歩危、遊覧船が行き来するのは大歩危峡となります。川面の高さから見上げる絶景は、迫力満点でした。

  • 吉野川を行違う遊覧船です。<br />この日はあいにくの雨で、遊覧船には屋根のみ。<br />多少は濡れるのは覚悟です。

    吉野川を行違う遊覧船です。
    この日はあいにくの雨で、遊覧船には屋根のみ。
    多少は濡れるのは覚悟です。

  • 紅葉も少し見れましたが、雨の中の遊覧船は最悪でした。<br />天気が良ければ視界も広く最高では。<br /><br />この後、祖谷のかずら橋に向かいました。

    紅葉も少し見れましたが、雨の中の遊覧船は最悪でした。
    天気が良ければ視界も広く最高では。

    この後、祖谷のかずら橋に向かいました。

  • 約25分で祖谷のかずら橋に到着です。<br />ここも徳島県です。<br />観光バス駐車場から徒歩5分くらい、かずら橋と並行して走る道路橋から見たつり橋です。

    約25分で祖谷のかずら橋に到着です。
    ここも徳島県です。
    観光バス駐車場から徒歩5分くらい、かずら橋と並行して走る道路橋から見たつり橋です。

  • 祖谷のかずら橋は、シラクチカズラ(重さ約6トン)で作られており、長さ45m・幅2m・水面上14mで、昔は深山渓谷地帯の唯一の交通施設であったそうです。<br />3年毎に架替えが行われるそうです。

    祖谷のかずら橋は、シラクチカズラ(重さ約6トン)で作られており、長さ45m・幅2m・水面上14mで、昔は深山渓谷地帯の唯一の交通施設であったそうです。
    3年毎に架替えが行われるそうです。

  • かずら橋の出口となります。<br />橋を渡るには、反対側の入口から入り、一方通行となります。(有料です)<br /><br />JR大歩危駅に向かいます。

    かずら橋の出口となります。
    橋を渡るには、反対側の入口から入り、一方通行となります。(有料です)

    JR大歩危駅に向かいます。

  • 約20分でJR大歩危駅に到着です。<br />止まっている列車が、これから乗車する「四国まんなか千年ものがたり」です。

    約20分でJR大歩危駅に到着です。
    止まっている列車が、これから乗車する「四国まんなか千年ものがたり」です。

  • JR大歩危駅です。

    JR大歩危駅です。

  • 観光列車「四国まんなか千年ものがたり」に今から乗車です。<br />この列車は、大歩危から多度津駅を走る「しあわせの郷紀行」で、私たちは琴平駅までの乗車です。<br />大歩危駅発14時21分、琴平駅着16時31分で、2時間10分の乗車です。<br />いよいよ出発です。

    観光列車「四国まんなか千年ものがたり」に今から乗車です。
    この列車は、大歩危から多度津駅を走る「しあわせの郷紀行」で、私たちは琴平駅までの乗車です。
    大歩危駅発14時21分、琴平駅着16時31分で、2時間10分の乗車です。
    いよいよ出発です。

  • 車内で沿線マップが配られました。<br />コピーをアップしています。

    車内で沿線マップが配られました。
    コピーをアップしています。

  • 沿線マップです。

    沿線マップです。

  • 「四国まんなか千年ものがたり」は3輌編成で、1号車の車内です。

    「四国まんなか千年ものがたり」は3輌編成で、1号車の車内です。

  • 「おとなの遊山箱」のメニューです。

    「おとなの遊山箱」のメニューです。

  • 今日は遅い昼食です。<br />大歩危駅を出発してしばらくすると、昼食の「おとなの遊山箱」が運ばれてきました。14時40分頃でした。

    今日は遅い昼食です。
    大歩危駅を出発してしばらくすると、昼食の「おとなの遊山箱」が運ばれてきました。14時40分頃でした。

  • 三段重の中は、綺麗に盛り付けられた料理で、味付けも良く、美味しかったです。

    三段重の中は、綺麗に盛り付けられた料理で、味付けも良く、美味しかったです。

  • 車窓から見た吉野川、大歩危峡付近です。

    車窓から見た吉野川、大歩危峡付近です。

  • 阿波川口駅です。14時46分着で15分の停車です。<br />車外にでて、駅舎をパチリ。<br />たくさんのゆるキャラがお出迎えです。

    阿波川口駅です。14時46分着で15分の停車です。
    車外にでて、駅舎をパチリ。
    たくさんのゆるキャラがお出迎えです。

  • 車窓からの吉野川です。

    車窓からの吉野川です。

  • 阿波池田駅(15時26分発)を過ぎた頃、コーヒーとデザートが運ばれてきました。

    阿波池田駅(15時26分発)を過ぎた頃、コーヒーとデザートが運ばれてきました。

  • 土讃線の秘境駅、坪尻駅に停車です。<br />15時46分到着で、7分間の停車です。

    土讃線の秘境駅、坪尻駅に停車です。
    15時46分到着で、7分間の停車です。

  • 坪尻駅に停車中の「四国まんなか千年ものがたり」です。<br />この坪尻駅は、急な坂道の途中にある駅で、スイッチバック構造を採用している珍しい駅です。<br />昔、蒸気機関車は一旦折り返し線へバックし、勢いをつけて急坂を上ったそうです。

    坪尻駅に停車中の「四国まんなか千年ものがたり」です。
    この坪尻駅は、急な坂道の途中にある駅で、スイッチバック構造を採用している珍しい駅です。
    昔、蒸気機関車は一旦折り返し線へバックし、勢いをつけて急坂を上ったそうです。

  • 讃岐財田駅に16時08分到着、7分間の停車です。<br />見どころは「たぶのき」です。樹齢700年を超える大樹です。

    讃岐財田駅に16時08分到着、7分間の停車です。
    見どころは「たぶのき」です。樹齢700年を超える大樹です。

  • 大歩危駅から多度津駅間には、トンネルは36コ、橋梁は146コもあるそうです。<br />吉野川沿いの素晴らしい景色を眺め、美味しい食事を取りながらの2時間10分の観光列車の旅は、琴平駅16時31分到着で終了です。<br /><br />観光列車専用の待合室では、ジェラートが配られました。<br />また、写真の金の畳にも腰掛が可能です。<br /><br />

    大歩危駅から多度津駅間には、トンネルは36コ、橋梁は146コもあるそうです。
    吉野川沿いの素晴らしい景色を眺め、美味しい食事を取りながらの2時間10分の観光列車の旅は、琴平駅16時31分到着で終了です。

    観光列車専用の待合室では、ジェラートが配られました。
    また、写真の金の畳にも腰掛が可能です。

  • JR琴平駅です。<br />すべての観光を終え、高松道、明石海峡大橋を経由して帰路に。<br />16時50分に出発です。

    JR琴平駅です。
    すべての観光を終え、高松道、明石海峡大橋を経由して帰路に。
    16時50分に出発です。

  • 淡路島南パーキングエリアです。<br />途中2箇所、この後西宮名塩SAにて休憩を取り、無事新大阪駅に20時20分に到着でした。<br /><br />天気には恵まれませんでしたが、全体には良い旅ができ、満足して帰ることができました。<br />ありがとうございました。

    淡路島南パーキングエリアです。
    途中2箇所、この後西宮名塩SAにて休憩を取り、無事新大阪駅に20時20分に到着でした。

    天気には恵まれませんでしたが、全体には良い旅ができ、満足して帰ることができました。
    ありがとうございました。

321いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • travelさん 2020/10/08 14:47:56
    車内での遊山箱と和菓子が美味しそう。
    モリモリさん、車窓の景色を楽しみながらの車内でのお食事はいいですね。
    遊山箱も和菓子も写真をアップして見入ってしまいました。
    コロナ禍で夏の国内旅行もキャンセルして何処へも出かけていませんが何処か温泉に行きたい今日この頃です。

    リオと旧邸御室の旅行記に訪問頂き有難うございます。
    京都は電車で直ぐなのでしっかりマスクしてこれからちょくちょく出掛けようと思っています。
    9月の連休後の京都は込み合っているようですね。

       travel

    モリモリ

    モリモリさん からの返信 2020/10/09 09:30:21
    一度は行ってみたいですね「旧邸御室」
    travelさん

    おはようございます。
    いつも訪問していただきありがとうございます。
    京都にはよく行きましたが、御室邸にはまだ行ったことがありません。
    桜で有名だと思っていましたが、拝見したところ紅葉も良さそうですね。
    それから、コロナで自粛を長らくしていましたが、思い切って北海道に行ってきました。
    乗り物やお宿など、コロナ対策がしっかりとされていて、安心して旅ができました。
    ただ、天気には恵まれなかったのですが。
    近く、旅行記アップしますので見てくださいね。
    これからもよろしくお願いいたします。

    モリモリ

モリモリさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP