浦和旅行記(ブログ) 一覧に戻る
浦和は、Jリーグができる前からサッカーの盛んな街でした。<br />市立浦和高校は、毎年全国大会に出場していたし、優勝したこともあります。<br />僕の通っていた高校も、各教室には必ずサッカーボールがあって、昼休みにサッカーをしたりしていました。<br /><br />久しぶりに歩いてみると、中仙道沿いは空き地が増えていて、ビルができてもマンションが多い。<br />昔、受験生のころ通った埼玉県立図書館は跡形もなく壊されていました。<br /><br />JR浦和駅は長い間整備工事が続いていました。<br />西口には、昨年の春、小さいながらも駅ビルがオープン。TSUTAYAや飲食店などができていました。<br /><br />東口は、昔は駅前にスーパーなどの商店街がある以外は駅前から住宅街でした。<br />再開発事業により整備され、10年ほど前に市立図書館や行政機関のほかPARCOや紀伊国屋書店などが入るショッピングセンターがオープンしてました。<br />

浦和駅周辺を散策

54いいね!

2019/11/10 - 2019/11/10

67位(同エリア405件中)

0

25

アンペルマン

アンペルマンさん

浦和は、Jリーグができる前からサッカーの盛んな街でした。
市立浦和高校は、毎年全国大会に出場していたし、優勝したこともあります。
僕の通っていた高校も、各教室には必ずサッカーボールがあって、昼休みにサッカーをしたりしていました。

久しぶりに歩いてみると、中仙道沿いは空き地が増えていて、ビルができてもマンションが多い。
昔、受験生のころ通った埼玉県立図書館は跡形もなく壊されていました。

JR浦和駅は長い間整備工事が続いていました。
西口には、昨年の春、小さいながらも駅ビルがオープン。TSUTAYAや飲食店などができていました。

東口は、昔は駅前にスーパーなどの商店街がある以外は駅前から住宅街でした。
再開発事業により整備され、10年ほど前に市立図書館や行政機関のほかPARCOや紀伊国屋書店などが入るショッピングセンターがオープンしてました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 浦和駅西口。<br />昨年の春、駅ビルがオープンしました。<br />

    浦和駅西口。
    昨年の春、駅ビルがオープンしました。

  • 線路の下の駅なので東口と西口は広いコンコースで繋がっています。<br />ここは、駅西口とロータリーとショッピングセンターを繋ぐ地下道です。<br />浦和レッズのグッズを売ってます。

    線路の下の駅なので東口と西口は広いコンコースで繋がっています。
    ここは、駅西口とロータリーとショッピングセンターを繋ぐ地下道です。
    浦和レッズのグッズを売ってます。

  • 西口の共同ビル。<br />伊勢丹も入っています。

    西口の共同ビル。
    伊勢丹も入っています。

  • 浦和のシンボル「浦和うなこちゃん」。<br />う~ん、という人も多いのですが、アンパンマンの作者やなせたかしさんの作品というと、なぜか皆んな納得してしまう。

    浦和のシンボル「浦和うなこちゃん」。
    う~ん、という人も多いのですが、アンパンマンの作者やなせたかしさんの作品というと、なぜか皆んな納得してしまう。

  • 「武者群像」。<br />彫刻家 滝川毘堂 氏の作品です。<br />西口駅前の道路に囲まれたロータリーの中に設置されています。<br />テーマは「質実剛健」。<br />埼玉人の気質を表す言葉と言われています。

    「武者群像」。
    彫刻家 滝川毘堂 氏の作品です。
    西口駅前の道路に囲まれたロータリーの中に設置されています。
    テーマは「質実剛健」。
    埼玉人の気質を表す言葉と言われています。

  • 西口を南の方に歩いて行くと、調神社があります。<br />日ごろ「つきのみや神社」と呼んでいましたが、これは地域の愛称で、正しくは「つき神社」だそうです。<br />この神社は、鳥居がないのが有名だそうです。

    西口を南の方に歩いて行くと、調神社があります。
    日ごろ「つきのみや神社」と呼んでいましたが、これは地域の愛称で、正しくは「つき神社」だそうです。
    この神社は、鳥居がないのが有名だそうです。

  • 七五三が近いので、お参りに来た人がいっぱいいました。

    七五三が近いので、お参りに来た人がいっぱいいました。

  • 中仙道に出て、北に向かって歩いてゆくと、所々に昔ながらの家があります。<br />この家は表具屋さん。

    中仙道に出て、北に向かって歩いてゆくと、所々に昔ながらの家があります。
    この家は表具屋さん。

  • その向かいにあるこの家は、日本茶のお茶屋さん。<br />この家には、かなり広い庭がありアートギャラリーや喫茶店になっています。<br />

    その向かいにあるこの家は、日本茶のお茶屋さん。
    この家には、かなり広い庭がありアートギャラリーや喫茶店になっています。

  • 中仙道。<br />この写真を撮影したのは、ちょうど天皇陛下ご夫妻のパレードの時刻でした。<br />皆んなテレビを見ているのか、かなり車がすいていました。

    中仙道。
    この写真を撮影したのは、ちょうど天皇陛下ご夫妻のパレードの時刻でした。
    皆んなテレビを見ているのか、かなり車がすいていました。

  • 県庁通りの交差点を左に曲がって、歩いてゆくと、

    県庁通りの交差点を左に曲がって、歩いてゆくと、

  • 正面が「埼玉県庁」です。<br />右側の高い建物は埼玉県警察本部。<br /><br />Uターンして、少し戻ると、

    正面が「埼玉県庁」です。
    右側の高い建物は埼玉県警察本部。

    Uターンして、少し戻ると、

  • 「埼玉会館」。<br />右側の高い建物が大ホールです。<br />左の階段を登ってゆくと、入り口です。<br />大ホールは収容人員1,300人で、少し小さいせいかオーケストラのコンサートは滅多にありません。<br />大宮駅西口に2,000人収容の大ホールがあるのも、このホールがあまり利用されない一因かもしれない。

    「埼玉会館」。
    右側の高い建物が大ホールです。
    左の階段を登ってゆくと、入り口です。
    大ホールは収容人員1,300人で、少し小さいせいかオーケストラのコンサートは滅多にありません。
    大宮駅西口に2,000人収容の大ホールがあるのも、このホールがあまり利用されない一因かもしれない。

  • その隣の階段を登ってゆくと、「埼玉県立図書館」が・・・ありません。<br /><br />鉄筋3階か4階建のかなり立派な建物でした。<br />図書館への階段の脇には、香り高い沈丁花の大きな花壇がありました。<br />高校生の時によく通いました。いつも満員でした。地域に親しまれた図書館でした。

    その隣の階段を登ってゆくと、「埼玉県立図書館」が・・・ありません。

    鉄筋3階か4階建のかなり立派な建物でした。
    図書館への階段の脇には、香り高い沈丁花の大きな花壇がありました。
    高校生の時によく通いました。いつも満員でした。地域に親しまれた図書館でした。

  • 県立図書館は、熊谷図書館を中心に再編成していたのは知ってましたが、まさか全部移してカラにして壊してしまうとは思ってもいませんでした。<br /><br />いろいろの災害が予想されているので、避難場所として活用もできただろうし、他用途に転用したり、地元の受験生の自習室として解放することもできたと思う。<br /><br />まさか壊してしまうなんて !

    県立図書館は、熊谷図書館を中心に再編成していたのは知ってましたが、まさか全部移してカラにして壊してしまうとは思ってもいませんでした。

    いろいろの災害が予想されているので、避難場所として活用もできただろうし、他用途に転用したり、地元の受験生の自習室として解放することもできたと思う。

    まさか壊してしまうなんて !

  • しかも、差し迫った計画があるわけでもない。<br />広場として整備するそうです。

    しかも、差し迫った計画があるわけでもない。
    広場として整備するそうです。

  • 落胆した気を取り直して・・・、<br />少し北に歩いてゆくと、「玉蔵院」があります。<br />ここにも広い境内があります。

    落胆した気を取り直して・・・、
    少し北に歩いてゆくと、「玉蔵院」があります。
    ここにも広い境内があります。

  • 玉蔵院から境内を抜けて中仙道に出るまでの100m位の門前通り。<br />この道の両サイドには、洒落たレストランが所狭しと並んでいました。<br />右は、イタリアンレストラン、和風居酒屋など。<br />左は、寿司割烹、オイスターバー、洋食レストラン、花屋さんなど。<br />ちょっと気になる素敵な街の一角です。

    玉蔵院から境内を抜けて中仙道に出るまでの100m位の門前通り。
    この道の両サイドには、洒落たレストランが所狭しと並んでいました。
    右は、イタリアンレストラン、和風居酒屋など。
    左は、寿司割烹、オイスターバー、洋食レストラン、花屋さんなど。
    ちょっと気になる素敵な街の一角です。

  • 浦和一の書店「須原屋」。<br />学術書などが大量に置いてあり、昔も今も埼玉の知性を代表する本屋さんです。<br /><br />

    浦和一の書店「須原屋」。
    学術書などが大量に置いてあり、昔も今も埼玉の知性を代表する本屋さんです。

  • 駅に向かって戻る途中の「ナカギンザセブン」。<br />ビルの一階中央に通路があって両サイドに居酒屋が一杯並んでいます。<br />昔は、魚屋、コロッケ屋、惣菜屋、おでん種屋、讃岐うどん屋などもありました。<br /><br />でも、このビルは近く取り壊すそうです。<br />古そうには見えないけれど、昔からあったことを考えると、このビルは相当年数が経っているのかもしれない。

    駅に向かって戻る途中の「ナカギンザセブン」。
    ビルの一階中央に通路があって両サイドに居酒屋が一杯並んでいます。
    昔は、魚屋、コロッケ屋、惣菜屋、おでん種屋、讃岐うどん屋などもありました。

    でも、このビルは近く取り壊すそうです。
    古そうには見えないけれど、昔からあったことを考えると、このビルは相当年数が経っているのかもしれない。

  • 浦和中央郵便局だったけど、今は「浦和中郵便局」。<br />市民には、駅の近くにあって夜でも営業している中央郵便局だからこそ存在意義があったのに。<br />

    浦和中央郵便局だったけど、今は「浦和中郵便局」。
    市民には、駅の近くにあって夜でも営業している中央郵便局だからこそ存在意義があったのに。

  • 人気の洋風カレーレストラン。<br />店頭で売っているカレーパンも人気です。

    人気の洋風カレーレストラン。
    店頭で売っているカレーパンも人気です。

  • ガードを潜って、東口に出る。<br />東口と西口を結ぶ通路が何ヶ所も出来て便利になったせいか、お店も人通りもあまり多くない。<br />

    ガードを潜って、東口に出る。
    東口と西口を結ぶ通路が何ヶ所も出来て便利になったせいか、お店も人通りもあまり多くない。

  • 「東口再開発ビル」。<br />8階にはさいたま市立中央図書館があります。

    「東口再開発ビル」。
    8階にはさいたま市立中央図書館があります。

  • 浦和駅東口。<br /><br />やがては西口と並ぶ街に発展するのだろうけれど、まだまだ時間がかかるかもしれない。<br />

    浦和駅東口。

    やがては西口と並ぶ街に発展するのだろうけれど、まだまだ時間がかかるかもしれない。

54いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP