
2019/10/15 - 2019/10/31
1916位(同エリア11404件中)
コージさん
オアフ島で15日間に渡ってのんびり過ごしてきました。10月のオアフ島は初めてでしたが、日向ではジリジリと太陽が照りつけるものの、日陰に入ると爽やかな風が気持ち良く、快適に過ごすことができました。
前編では、Marine Surfに滞在した7日間をご紹介します。
10月15日(火)成田発、ホノルル着、Marine Surfにて6泊
10月21日(月)Waikiki Shoreへ移動し9泊
10月30日(水)ホノルル 発
10月31日(木)成田着
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- レンタカー
- 航空会社
- JAL
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
今回は、予約の関係で最初の6泊はこちらのMarine Surfに宿泊しました。チェックインが3時だったので、ドンキホーテで買い出しをし、アラモアナ・センターをぶらぶらしてから入りました。
Waikiki横丁の裏手という好立地の割にお安く、しかも駐車料金が込みなのが魅力です。 -
お部屋はスタジオ・タイプです。
-
コンドなのでキッチンが付いていましたが、洗濯機はなく、各階に有料の洗濯機と乾燥機がが1台づつありました。
-
大きく写っているのがDFSで、その左手にわずかに海が見えます。
ここはエアコンが爆音を立てるので就寝時は消しておく必要がありました。そのことは、あらかじめ分かっていたのですが、すぐ近くにライブをやっているお店があって、そこの騒音が酷かったのが誤算でした。 -
何はともあれ、夕食にWaikiki横丁の天ぷらのお店「金子半之助」を訪れました。ここは美味しい上に値段も手頃なので重宝しています。
最近では日本のお店が充実してきて、ワイキキには、ここの他にも丸亀製麺、リンガーハット、山頭火、梅光軒ができて、ずいぶん便利になりました。 -
翌朝はテレビで紹介されていた"Tango"で朝食をとりました。アラモアナ・センターの1ブロック西にあり、お店の裏手に駐車場があります。
-
店内は朝食向きの爽やかな感じです。
-
私が注文したフレンチトーストです。見た目はいかにもクドそうですが、パンはフワトロで甘さ控えめなので、とても美味しかったです。
-
こちらは家内の注文したエッグベネディクトです。力を入れているらしく、様々な種類が用意されていました。
このお店は気に入ったので、後日もう一度訪れました。 -
お店に近くに咲いていたオーキッド・ツリーです。
-
この日は、ワイケレ・アウトレットに行って買い物をして過ごしました。
夕食は、ワイキキビーチの東端近くのマリオットに入っている"Sansei"にしました。
日系三世の方が経営している和食のお店で、アメリカ風にアレンジされたメニューがメインですが、純粋な和食もしっかりしているのでよく利用します。 -
エビ天は天ツユが甘いので、レモンと塩で頂きました。
-
必ず注文するマウイ風テリヤキ・ビーフです。コチジャンが効いていてご飯が欲しくる味です。
-
夕食の後、桟橋からワイキキビーチを眺めました。
-
次の日は、Safe Wayに買い出しにやってきました。
ハロウィンの飾り付けがありました。 -
カボチャが売られているのは、ハロウィンと関係があるのでしょうか?
-
この日の夕食はWaikiki横丁にある旭川ラーメンのお店、「梅光軒」にしました。
家内が注文した味噌ラーメンです。 -
私は、まだ食べたことのない塩ラーメンにしました。
ここはラーメンはとても美味しいのですが、値段が高いのが難点です。ラーメン、餃子、ビールをそれぞれ2人前づつ頼んで$80でした。 -
ワイキキの沖合に夕日が沈んでいきます。
-
ハイアットのツインタワーが夕陽に輝いていました。
-
オアフ島4日目のこの日は、ハナウマ湾に出かけました。
ホテルの近くのおむすび屋さん「いやすめ」でおにぎりを購入して、ハナウマ湾に向かいました。 -
午前中は駐車場が混むので、12時前後に到着しましたが、問題なく駐車できました。
-
ひとしきりシュノーケリングを楽しんだ後、ハナウマ湾に住み着いているニャンちゃんとしばし戯れました。
-
前日の梅光軒で思わぬ散財をしてしまったので、この日の夕食はパンダ・エクスプレスで帳尻を合わせることにしました。
-
海老と鶏肉と焼きそばを美味しく頂きました。
-
5日目のこの日はSafe Wayに買い出しに行くくらいしか予定がなかったので、和食のお店「義経」にランチに行きました。ワイキキのホテル群の東端にあるホテル、Park Shoreの一階にあります。ここはハワイにいることを感じさせない完璧な和食で、値段も手頃なので、たまに訪れます。
こちらは焼き魚定食です。 -
ざる蕎麦に刺身と天ぷらのついたセットです。この他にご飯と味噌汁もついていたのでお腹一杯になりました。
-
夕方はワイキキビーチを散歩しました。
-
みんなで夕焼けを撮っています。
-
6日目のこの日は、ノース・ショアのシャークス・コーブに行くことにして、テレビで紹介されていたプレート・ランチのお店「パイオニア・サルーン」にやってきました。
開店前から行列ができています。 -
プレート・ランチのお店ですが、店内で食べることもできます。
-
シャークス・コーブに到着しました。写っているのは、小さなお子さん向けの浅瀬で、この右がシュノーケリング向けの湾になっています。
-
早速、プレートランチを頂きました。
こちらは、スパイシー・ガーリック・シュリンプです。ガーリック・シュリンプにピリ辛が加わった、ご飯の進むとても美味しい味付けでした。皮がむいてあるのも食べやすくて良かったです。 -
こちらは、リブアイ・ステーキのスパイシー・ソースです。こちらもご飯にとてもよく合うお味でした。
-
こちらが、シュノーケリング・スポットです。岩場からのエントリーなので、少しの波でも体が岩に叩きつけられ、要注意です。
-
この日の夕食はワイキキ・ビーチ・ウォークにあるビールのお店"Yard House"にしました。
価格がリーズナブルな上に、接客がとてもフレンドリーで、なかなか良い店です。 -
ビールの種類がとにかく豊富ですが、良く判らないので適当に頼んで、おつまみにカラマリ、ポテトチップのアボカド・ディップ、ピザを注文しました。後でメインを注文するつもりでしたが量が多くて、これでも食べきれませんでした。
-
この日はホテルを移動しました。
チェックアウトすると、ニューオータニのレストラン「ハウ・ツリー・ラナイ」にやってきました。 -
家内はエッグ・ベネディクト、私は目玉焼きとスパムを注文しました。
-
ビーチでは結婚式の前撮りをしていました。
特に何もしていないので、食レポみたいになってしまいました。本当に、あっという間の7日間でした。これで前半は終了です。ここまで私たちの旅にお付き合い下さり、ありがとうございました。後半もお付き合い頂ければ、幸いです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
オアフ島(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
40