台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4回目の台湾旅行です。職場の方4名と一緒に行ってきました!<br />1回目の訪台は大学生時代に友達と3人でツアーに参加、<br />2回目の訪台は昨年友達と一緒に二人で野鳥を追いかけながら参加、<br />3回目の訪台は去年終わりにひとりで台南まで旅(修業)しました。<br />4回目の今回は、これまでで一番大人数で、初台湾の人もいるし、みんなの行きたいところ買いたいもの食べたいものをなるべくかなえてみんなが楽しめる旅にしたいとの思いで、リーダーの指揮のもと、何度か話し合いを重ね、結果大満足の旅でした☆彡<br /><br />9:30福岡発→11:30桃園空港着<br />このため2時間前の7:30に団体ツアー窓口に集合とのことで、さらに1時間前の6:30に福岡空港国際線に集合とのことに!!<br />佐世保から発射組は4:00頃出発、私も福岡泊(バックパッカーホテル@東比恵)でしたが、起きれなかった時のことを考えてしまって9時に寝たのに2時間おきに起きて、結局4時ごろ起きてほぼ熟睡せず空港へ向かったのでした…!これもいい思い出(^^♪

★4度目の台湾旅行~台北・九分・十分~

27いいね!

2019/09/08 - 2019/09/10

8736位(同エリア28321件中)

0

40

korinokizanoshiさん

4回目の台湾旅行です。職場の方4名と一緒に行ってきました!
1回目の訪台は大学生時代に友達と3人でツアーに参加、
2回目の訪台は昨年友達と一緒に二人で野鳥を追いかけながら参加、
3回目の訪台は去年終わりにひとりで台南まで旅(修業)しました。
4回目の今回は、これまでで一番大人数で、初台湾の人もいるし、みんなの行きたいところ買いたいもの食べたいものをなるべくかなえてみんなが楽しめる旅にしたいとの思いで、リーダーの指揮のもと、何度か話し合いを重ね、結果大満足の旅でした☆彡

9:30福岡発→11:30桃園空港着
このため2時間前の7:30に団体ツアー窓口に集合とのことで、さらに1時間前の6:30に福岡空港国際線に集合とのことに!!
佐世保から発射組は4:00頃出発、私も福岡泊(バックパッカーホテル@東比恵)でしたが、起きれなかった時のことを考えてしまって9時に寝たのに2時間おきに起きて、結局4時ごろ起きてほぼ熟睡せず空港へ向かったのでした…!これもいい思い出(^^♪

旅行の満足度
5.0
  • 両替の計算。台湾のときはいつもは基本的にあんまり気にしないんだけど、今回台湾初の人もいたし、みんな納得できる両替レートを。。とのことで現地空港でのレートをチェック。<br />ちなみにこの日のネットで見たレートは、<br />日本円:台湾ドル=1:0.29<br />このため100円出せば29台湾ドルもらえる計算。<br />これが1=0.29以下だと損してることになる。<br /><br />たまに台湾ドル目線で書いてあるときは(現地ではこっちが多いかも)<br />1÷0.29=3.44828…つまり<br />1台湾ドル≒3.44円<br />1台湾ドルが3.44円しますよー、3.44より大きければ損。<br /><br />結局空港では1円=0.2928台湾ドル。<br /><br />ツアーでは桃園空港→ホテルまで送迎付きだったので、この送迎の途中で両替屋によるとのことだったので、空港で両替せず。町の両替屋でのレートは1万円=2,910ドルくらいだったかな?空港なら1万円=2,928ドルで若干損したかも!まあ、もしかしたら空港ではそのほかに手数料とられてたかな?<br />いずれにせよ、誤差の範囲内ですm(__)m

    両替の計算。台湾のときはいつもは基本的にあんまり気にしないんだけど、今回台湾初の人もいたし、みんな納得できる両替レートを。。とのことで現地空港でのレートをチェック。
    ちなみにこの日のネットで見たレートは、
    日本円:台湾ドル=1:0.29
    このため100円出せば29台湾ドルもらえる計算。
    これが1=0.29以下だと損してることになる。

    たまに台湾ドル目線で書いてあるときは(現地ではこっちが多いかも)
    1÷0.29=3.44828…つまり
    1台湾ドル≒3.44円
    1台湾ドルが3.44円しますよー、3.44より大きければ損。

    結局空港では1円=0.2928台湾ドル。

    ツアーでは桃園空港→ホテルまで送迎付きだったので、この送迎の途中で両替屋によるとのことだったので、空港で両替せず。町の両替屋でのレートは1万円=2,910ドルくらいだったかな?空港なら1万円=2,928ドルで若干損したかも!まあ、もしかしたら空港ではそのほかに手数料とられてたかな?
    いずれにせよ、誤差の範囲内ですm(__)m

  • ホテルは台北駅からMRTで一駅の松江南京駅最寄りのグリーンワールド南京です。<br />先輩が航空券+ホテル+空港からホテルの送迎バス+九分・十分ツアー(士林夜市への送迎付き)で予約してくれたホテルです!<br />め~~~っちゃきれいだし、アクセスはいいし、朝食はおいしいし、大満足でした~~( *´艸`)<br /><br />さて、一日目は11時に桃園空港に到着し、両替所によったりしてホテルに着いたのは13時ごろだったかな?16時ごろに、九分行きバスツアー出発のため、ホテル付近で食事処を探します。<br />ホテルの人に聞いて探したのが、牛肉麺の店。徒歩5~10分くらいだったかな。<br />空心菜?渦巻き状の青菜のゴマ油いためみたいな前菜がおいしかったです\(◎o◎)/

    ホテルは台北駅からMRTで一駅の松江南京駅最寄りのグリーンワールド南京です。
    先輩が航空券+ホテル+空港からホテルの送迎バス+九分・十分ツアー(士林夜市への送迎付き)で予約してくれたホテルです!
    め~~~っちゃきれいだし、アクセスはいいし、朝食はおいしいし、大満足でした~~( *´艸`)

    さて、一日目は11時に桃園空港に到着し、両替所によったりしてホテルに着いたのは13時ごろだったかな?16時ごろに、九分行きバスツアー出発のため、ホテル付近で食事処を探します。
    ホテルの人に聞いて探したのが、牛肉麺の店。徒歩5~10分くらいだったかな。
    空心菜?渦巻き状の青菜のゴマ油いためみたいな前菜がおいしかったです\(◎o◎)/

  • この日はみんな4時起きからの朝ごはんはそれぞれ軽めにパンとか食べてたけど、この時点で14時とかでかなり疲れもたまっており、おいしくいただいたのでした( *´艸`)<br /><br />ホテル近くの火鍋の店にも行きたかったけども17時からだったので諦め。<br />前も思ったけど台北は夜市があるからか、朝の開店時間がなかなかばらばら。<br />11時からとか、12時からとか、ご飯系は17時からのとこも多い~。<br />場所だけではなく営業時間も確認してからいかねばならない。

    この日はみんな4時起きからの朝ごはんはそれぞれ軽めにパンとか食べてたけど、この時点で14時とかでかなり疲れもたまっており、おいしくいただいたのでした( *´艸`)

    ホテル近くの火鍋の店にも行きたかったけども17時からだったので諦め。
    前も思ったけど台北は夜市があるからか、朝の開店時間がなかなかばらばら。
    11時からとか、12時からとか、ご飯系は17時からのとこも多い~。
    場所だけではなく営業時間も確認してからいかねばならない。

  • その後、日星鑄字行へ。台北で唯一の活字やさん。オリジナルの印鑑作れます。<br />姪っ子ちゃんのフルネーム印鑑作ったけど、姉の嫁ぎ先の苗字間違えて、永久保存版になる。。(;^ω^)<br />

    その後、日星鑄字行へ。台北で唯一の活字やさん。オリジナルの印鑑作れます。
    姪っ子ちゃんのフルネーム印鑑作ったけど、姉の嫁ぎ先の苗字間違えて、永久保存版になる。。(;^ω^)

  • 5分くらいで作ってくれます。字体とサイズを選んで、200元くらい~?よく覚えてないけど変えない値段ではない!<br />月・火休みとのことで、初日の予定に組み込んで正解でした★

    5分くらいで作ってくれます。字体とサイズを選んで、200元くらい~?よく覚えてないけど変えない値段ではない!
    月・火休みとのことで、初日の予定に組み込んで正解でした★

  • 地球の歩き方に乗っていた、ゲテモノの店へ。アヒルの舌を購入。<br />食べる暇なかった(;^ω^)

    地球の歩き方に乗っていた、ゲテモノの店へ。アヒルの舌を購入。
    食べる暇なかった(;^ω^)

  • 16:30頃発で、十分・九分へ。<br />ツアーはいろんなホテルの人を乗せて、まずは十分へ!<br />ほんとは九分からだったけど、混んでるらしく順番変更!<br />夕暮れ時の十分もよかったし、雨が降らなかった九分もめっちゃ良くて大満足◎<br /><br />十分は願い事を書く燈篭にサクサク案内されて4面に書き終わったらサクサク火をつけて4面全部写真撮ってくれて、空に飛ばすところまでかなりサクサク進めてくれて充実度◎◎◎<br />ここで先輩たちへのカオナシのお土産をゲット♪<br />Tさんがここでタピオカのチョコ買ってたけど(ひと箱100元)、空港のほうがひと箱60元でお安かった。カオナシのペンは、50元やったかな。それ以上安いのは見なかったけど。喜んでもらえたようでよかった♪

    16:30頃発で、十分・九分へ。
    ツアーはいろんなホテルの人を乗せて、まずは十分へ!
    ほんとは九分からだったけど、混んでるらしく順番変更!
    夕暮れ時の十分もよかったし、雨が降らなかった九分もめっちゃ良くて大満足◎

    十分は願い事を書く燈篭にサクサク案内されて4面に書き終わったらサクサク火をつけて4面全部写真撮ってくれて、空に飛ばすところまでかなりサクサク進めてくれて充実度◎◎◎
    ここで先輩たちへのカオナシのお土産をゲット♪
    Tさんがここでタピオカのチョコ買ってたけど(ひと箱100元)、空港のほうがひと箱60元でお安かった。カオナシのペンは、50元やったかな。それ以上安いのは見なかったけど。喜んでもらえたようでよかった♪

  • 九分のアーメイ茶楼。300元でお茶&お茶菓子<br /><br />中国のお茶屋さんしたいっていってた真理子ちゃんにお土産のお茶400元をゲット。

    九分のアーメイ茶楼。300元でお茶&お茶菓子

    中国のお茶屋さんしたいっていってた真理子ちゃんにお土産のお茶400元をゲット。

  • イッカイメニジュウビョウ、ニカイメサンウウビョウ・・・お茶入れる時間を説明してくれる。

    イッカイメニジュウビョウ、ニカイメサンウウビョウ・・・お茶入れる時間を説明してくれる。

  • ここの滞在時間、約1時間ちょっとかな?頂上付近の、タロイモかき氷、まで買いに行って、バスの中で食べたけどこれがまた苦行(;^ω^)<br /><br />バスがめっちゃ揺れるし、かき氷は全部とけるし、食べきれない量やし・・・

    ここの滞在時間、約1時間ちょっとかな?頂上付近の、タロイモかき氷、まで買いに行って、バスの中で食べたけどこれがまた苦行(;^ω^)

    バスがめっちゃ揺れるし、かき氷は全部とけるし、食べきれない量やし・・・

  • 士林夜市☆彡<br />顔サイズのフライドチキン八角味。。を食し、マンゴー800元も買ってしまって(食べきれないorz)<br />黒糖タピオカジュース×2を味見!!先輩方のチョイスがよすぎていろんなものを味わえて幸せ。。<br /><br />その後入り組んだ小道を後輩ちゃんが発見。一緒に帽子を探していると、食事処から一歩離れたところに、帽子や洋服、雑貨などのショッピングエリアが♪<br />この時点で11時過ぎてた?けども、みんな帽子やら靴やら財布をゲットして、楽しんで帰りました。<br />やはり、先輩が九分ツアーに申し込んでくれて、移動も大人数なのでタクシー2台で(高くても200元かからないくらい)効率的に回れたのが楽しめたポイントかも。<br /><br />大満喫の一日目終了\(◎o◎)/!

    士林夜市☆彡
    顔サイズのフライドチキン八角味。。を食し、マンゴー800元も買ってしまって(食べきれないorz)
    黒糖タピオカジュース×2を味見!!先輩方のチョイスがよすぎていろんなものを味わえて幸せ。。

    その後入り組んだ小道を後輩ちゃんが発見。一緒に帽子を探していると、食事処から一歩離れたところに、帽子や洋服、雑貨などのショッピングエリアが♪
    この時点で11時過ぎてた?けども、みんな帽子やら靴やら財布をゲットして、楽しんで帰りました。
    やはり、先輩が九分ツアーに申し込んでくれて、移動も大人数なのでタクシー2台で(高くても200元かからないくらい)効率的に回れたのが楽しめたポイントかも。

    大満喫の一日目終了\(◎o◎)/!

  • 2日目。まずは、松江詩園の太極拳@7時~(;^ω^)<br />一応調べてたので頑張っていったけど、昨日の疲れもあり、、、でも運動になって、楽しかった♪<br /><br />その後朝食@ホテル<br />出発は10時ごろ~龍山寺へ(^^♪<br /><br />4回目の訪台にして始めておみくじに挑戦♪<br />おみくじを引くまでにかなりの長い道のりが・・(笑)<br />裏表のある半月型の木片を二つ落として「裏・表」ペアが出ればおみくじ引くための棒をひいてよし(3回以内)、その後おみくじ引くための棒に係れた番号がこれでよいかをまた木片を落として「裏・表」が3回以内にでるかどうかで神様に尋ねる。<br />でたらやっとその番号のおみくじを引きに行ける。<br /><br />私はどちらも2回目で「裏・表」出て、13番「上・上」=大吉とのことでした。<br />おみくじ引くところの上やったか、英語の解説書あり。大事なところ隠れてるけど、次の写真の通り。<br /><br />また、観音様を向かって右回りに回るように進んでみると、おみくじの解説場所もあって、3人くらい解説の人いる。英語話せるのは一人だけでした。<br />Make new friends <br />お告げを受けましたm(__)m

    2日目。まずは、松江詩園の太極拳@7時~(;^ω^)
    一応調べてたので頑張っていったけど、昨日の疲れもあり、、、でも運動になって、楽しかった♪

    その後朝食@ホテル
    出発は10時ごろ~龍山寺へ(^^♪

    4回目の訪台にして始めておみくじに挑戦♪
    おみくじを引くまでにかなりの長い道のりが・・(笑)
    裏表のある半月型の木片を二つ落として「裏・表」ペアが出ればおみくじ引くための棒をひいてよし(3回以内)、その後おみくじ引くための棒に係れた番号がこれでよいかをまた木片を落として「裏・表」が3回以内にでるかどうかで神様に尋ねる。
    でたらやっとその番号のおみくじを引きに行ける。

    私はどちらも2回目で「裏・表」出て、13番「上・上」=大吉とのことでした。
    おみくじ引くところの上やったか、英語の解説書あり。大事なところ隠れてるけど、次の写真の通り。

    また、観音様を向かって右回りに回るように進んでみると、おみくじの解説場所もあって、3人くらい解説の人いる。英語話せるのは一人だけでした。
    Make new friends
    お告げを受けましたm(__)m

  • You are born with a silver spoon in your mouth...<br /><br />シルバースプーンを加えて生まれてきた。(笑)<br />つまり生まれたときから運がよろしいとのこと。<br />あと写真では隠れてるとこあるけど、自分が運がいいと信じることができれば<br />You will gain a wide reputationだそうです(&gt;_&lt;)<br /><br />日本に帰って調べたら、龍山寺のおみくじ日本語解説のサイトもあるので、参考になります。

    You are born with a silver spoon in your mouth...

    シルバースプーンを加えて生まれてきた。(笑)
    つまり生まれたときから運がよろしいとのこと。
    あと写真では隠れてるとこあるけど、自分が運がいいと信じることができれば
    You will gain a wide reputationだそうです(>_<)

    日本に帰って調べたら、龍山寺のおみくじ日本語解説のサイトもあるので、参考になります。

  • 先輩は、30番・・だったかな。。

    先輩は、30番・・だったかな。。

  • その後、胡椒餅をゲットし、かき氷やさんへ☆彡どちらもがっつく!!

    その後、胡椒餅をゲットし、かき氷やさんへ☆彡どちらもがっつく!!

  • その後東門へ移動♪ティンタイホンの前に東門でyuanやお茶屋さんを散策♪<br /><br />ティンタイホンはバスツアーで800元のファストパス付コース券をゲット済み!<br />先輩の発案に乗って正解◎メニューを選ばんでいいし、ならばんでいいし、おいしいしすぐ出てくるし、満足でした~(^^♪

    その後東門へ移動♪ティンタイホンの前に東門でyuanやお茶屋さんを散策♪

    ティンタイホンはバスツアーで800元のファストパス付コース券をゲット済み!
    先輩の発案に乗って正解◎メニューを選ばんでいいし、ならばんでいいし、おいしいしすぐ出てくるし、満足でした~(^^♪

  • ティンタイホンの横のお店で黒糖タピオカゲット( *´艸`)

    ティンタイホンの横のお店で黒糖タピオカゲット( *´艸`)

  • 東門前の本店はこの通り大混雑・・

    東門前の本店はこの通り大混雑・・

  • この後、ディーホアジエへ。このように住所を書いてタクシーに乗る。<br />先輩のチャイ語マスターが日に日にレベルアップしてゆく。。。!!

    この後、ディーホアジエへ。このように住所を書いてタクシーに乗る。
    先輩のチャイ語マスターが日に日にレベルアップしてゆく。。。!!

  • ディーホアジエの恋愛の神様(3度目)<br /><br />たのみます~(;^ω^)

    ディーホアジエの恋愛の神様(3度目)

    たのみます~(;^ω^)

  • 先輩が、生元薬行にて漢方を購入☆彡<br /><br />ディーホアジエではそのほか、カゴバックなど思い思いに買い物。<br />わたしも乾燥マンゴー200元をゲット♪

    先輩が、生元薬行にて漢方を購入☆彡

    ディーホアジエではそのほか、カゴバックなど思い思いに買い物。
    わたしも乾燥マンゴー200元をゲット♪

  • みんなで志村けんのマッサージへ<br />全員で美顔マッサージを選択の図(;^ω^)(笑)<br />800元

    みんなで志村けんのマッサージへ
    全員で美顔マッサージを選択の図(;^ω^)(笑)
    800元

  • 24時間送迎付き<br />ホテルの人に予約してもらいました。<br />送迎はこの後寧夏夜市へお願いしました。

    24時間送迎付き
    ホテルの人に予約してもらいました。
    送迎はこの後寧夏夜市へお願いしました。

  • 狙っていた方家の鶏肉ご飯が見つからず( ;∀;)<br /><br />ロブスター500元もするのを頼んでしまった(;^ω^)<br />揚げた臭豆腐も初体験、牡蠣のそうめんも念願かなって食べられてよかった☆彡<br /><br />途中水を買いに行って良かれと思ってお茶を2本混ぜたら、砂糖入りだった( ;∀;)<br />全部水にすればよかったぜ・・

    狙っていた方家の鶏肉ご飯が見つからず( ;∀;)

    ロブスター500元もするのを頼んでしまった(;^ω^)
    揚げた臭豆腐も初体験、牡蠣のそうめんも念願かなって食べられてよかった☆彡

    途中水を買いに行って良かれと思ってお茶を2本混ぜたら、砂糖入りだった( ;∀;)
    全部水にすればよかったぜ・・

  • 夜市通りに並ぶ、牡蠣オムレツの店へ☆彡これで40元くらい

    夜市通りに並ぶ、牡蠣オムレツの店へ☆彡これで40元くらい

  • あと、スープとチャーハンたのんでみんなで280元くらいだったかなあ<br />安くて早くて、おいしい!!<br /><br />2日目もたくさん回ってたくさん食べて大満足◎(^^♪

    あと、スープとチャーハンたのんでみんなで280元くらいだったかなあ
    安くて早くて、おいしい!!

    2日目もたくさん回ってたくさん食べて大満足◎(^^♪

  • 三日目、この日も太極拳に行く予定でしたが、「明日仕事・・」が頭をよぎって、ドタキャンして寝てました(-_-)zzz<br /><br />若者の後輩ちゃんと、すっかり回復したリーダーの先輩は予定通り参加!!<br />これでみんな参加できてよかった( *´艸`)<br /><br />その後、雙連朝市へ。お目当てはルーローハン♪

    三日目、この日も太極拳に行く予定でしたが、「明日仕事・・」が頭をよぎって、ドタキャンして寝てました(-_-)zzz

    若者の後輩ちゃんと、すっかり回復したリーダーの先輩は予定通り参加!!
    これでみんな参加できてよかった( *´艸`)

    その後、雙連朝市へ。お目当てはルーローハン♪

  • 念願のルーローハン40元。何杯でも行ける~

    念願のルーローハン40元。何杯でも行ける~

  • スイカ、真っ赤な色がおいしそう( *´艸`)

    スイカ、真っ赤な色がおいしそう( *´艸`)

  • その後、ツアーについてたクーポンで無料で食べられる路地アイスモンスターへ( *´艸`)<br /><br />

    その後、ツアーについてたクーポンで無料で食べられる路地アイスモンスターへ( *´艸`)

  • 11時開店のはずがこの日は12時オープン。おかげで近くの高級スーパーでお土産を調達(^^)/<br /><br />この日は13時にはホテル出発で帰るので、なかなか分刻みのスケジュール。

    11時開店のはずがこの日は12時オープン。おかげで近くの高級スーパーでお土産を調達(^^)/

    この日は13時にはホテル出発で帰るので、なかなか分刻みのスケジュール。

  • きました!路地アイスモンスター☆彡見た目可愛い~~~<br />可愛さと美味しさに大満足して、予定通りホテルに戻ったのでした~。<br /><br />その後、ホテルから送迎のバスに乗り、お土産屋さんによってから空港へ。<br />お土産を買って、またみんなで食べるバーガーキングを買って待合所で食べました☆彡<br /><br />再両替は295元=千円やったかな?<br />日本に帰ってからもぎりぎり福岡空港の両替所が21:30までだったので間に合った~<br />22時に福岡を出て、24時ごろ佐世保着。Tさんの気力の運転に感謝m(__)m<br /><br />帰りはみんなでおしゃべりしながら、いろいろとありがたいお話も聞きながら、帰りました。<br /><br />自分もきっと一緒に行った皆さんも満足できた旅だったのでは・・<br /><br />私が4回目ということで、いろいろ押しつけがましくならないように気を付けてはいたものの、いたるところで知ったかぶりを発揮してしまったのではないかと気にはなってますが、そういう意味でもいい経験をさせてもらった旅でした。<br /><br />これからも旅(修業)は続くのです。最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m( *´艸`)

    きました!路地アイスモンスター☆彡見た目可愛い~~~
    可愛さと美味しさに大満足して、予定通りホテルに戻ったのでした~。

    その後、ホテルから送迎のバスに乗り、お土産屋さんによってから空港へ。
    お土産を買って、またみんなで食べるバーガーキングを買って待合所で食べました☆彡

    再両替は295元=千円やったかな?
    日本に帰ってからもぎりぎり福岡空港の両替所が21:30までだったので間に合った~
    22時に福岡を出て、24時ごろ佐世保着。Tさんの気力の運転に感謝m(__)m

    帰りはみんなでおしゃべりしながら、いろいろとありがたいお話も聞きながら、帰りました。

    自分もきっと一緒に行った皆さんも満足できた旅だったのでは・・

    私が4回目ということで、いろいろ押しつけがましくならないように気を付けてはいたものの、いたるところで知ったかぶりを発揮してしまったのではないかと気にはなってますが、そういう意味でもいい経験をさせてもらった旅でした。

    これからも旅(修業)は続くのです。最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m( *´艸`)

この旅行記のタグ

関連タグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

korinokizanoshiさんの関連旅行記

korinokizanoshiさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP