window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
新宿旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新宿に行き東京都庁舎展望室に昇ってきました.無料でなかなか良い眺望で,外国人にも知られているようで,多数来ていました.<br /><br />この日ではなく4月に新宿御苑に行き,撮った写真があるので,合わせて掲載します.日本庭園,フランス式庭園,イギリス式庭園,そして大温室などある,都心の広くて多彩な大庭園でした.<br />

東京都庁舎展望室と新宿御苑

63いいね!

2019/09/06 - 2019/09/06

168位(同エリア2803件中)

0

90

empenguin

empenguinさん

新宿に行き東京都庁舎展望室に昇ってきました.無料でなかなか良い眺望で,外国人にも知られているようで,多数来ていました.

この日ではなく4月に新宿御苑に行き,撮った写真があるので,合わせて掲載します.日本庭園,フランス式庭園,イギリス式庭園,そして大温室などある,都心の広くて多彩な大庭園でした.

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
私鉄
  • 新宿中央公園から見た東京都庁第1庁舎ビル.48階234m.<br />設計は丹下健三.1990年に完成.<br /><br />この南(右)側45階の南展望室に昇ります.

    新宿中央公園から見た東京都庁第1庁舎ビル.48階234m.
    設計は丹下健三.1990年に完成.

    この南(右)側45階の南展望室に昇ります.

    東京都庁 名所・史跡

  • 東京都庁第1庁舎1階の南展望台に昇るエレベータ.<br />北展望台は閉鎖中なためかかなりの行列で,10分程並んで待った.

    東京都庁第1庁舎1階の南展望台に昇るエレベータ.
    北展望台は閉鎖中なためかかなりの行列で,10分程並んで待った.

  • 展望室は45階で,中央にカフェがあり,広いスペース.

    展望室は45階で,中央にカフェがあり,広いスペース.

    東京都庁舎展望室 名所・史跡

  • 展望はこのようなところから. 以下に展望の写真.

    展望はこのようなところから. 以下に展望の写真.

  • 左から新宿住友ビル,新宿三井ビル,新宿センタービル.<br /><br />周辺の高層ビルにも無料展望台が有るところもあるが,展望範囲は狭く写真撮影には不向きのようで,都庁舎展望室が一番とのこと.<br />http://sylve.hatenablog.jp/entry/2016/05/30/011535

    左から新宿住友ビル,新宿三井ビル,新宿センタービル.

    周辺の高層ビルにも無料展望台が有るところもあるが,展望範囲は狭く写真撮影には不向きのようで,都庁舎展望室が一番とのこと.
    http://sylve.hatenablog.jp/entry/2016/05/30/011535

  • 京王プラザホテル,左後ろにモード学園コクーンタワー(コクーンは繭)

    京王プラザホテル,左後ろにモード学園コクーンタワー(コクーンは繭)

  • 緑は左奥に新宿御苑,奥に皇居,右に明治神宮

    緑は左奥に新宿御苑,奥に皇居,右に明治神宮

    東京都庁舎展望室 名所・史跡

  • KDDIビル,奥のタワーはドコモ代々木ビル,右は明治神宮,手前中央は新宿NSビル

    KDDIビル,奥のタワーはドコモ代々木ビル,右は明治神宮,手前中央は新宿NSビル

  • 緑は明治神宮+代々木公園 ― 広いです

    緑は明治神宮+代々木公園 ― 広いです

  • ピアノ演奏が行われていて,よい雰囲気でした.<br /><br />この「都庁おもいでピアノ」は寄付されたものを装飾したものでした.<br />演奏はうまいのでプロかと思ったが,希望の来訪者とのこと.<br />http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/03/01/02.html<br />https://www.days-memories.com/tochou-freestylepiano/

    ピアノ演奏が行われていて,よい雰囲気でした.

    この「都庁おもいでピアノ」は寄付されたものを装飾したものでした.
    演奏はうまいのでプロかと思ったが,希望の来訪者とのこと.
    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/03/01/02.html
    https://www.days-memories.com/tochou-freestylepiano/

  • 緑は神宮外苑+赤坂御用地,左にKDDIビルとドコモ代々木ビル

    緑は神宮外苑+赤坂御用地,左にKDDIビルとドコモ代々木ビル

  • 左は新宿パークタワー,右は新宿オペラシティタワー.<br />新宿パークタワーの設計も丹下健三.<br /><br />残念ながら富士山は霞で見えず.

    左は新宿パークタワー,右は新宿オペラシティタワー.
    新宿パークタワーの設計も丹下健三.

    残念ながら富士山は霞で見えず.

  • 新宿中央公園南側

    新宿中央公園南側

  • 新宿中央公園

    新宿中央公園

  • 北展望室の棟

    北展望室の棟

  • 北展望室(閉鎖中)を望む.<br /><br />最上階は48階で,展望室は45階にある.<br />46~48階は機械室

    北展望室(閉鎖中)を望む.

    最上階は48階で,展望室は45階にある.
    46~48階は機械室

  • 中央はセントラルパークタワー・ラトゥール新宿

    中央はセントラルパークタワー・ラトゥール新宿

  • 展望室内 ― カフェと共に日本の土産物が多数売られており,外国人多数でした.<br />無料だし,外国人の観光スポットとして知られているようです.<br />

    展望室内 ― カフェと共に日本の土産物が多数売られており,外国人多数でした.
    無料だし,外国人の観光スポットとして知られているようです.

  • 東京都だし東京オリンピック公式グッズも売られていました.

    東京都だし東京オリンピック公式グッズも売られていました.

  • 展望室からエレベータで降りて,これは都議会議事堂.<br />後ろは京王プラザホテル.

    展望室からエレベータで降りて,これは都議会議事堂.
    後ろは京王プラザホテル.

  • 地上の近くからの都庁第1庁舎を仰ぎ見る.地上48階234m.<br /><br />タワーマンションなどでは見晴らしの良い上層階の方が高価ですが,では都庁舎の都知事室は何階にあるかというと,意外にも7階でした.<br />https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108940175<br />都民を上から目線で見るのはよくないから?<br />着工(1988)から完成時(1990)の都知事は鈴木俊一.<br />

    地上の近くからの都庁第1庁舎を仰ぎ見る.地上48階234m.

    タワーマンションなどでは見晴らしの良い上層階の方が高価ですが,では都庁舎の都知事室は何階にあるかというと,意外にも7階でした.
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108940175
    都民を上から目線で見るのはよくないから?
    着工(1988)から完成時(1990)の都知事は鈴木俊一.

  • 東京オリンピックの垂れ幕

    東京オリンピックの垂れ幕

  • 付近のマップ

    付近のマップ

  • こちらは都庁第2庁舎.地上34階.<br /><br />これで東京都庁舎はおしまいです.<br />

    こちらは都庁第2庁舎.地上34階.

    これで東京都庁舎はおしまいです.

  • 4月に行った新宿御苑の写真もあるので,合わせて掲載します.<br /><br />新宿御苑新宿門の人出.<br />

    4月に行った新宿御苑の写真もあるので,合わせて掲載します.

    新宿御苑新宿門の人出.

  • 新宿御苑新宿門ゲート

    新宿御苑新宿門ゲート

    新宿御苑 公園・植物園

  • 新宿御苑マップ.<br /><br />元は徳川家康の家臣,信州高遠藩主内藤氏の屋敷の一部.明治5年に内務省内籐新宿試験所となり,野菜,果樹などの栽培研究が行われた.その後に皇室庭園となり,昭和24年から「国民公園新宿御苑」(環境省が管理)として一般公開されている.<br /><br />国営公園と国民公園の違いは<br />https://afun7.com/archives/17278.html<br />

    新宿御苑マップ.

    元は徳川家康の家臣,信州高遠藩主内藤氏の屋敷の一部.明治5年に内務省内籐新宿試験所となり,野菜,果樹などの栽培研究が行われた.その後に皇室庭園となり,昭和24年から「国民公園新宿御苑」(環境省が管理)として一般公開されている.

    国営公園と国民公園の違いは
    https://afun7.com/archives/17278.html

  • 新宿御苑広場 ― 4月初めだったので桜あり. 反時計回りします.

    新宿御苑広場 ― 4月初めだったので桜あり. 反時計回りします.

  • コスプレで写真

    コスプレで写真

  • 西側の森の池と橋

    西側の森の池と橋

  • 新宿御苑西側の母と子の森辺りのマップ

    新宿御苑西側の母と子の森辺りのマップ

  • 新宿御苑日本庭園マップ

    新宿御苑日本庭園マップ

  • 日本庭園・上の池a

    日本庭園・上の池a

    新宿御苑 公園・植物園

  • 池の黒い鯉

    池の黒い鯉

  • 日本庭園・上の池b<br />

    日本庭園・上の池b

  • 日本庭園・上の池畔の雪見灯籠<br />

    日本庭園・上の池畔の雪見灯籠

  • 日本庭園・上の池c<br />

    日本庭園・上の池c

  • ドコモ代々木ビル(内部はオフィスでなく通信設備)

    ドコモ代々木ビル(内部はオフィスでなく通信設備)

  • 楽羽亭(茶室)<br />

    楽羽亭(茶室)

    楽羽亭 グルメ・レストラン

  • 中央休憩所の前

    中央休憩所の前

  • 御涼亭と前の池

    御涼亭と前の池

    新宿御苑 公園・植物園

  • 御涼亭

    御涼亭

  • 御涼亭の由緒 ― 皇太子(後の昭和天皇)の御成婚を記念して台湾在住邦人の有志が造営,建築した.昭和2年に完成.

    御涼亭の由緒 ― 皇太子(後の昭和天皇)の御成婚を記念して台湾在住邦人の有志が造営,建築した.昭和2年に完成.

  • 御涼亭の中からの景色a

    御涼亭の中からの景色a

  • 御涼亭の中からの景色b

    御涼亭の中からの景色b

  • 日本庭園・中の池a

    日本庭園・中の池a

  • こども広場

    こども広場

  • 日本庭園・中の池b

    日本庭園・中の池b

  • 日本庭園・中の池c<br />

    日本庭園・中の池c

  • 擬木橋と下の池

    擬木橋と下の池

  • 日本初の擬木橋の説明

    日本初の擬木橋の説明

  • スズカケノキの自然樹形

    スズカケノキの自然樹形

  • スズカケノキの自然樹形の説明板

    スズカケノキの自然樹形の説明板

  • フランス式整形庭園のプラタナス並木a

    フランス式整形庭園のプラタナス並木a

  • 外苑西通りの門 ― 閉鎖中

    外苑西通りの門 ― 閉鎖中

  • フランス式整形庭園のバラ花壇 ― バラは周囲<br />

    フランス式整形庭園のバラ花壇 ― バラは周囲

  • 咲いていないバラ

    咲いていないバラ

  • バラ花壇とドコモ代々木ビル

    バラ花壇とドコモ代々木ビル

  • プラタナス並木b

    プラタナス並木b

  • イギリス式風景庭園の広場

    イギリス式風景庭園の広場

  • 玉藻池a<br />

    玉藻池a

  • 玉藻池b

    玉藻池b

  • 玉藻池と雪見灯籠<br />

    玉藻池と雪見灯籠

  • 玉藻池と大木戸休憩所<br />

    玉藻池と大木戸休憩所

  • 大木戸休憩所の中から

    大木戸休憩所の中から

  • 大温室への階段 ― 入口は反対側だった

    大温室への階段 ― 入口は反対側だった

  • 上から大木戸門出入口

    上から大木戸門出入口

  • 大温室入口.<br /><br />内務省内藤新宿試験所の時代の明治8年に建てられ,洋ランを始め,熱帯・亜熱帯植物が栽培された.平成24年に全面的に建て替えられた.

    大温室入口.

    内務省内藤新宿試験所の時代の明治8年に建てられ,洋ランを始め,熱帯・亜熱帯植物が栽培された.平成24年に全面的に建て替えられた.

    新宿御苑 公園・植物園

  • 大温室マップ

    大温室マップ

  • バナナの木(木でなく草)

    バナナの木(木でなく草)

  • 滝

  • 大温室の中の池

    大温室の中の池

  • オオベニウチワ(大紅団扇)

    オオベニウチワ(大紅団扇)

  • バナナ

    バナナ

  • サラソウジュ

    サラソウジュ

  • 仏教の三大聖樹

    仏教の三大聖樹

  • サボテン

    サボテン

  • 高いところに橋

    高いところに橋

  • 橋の上からの下の池

    橋の上からの下の池

  • 橋の上からの滝

    橋の上からの滝

  • マダカスカルのこれもあり

    マダカスカルのこれもあり

  • 幹の途中が太い.パキポディウム・メリディオナレ(マダカスカル原産の多肉植物)<br /><br />これで大温室を出ました.

    幹の途中が太い.パキポディウム・メリディオナレ(マダカスカル原産の多肉植物)

    これで大温室を出ました.

  • 初期の温室と御休所の説明板

    初期の温室と御休所の説明板

  • 大温室以外にも幾つかの温室あり

    大温室以外にも幾つかの温室あり

  • 天皇や皇族の御休所

    天皇や皇族の御休所

    新宿御苑 公園・植物園

  • 旧洋館御休所の説明板.<br /><br />内部は指定日(毎月第二・四土曜日)に公開されているとのこと.

    旧洋館御休所の説明板.

    内部は指定日(毎月第二・四土曜日)に公開されているとのこと.

  • サービスセンター

    サービスセンター

  • 広場

    広場

  • 三角花壇

    三角花壇

  • レストランゆりのき.<br /><br />これで大温室も含めて新宿御苑を一巡しました.<br />2時間くらいでしたが,なかなか良かったです.<br /><br />おしまいです.お付き合いいただき有難うございました.<br />

    レストランゆりのき.

    これで大温室も含めて新宿御苑を一巡しました.
    2時間くらいでしたが,なかなか良かったです.

    おしまいです.お付き合いいただき有難うございました.

    ゆりのき グルメ・レストラン

63いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP