
2019/06/08 - 2019/06/08
304位(同エリア835件中)
世界を旅するラブリーさん
- 世界を旅するラブリーさんTOP
- 旅行記92冊
- クチコミ418件
- Q&A回答1件
- 245,365アクセス
- フォロワー10人
この旅行記スケジュールを元に
『そうだ!ワイナリー巡りに行こう!』と思い立ち、普通の週末、日帰りで行って来た。
前回は酷暑の中、ワイナリー巡りをして大変だったので、その時の反省を踏まえて、前回行けなかったワイナリーにも行ってみた。
東京から1時間半で行ける山梨・勝沼。
日帰りワイナリー巡り、クセになりそうだ!
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 高速・路線バス タクシー JR特急 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
東京から特急かいじで勝沼ぶどう郷駅に到着。(約1時間半)
-
勝沼ぶどう郷駅。ステンドグラスの飾り窓が素敵!
-
駅前のタクシー乗り場からタクシーに乗って(約10分)最初の目的地、
(株)甲州タクシー 乗り物
-
ルミエールワイナリーに到着。素敵な佇まい。
ルミエール ワイナリー グルメ・レストラン
-
ワイナリー見学1時間コースに参加。
こちらが日本式の棚仕立ての畑。 -
こちらがヨーロッパ式垣根仕立ての畑。
青空にぶどう畑の緑がとても鮮やか。 -
続いて醸造棟へ。今の季節は稼動してなかった。
-
次は国の登録有形文化財の石蔵発酵槽へ。こちらは記念碑。
-
最後は地下セラーへ。天然のクーラーでヒンヤリ。
-
見学後はショップ内でテイスティング。カード式サーバーでセルフサービスのテイスティング。
-
気に入ったワイン2本購入。店内の様子。
-
ルミエールワイナリーから歩いて約8分。
2軒目は、勝沼醸造。2回目の訪問。勝沼醸造 グルメ・レストラン
-
エノラウンドと言う、円柱式のカード式サーバー。新しいサーバーでテイスティングを楽しみ、次へ。
-
下岩崎バス停から市民バスに乗ってシャトー・メルシャンへ。
-
このうす紫色のバスがワインコース1・第3便。
-
3分で阿部医院前到着。ここから歩いて2分ほどで、
-
3軒目、シャトー・メルシャン・ワインギャラリーに到着。ここも2回目。
シャトーメルシャン勝沼ワイナリー グルメ・レストラン
-
カフェにてテイスティングとランチ。景色が良くて優雅な気分♪
-
ワインプレート1,500円
-
ペンネ牛肉の赤ワイン煮込み1,300円
※カフェの支払いは現金のみ -
酔い覚まし&腹ごなしに歩いてグレイスワインへ。向かっている途中のぶどう橋。
-
シャトー・メルシャン・ワインギャラリーから歩いて約18分。
このツタが絡まる素敵な建物が4軒目、グレイスワイン。グレイスワイン グルメ・レストラン
-
ショップは階段を上がって2階。この扉の奥。
-
こちらもカード式サーバーでセルフサービスのテイスティング。
気に入ったワインを購入し宅配する事にした。 -
グレイスワインから市民バスで原茂ワインへ行くはずが、タイミングが合わず。
30分近く歩いて5軒目、原茂ワイン到着。原茂ワイン グルメ・レストラン
-
ショップとカフェ(カーサ・ダ・ノーマ)入口。
-
ショップの様子。カフェの待ち時間にテイスティングをする人も。
-
カフェへと続く急な階段。
-
本日のおすすめメニュー。
カーサ・ダ・ノーマ グルメ・レストラン
-
素敵な古民家カフェにて、本日の一皿、
-
おぼろ豆腐をつまみながらワインを堪能し、のんびり歩いて(約25分)勝沼ぶどう郷駅へ。
-
5軒のワイナリーを日帰りで巡り大満足で帰った。
-
今回購入したワインたち。
まだまだ行きたいワイナリーがあるので、また週末ふらっと行ってみようかな・・・
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
勝沼・塩山(山梨) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
33