常総・坂東旅行記(ブログ) 一覧に戻る
子供の頃の夢は、電車の運転士でした。<br />残念ながらその夢は叶いませんでしたが、茨城県の関東鉄道常総線でそんな鉄ちゃんの夢を叶えてくれるイベントが毎月開催されています。<br /><br />関東鉄道常総線は、取手から下館間51.1kmの鉄道路線です。<br />ほぼ中間にある水海道駅で運行系統が分断されており、<br />複線区間の取手から水海道間は運行密度の高い通勤路線として、<br />単線区間の水海道から下館間は運行本数は少ないものの快速列車が走る区間となっています。<br /><br /><br />そんな関東鉄道常総線では、毎月気動車体験運転会が開催されており、今回は2回目の申し込みで当選し、初級編の気動車体験運転会に参加してきました。<br />片道150Mの運転ですが、実際に運転席に座ると結構距離があるなぁと感じました。

子供の頃の夢が叶った!気動車体験運転

16いいね!

2019/01/27 - 2019/01/27

39位(同エリア108件中)

0

34

Yasu

Yasuさん

子供の頃の夢は、電車の運転士でした。
残念ながらその夢は叶いませんでしたが、茨城県の関東鉄道常総線でそんな鉄ちゃんの夢を叶えてくれるイベントが毎月開催されています。

関東鉄道常総線は、取手から下館間51.1kmの鉄道路線です。
ほぼ中間にある水海道駅で運行系統が分断されており、
複線区間の取手から水海道間は運行密度の高い通勤路線として、
単線区間の水海道から下館間は運行本数は少ないものの快速列車が走る区間となっています。


そんな関東鉄道常総線では、毎月気動車体験運転会が開催されており、今回は2回目の申し込みで当選し、初級編の気動車体験運転会に参加してきました。
片道150Mの運転ですが、実際に運転席に座ると結構距離があるなぁと感じました。

旅行の満足度
5.0
グルメ
4.5
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おはようございます!<br />2019年1発目の鉄道旅(?)へ出発します!

    おはようございます!
    2019年1発目の鉄道旅(?)へ出発します!

  • 日野駅から中央線に乗ります。<br /><br />やってきたのは武蔵野線の205系です。<br />今日は武蔵野線方面に向かうので、この列車に乗ります。<br />通常は、西国分寺駅で武蔵野線に乗り換える必要がありますが、この列車は国立駅の先から短絡線に入って武蔵野線に直通するので大変便利です。<br /><br />むさしの号大宮ゆき(列車番号:2631M)<br />日野7:27 → 北朝霞7:59

    日野駅から中央線に乗ります。

    やってきたのは武蔵野線の205系です。
    今日は武蔵野線方面に向かうので、この列車に乗ります。
    通常は、西国分寺駅で武蔵野線に乗り換える必要がありますが、この列車は国立駅の先から短絡線に入って武蔵野線に直通するので大変便利です。

    むさしの号大宮ゆき(列車番号:2631M)
    日野7:27 → 北朝霞7:59

    日野駅

  • JRなのでICカードも使えますが、手元に切符を残しておきたいので、指定席券売機で購入した往復乗車券を使います。

    JRなのでICカードも使えますが、手元に切符を残しておきたいので、指定席券売機で購入した往復乗車券を使います。

  • むさしの号は北朝霞駅から短絡線を使って大宮に行ってしまうので、ここで下車して後続の列車に乗り換えて南流山駅に向かいます。<br /><br />普通西船橋行き(列車番号:783E)<br />北朝霞8:04 → 南流山8:40<br />209系かE231系が来ないかなと思いましたが、205系でした。

    むさしの号は北朝霞駅から短絡線を使って大宮に行ってしまうので、ここで下車して後続の列車に乗り換えて南流山駅に向かいます。

    普通西船橋行き(列車番号:783E)
    北朝霞8:04 → 南流山8:40
    209系かE231系が来ないかなと思いましたが、205系でした。

    北朝霞駅

  • 南流山駅に到着しました。<br />次はつくばエクスプレスに乗車しますが、その前にとある場所へ向かいます。

    南流山駅に到着しました。
    次はつくばエクスプレスに乗車しますが、その前にとある場所へ向かいます。

    南流山駅

  • 南流山駅近くにある券売機です。<br />その名の通り、つくばエクスプレスの格安乗車券が販売されています。<br /><br />つくばエクスプレスは運賃が結構高いので、少しでもお金を浮かせるためにありがたく使わせていただきます。<br />南流山駅から守谷駅まで410円でした。<br />通常は470円(ICカードだと463円)なので、50円から60円安く買うことができます。<br />土休日用の回数券の割引率が高いのでオススメです!

    南流山駅近くにある券売機です。
    その名の通り、つくばエクスプレスの格安乗車券が販売されています。

    つくばエクスプレスは運賃が結構高いので、少しでもお金を浮かせるためにありがたく使わせていただきます。
    南流山駅から守谷駅まで410円でした。
    通常は470円(ICカードだと463円)なので、50円から60円安く買うことができます。
    土休日用の回数券の割引率が高いのでオススメです!

  • つくばエクスプレスの南流山駅は地下になっています。

    つくばエクスプレスの南流山駅は地下になっています。

    南流山駅

  • つくばエクスプレスは往復とも先ほどの券売機で購入した格安乗車券を使います。<br />(同じデザインなので、帰りに使った切符に無効印をもらいました)

    つくばエクスプレスは往復とも先ほどの券売機で購入した格安乗車券を使います。
    (同じデザインなので、帰りに使った切符に無効印をもらいました)

  • 駅名票にピントがあってしまっていますが、到着した列車で守谷駅に向かいます。<br />やってきたのは、守谷駅からつくば駅までの交流区間に乗り入れ可能なTX-2000系の二次車です。<br />南流山駅を出ると、流山おおたかの森駅、守谷駅、終点つくば駅の順に止まります。<br /><br />快速つくば行き(列車番号:3011)<br />南流山8:52 → 守谷9:03

    駅名票にピントがあってしまっていますが、到着した列車で守谷駅に向かいます。
    やってきたのは、守谷駅からつくば駅までの交流区間に乗り入れ可能なTX-2000系の二次車です。
    南流山駅を出ると、流山おおたかの森駅、守谷駅、終点つくば駅の順に止まります。

    快速つくば行き(列車番号:3011)
    南流山8:52 → 守谷9:03

    南流山駅

  • 守谷駅に到着しました。<br />次は関東鉄道常総線に乗り換えますが、時間的に余裕があるので朝食をとることに。<br /><br />「いろり庵きらく 守谷店」で釜揚げしらすごはんセットを注文しました。<br />ご馳走様でした!

    守谷駅に到着しました。
    次は関東鉄道常総線に乗り換えますが、時間的に余裕があるので朝食をとることに。

    「いろり庵きらく 守谷店」で釜揚げしらすごはんセットを注文しました。
    ご馳走様でした!

    いろり庵きらく 守谷店 グルメ・レストラン

  • ここからは関東鉄道常総線に乗り換えます。<br />非電化のローカル線ですが、自動改札も導入されており、見た目は首都圏の駅のようです。

    ここからは関東鉄道常総線に乗り換えます。
    非電化のローカル線ですが、自動改札も導入されており、見た目は首都圏の駅のようです。

    守谷駅

  • 守谷駅3番線ホームに下りてきました。<br />次に乗る列車の到着まで少し時間があるので駅名票を撮影。

    守谷駅3番線ホームに下りてきました。
    次に乗る列車の到着まで少し時間があるので駅名票を撮影。

    守谷駅

  • 乗車する列車が到着する4分前に、下館方から守谷駅止まりの列車が入線してきました。<br /><br />下館駅を8:46に出発した快速守谷行き(列車番号:7046)です。<br />両運転台を持つ単行のキハ2200形でした。<br /><br />この列車は、自分がこれから乗る列車の14分後に発車する快速下館行きになります。

    乗車する列車が到着する4分前に、下館方から守谷駅止まりの列車が入線してきました。

    下館駅を8:46に出発した快速守谷行き(列車番号:7046)です。
    両運転台を持つ単行のキハ2200形でした。

    この列車は、自分がこれから乗る列車の14分後に発車する快速下館行きになります。

    守谷駅

  • 取手方からこれから乗車する列車が入線してきました。<br />列車の終点、水海道駅に向かいます。<br /><br />普通水海道行き(列車番号:3049)<br />守谷9:29 → 水海道9:39<br />片運転台のキハ2300形2連でした。<br />

    取手方からこれから乗車する列車が入線してきました。
    列車の終点、水海道駅に向かいます。

    普通水海道行き(列車番号:3049)
    守谷9:29 → 水海道9:39
    片運転台のキハ2300形2連でした。

    守谷駅

  • 本日の目的地である水海道駅に到着しました。<br />関東鉄道常総線は水海道駅で運行系統が分断されているため、水海道駅で乗り換えが必要になるケースがあります。<br />(到着時に駅名標を撮影し忘れたため、帰りに急いで撮影しました汗)

    本日の目的地である水海道駅に到着しました。
    関東鉄道常総線は水海道駅で運行系統が分断されているため、水海道駅で乗り換えが必要になるケースがあります。
    (到着時に駅名標を撮影し忘れたため、帰りに急いで撮影しました汗)

    水海道駅

  • 隣のホームにはキハ2400形が停車しています。

    隣のホームにはキハ2400形が停車しています。

    水海道駅

  • 一旦改札を出て体験運転のスタッフさんに挨拶して再びホームへ。<br />誘導された列車はあのキハ2400形でした。<br /><br />実はこの列車、気動車体験運転会参加者を水海道車両基地へ連れて行くために用意された臨時列車でした。

    一旦改札を出て体験運転のスタッフさんに挨拶して再びホームへ。
    誘導された列車はあのキハ2400形でした。

    実はこの列車、気動車体験運転会参加者を水海道車両基地へ連れて行くために用意された臨時列車でした。

    水海道駅

  • 水海道駅から3分ほどで水海道車両基地に到着しました。<br />降車して事前講習の行われる事務所へ移動です。

    水海道駅から3分ほどで水海道車両基地に到着しました。
    降車して事前講習の行われる事務所へ移動です。

  • 席は自由席でした。<br />机の上には、関東鉄道の冊子と時刻表、講習の冊子が置いてありました。<br /><br />受付を済ませて「気動車体験運転記念証明書」をもらい、アルコールチェックと適性検査を受けます。<br />適性検査は参加者全員合格でした。<br /><br />適性検査の内容はヒミツ。

    席は自由席でした。
    机の上には、関東鉄道の冊子と時刻表、講習の冊子が置いてありました。

    受付を済ませて「気動車体験運転記念証明書」をもらい、アルコールチェックと適性検査を受けます。
    適性検査は参加者全員合格でした。

    適性検査の内容はヒミツ。

  • 事前講習を受けて、いよいよ実車で体験運転です。<br />体験運転に移る前に、雰囲気を出すため白手袋と笛のセットを500円で購入しました。<br />(これからも使う機会があると思うので)<br /><br />本日の体験運転で使用されたのはキハ2403でした。<br />先ほど水海道駅から水海道車両基地まで乗ってきた車両です。<br />電気指令式ブレーキを搭載しているため操作も難しくなくてブレーキの効きも良いです。<br /><br />参加者を2班に分けて、最初に取手方の班が運転し、下館方の班が車掌をします。<br />次はその逆で体験します。<br /><br />車掌体験では扉の開閉扱い、アナウンスも出来ます。<br />自分は生まれ育った京王線でアナウンスをしてみました。

    事前講習を受けて、いよいよ実車で体験運転です。
    体験運転に移る前に、雰囲気を出すため白手袋と笛のセットを500円で購入しました。
    (これからも使う機会があると思うので)

    本日の体験運転で使用されたのはキハ2403でした。
    先ほど水海道駅から水海道車両基地まで乗ってきた車両です。
    電気指令式ブレーキを搭載しているため操作も難しくなくてブレーキの効きも良いです。

    参加者を2班に分けて、最初に取手方の班が運転し、下館方の班が車掌をします。
    次はその逆で体験します。

    車掌体験では扉の開閉扱い、アナウンスも出来ます。
    自分は生まれ育った京王線でアナウンスをしてみました。

  • キハ2403で車掌体験と運転体験を終えると、事務所にはお昼が準備されていました。<br />美味しいお弁当でした。

    キハ2403で車掌体験と運転体験を終えると、事務所にはお昼が準備されていました。
    美味しいお弁当でした。

  • お昼を食べてからキハ0形の体験運転です。<br />午前中のキハ2403よりブレーキの操作が複雑なため、ブレーキ練習がありました。<br /><br />本日はキハ003が体験運転に使用されました。<br />1983年12月にデビューしているので、自分とほぼ同世代の車両です。<br />国鉄時代のキハ20形の機器を流用した車両でベースにしており、空気ブレーキを搭載。<br />午前中のキハ2403よりも操作は難しかったです。<br />車掌体験では、立川始発の中央線普通列車のアナウンスをしました。<br /><br />なお、キハ0形は平日のラッシュ時に運用される以外は、水海道車両基地でお休みをしています。<br /><br />帰りはこの車両で水海道駅まで送っていただきました。

    お昼を食べてからキハ0形の体験運転です。
    午前中のキハ2403よりブレーキの操作が複雑なため、ブレーキ練習がありました。

    本日はキハ003が体験運転に使用されました。
    1983年12月にデビューしているので、自分とほぼ同世代の車両です。
    国鉄時代のキハ20形の機器を流用した車両でベースにしており、空気ブレーキを搭載。
    午前中のキハ2403よりも操作は難しかったです。
    車掌体験では、立川始発の中央線普通列車のアナウンスをしました。

    なお、キハ0形は平日のラッシュ時に運用される以外は、水海道車両基地でお休みをしています。

    帰りはこの車両で水海道駅まで送っていただきました。

  • キハ003のエンジン部分を撮影。

    キハ003のエンジン部分を撮影。

  • 車内には扇風機もありました。<br />「JNR」のロゴも残っています。

    車内には扇風機もありました。
    「JNR」のロゴも残っています。

  • 扉の上部には駅名などの情報が表示されます。<br />30年以上前の車両ですが、まだまだ現役です。<br /><br />今回は「臨時」と表示されていました。

    扉の上部には駅名などの情報が表示されます。
    30年以上前の車両ですが、まだまだ現役です。

    今回は「臨時」と表示されていました。

  • 別角度から撮影してみました。

    別角度から撮影してみました。

  • 車掌体験と運転体験を待つ間、午前中に体験運転をしたキハ2403が出庫待機していました。

    車掌体験と運転体験を待つ間、午前中に体験運転をしたキハ2403が出庫待機していました。

  • 自分の順番が来るまでに、スタッフの方から車内補充券の発券体験をさせてもらいました。<br />常総線内限定ですが、自分の好きな区間で発券することができます。<br /><br />自分は、今日乗車してきた守谷駅から水海道駅の区間の車内補充券を発券しました。<br />もちろんですが、車内補充券が使えないように既に無効印が押されています。

    自分の順番が来るまでに、スタッフの方から車内補充券の発券体験をさせてもらいました。
    常総線内限定ですが、自分の好きな区間で発券することができます。

    自分は、今日乗車してきた守谷駅から水海道駅の区間の車内補充券を発券しました。
    もちろんですが、車内補充券が使えないように既に無効印が押されています。

  • 楽しかった時間はあっという間に過ぎ、帰る時が来ました。<br />入線してきた列車に乗り、自宅に帰ります。<br /><br />普通取手行き(列車番号:1102)<br />水海道16:01 → 守谷16:11<br />午前中に運転体験をしたキハ2400形でした。

    楽しかった時間はあっという間に過ぎ、帰る時が来ました。
    入線してきた列車に乗り、自宅に帰ります。

    普通取手行き(列車番号:1102)
    水海道16:01 → 守谷16:11
    午前中に運転体験をしたキハ2400形でした。

    水海道駅

  • 切符を手元に残したいと思い、ICカードではなく切符を買いました。<br />(守谷駅で無効印を押してもらった時に対応していただいた女性の駅員さんが美人でした)<br /><br />ちなみに、関東鉄道常総線内はPASMOとSuicaのみ使えます。

    切符を手元に残したいと思い、ICカードではなく切符を買いました。
    (守谷駅で無効印を押してもらった時に対応していただいた女性の駅員さんが美人でした)

    ちなみに、関東鉄道常総線内はPASMOとSuicaのみ使えます。

  • 守谷駅からつくばエクスプレスに乗り換えて、南流山駅へ。<br />南流山駅からは武蔵野線に乗車しますが、時間になっても列車が来ません。<br /><br />向こうからライトが見えてきたと思ったら…<br />485系を改造したお座敷列車「華」でした。<br />しかも中線の停止位置らしき場所で停車。

    守谷駅からつくばエクスプレスに乗り換えて、南流山駅へ。
    南流山駅からは武蔵野線に乗車しますが、時間になっても列車が来ません。

    向こうからライトが見えてきたと思ったら…
    485系を改造したお座敷列車「華」でした。
    しかも中線の停止位置らしき場所で停車。

    南流山駅

  • 数分後、中線の信号が青に変わり、485系「華」はゆっくりと走り去っていきました。<br />車内には団体客が乗車中でした。<br />この日は臨時列車の設定はなかったはずなので、どこかの団体が貸し切っていたのかもしれません。

    数分後、中線の信号が青に変わり、485系「華」はゆっくりと走り去っていきました。
    車内には団体客が乗車中でした。
    この日は臨時列車の設定はなかったはずなので、どこかの団体が貸し切っていたのかもしれません。

    南流山駅

  • 予定より5分遅れで列車が到着しました。<br />京葉線内で架線にビニールが付着し、除去作業をしていたのが原因でした。<br /><br />普通府中本町行き(列車番号:1584E)<br />南流山16:35+5分 → 西国分寺17:30+8分<br />行きと同じく205系でした。

    予定より5分遅れで列車が到着しました。
    京葉線内で架線にビニールが付着し、除去作業をしていたのが原因でした。

    普通府中本町行き(列車番号:1584E)
    南流山16:35+5分 → 西国分寺17:30+8分
    行きと同じく205系でした。

    南流山駅

  • 帰りも往復乗車券で日野まで帰りました。<br /><br />実は、キハ0形の運転体験で何故だか制動中に何らかの原因でエンジンを切ってしまうというオチをつけてしまいました汗<br />ある意味爪痕を残した運転体験となりました。<br /><br />もう1回参加したら中級編にトライできるので、また参加したいと思います!

    帰りも往復乗車券で日野まで帰りました。

    実は、キハ0形の運転体験で何故だか制動中に何らかの原因でエンジンを切ってしまうというオチをつけてしまいました汗
    ある意味爪痕を残した運転体験となりました。

    もう1回参加したら中級編にトライできるので、また参加したいと思います!

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP