
2019/01/13 - 2019/01/13
1015位(同エリア3513件中)
けろ子さん
この旅行記スケジュールを元に
お正月に沖縄に行ったばかりだったのにまた沖縄に行って来ました。
年末、クリスマスプレゼントに相棒へ小豆島旅行をプレゼントしたところ今度は私の誕生日プレゼントに旅行をプレゼントすると・・・
元々私は3連休で鹿児島に行こうと誘っていたのに新年会があるとかで断られていたのに。
年末になって急に予定が空きそうだからどこか行こうと持ち掛けてきたのです。
私は九州の温泉とかを考えていたのに沖縄行こうと言い出すので大急ぎで手配しました。
私の誕生日プレゼントなのに私が!!!
実は相棒が沖縄に行きたかったらしいのです。
久高島にすごく行きたかったようで6年ぶりに行って来ました。
今回も行く場所に悩まないように旅のしおりを作成して行って来ました。
ホントはものすごく体調不良で風邪ひきだったのでちょっとつらかったなぁ。
※ちびらーさんは最高!!などの意味です。
★飛行機(スカイマーク)
直前の方がすごく安くてモヤモヤするわー
神戸ー那覇
いま得¥33000(2人)
那覇ー神戸
いま得¥37800(2人)
★ホテル
ザ・ビーチタワー沖縄(2泊3日)
コンパクトツイン 朝食付
¥17160×2日 ¥34320(2人)
★レンタカー
WBFレンタカー
コンパクト(3日間)
¥8640(クーポンー1000)¥7640
★ガンガラーの谷
15:20~1時間20分(要予約)
¥2200×2人
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- レンタカー スカイマーク
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
念願のやちむんの里に連れて来てもらったよ。
前にバスで来たけど結構時間もかかるしお金もね。
だからまた来たかったけどなかなか足が向かなかったんだよね。
欲しい作品と出会えるとは限らないし。
なので今回北谷に泊まるなら絶対に来たいと思っていたんだ!!やちむんの里 専門店
-
こちらの常秀陶器工房で以前相棒のお土産にマグカップを購入したんだ。
って説明して同じようなのがあったからこれだよって言ってるのに覚えてないって言うんだ!!
使ってるのに全く柄を覚えていない!!
こんな人にはもう買って行かないんだ!!プン!! -
登り窯は立派だしいつ見ても素敵だな。
いつか焼いている時に見てみたいな。 -
前に来た時はけろ子と2人だったもんね。
覚えてるけろよ。
この日は日曜日だったのでお休みの所も結構ありました。
この前にある読谷山焼きの売店はお昼休みで閉まっていたよ。 -
せっかくなので登り窯の周りをぐるーっと1周。
初めて見る相棒は興味津々で見てたよ。 -
北窯さんはやっていたよ。
ここは緑の中で気持ちのいい風が吹き抜けてとても気持ちがいいよ。 -
お店の中にはやちむんがいっぱい。
どれもよくて目移りしちゃうけど、一度買ったら長くずっと使って行きたいので大きさや形をよく考えて吟味。
今欲しいものは普段使う頻度の高いサイズのお皿。
迷ったけど購入しませんでした。 -
やちむんの里は本当に緑が多くてただただ散歩しているだけでも本当に気持ちがいいです。
-
13時回ってお昼から帰ってきた模様。
お店が開いていたので早速店内を物色。
丁度いいサイズのシンプルなお皿と出会って購入しました。
今回はお皿2枚。
出会えてよかった。 -
色とりどりのお皿がお店の外にも並べられていました。
見ているだけでも本当に楽しい。
とても手が出ないようなお値段のやちむんも見るのはタダwww -
ランチはやちむんの里からすぐ近くのまいにち食堂。
事前にリサーチしてたんだ!!
かわいい店内に美味しい沖縄そばのお店だよ。 -
まいにち食堂そばセット!!!
生アーサ、スーチカ、ゆし豆腐の乗ったそば。
スーチカが乗ったそばって珍しいでしょ。
このスーチカが柔らかくて、でもあっさりしていてすごく美味しい。
そばの出汁で炊いているジューシーもとても美味しかったです。
ただ、私は風邪引きで味があまり分からなかったのが本当に残念。
ジューシーの券をもらったので3月までにまた1人で来ようかな・・・ -
食後に器の話をしていたら、お店の方が色々と見せてくれて教えて下さいました。
とっても親切で、観光客だと分かるとパンフレットなんかもくれましたよ。
とっても素敵なお店でした。 -
座喜味城跡に来ました。
相棒は城跡なんて行っても石垣があるだけでしょって言うけど、お城って絶対に見晴らしのいい場所にあるから絶対に気持ちいいと思うんですよね。
なんか海外のカップルがウエディングフォト撮ってたwww
ホントによく見掛けるwww座喜味城跡 名所・史跡
-
サトウキビを絞る機会けろよ。
けろ子絞っても何も取れないからやめといたほうがいいけろよーーーー!!! -
大きな石垣が姿を現した!!
なかなか圧倒的な存在感。 -
とても気持ちのよさそうな原っぱを囲うように立派な石垣が建っています。
-
お決まりの石垣を登るけろ子。
-
相棒が寝転がっていたので上に上がって来ました。
2つ前の写真の上の部分です。 -
お、いたいた。
とっても気持ちよさそう。
大の字に寝転ぶおじさん。 -
やはり素晴らしい眺め。
絶景が広がります。 -
いっちぇーならんどーって書いてる。
落ちたら危ないもんね。 -
遠くに海も見える。
本当にとてもとても気持ちのいい所でした。 -
あまり気持ちが良いので私も大の字に寝転ぶ。
-
そのまま残波岬に向かいました。
こっちの方まで来たことが無かったので来られて良かった。残波岬灯台 自然・景勝地
-
せっかくなので灯台に上ってみることにした。
99段!!頑張ろう。残波岬灯台 名所・史跡
-
灯台の上は強風。
ここ残波岬を目印に米軍が押し寄せて来て読谷村から沖縄本島に上陸したそうです。
以前荒らされたチビチリガマもここからそう遠くない場所にあります。 -
こんな岩場で釣りをしている人もいたよ。
何が釣れるのかな。
波も高くて危ないよ。
見ている方が怖かった。 -
奥の方がアリビラです。
この方角に向かって米軍がやってきたのでしょうね。
米軍の艦隊で埋め尽くされ海がまっ黒だったと言われています。
3月26日に座間味に上陸し4月1日に読谷村に上陸。
沢山の命が消えていったのですね。
今はとても穏やかですが、忘れてはいけないことですね。 -
けろ子も灯台に上ったけろよ。
けろ子サイズを置くなんてNICEな灯台けろな。 -
自力ではなかなか来ることの出来ない所に連れて来てもらえて相棒に感謝なのでした。
次はアリビラの前のニライビーチに行くけろ。
つづく。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
恩納・読谷(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
31