
2018/12/27 - 2018/12/28
2046位(同エリア24581件中)
preciosa107さん
- preciosa107さんTOP
- 旅行記7冊
- クチコミ2件
- Q&A回答0件
- 31,768アクセス
- フォロワー7人
この旅行記のスケジュール
2018/12/27
-
飛行機での移動
関西空港 11:10-アシアナ航空 金浦空港 13:20着
-
車での移動
タクシーで明洞で両替 手数料無料でレートも空港より良かった
-
チェックイン
-
参鶏湯のお店へ
-
北岳スカイウェイ
2018/12/28
-
イテウォンでショッピング。ムートンコートなど革製品を見る。
-
イテウォンで焼肉食べ放題
2018/12/29
-
車での移動
ホテル15:00 出発タクシーで
-
飛行機での移動
金浦空港17:50-アシアナ航空 関西空港着20:00?
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
年末に4人で極寒ソウル(ー5度~-14度)
寒いけど、雪は降らないのです。
服装はダウンコート、ユニクロヒートテック、ホッカイロを2枚貼る、スカートの下、タイツ、そしてレッグウォーマー、手袋にもカイロ入れる、ムートンブーツ、マフラーで、完全防備。ずっと晴れていたので、寒さにもなれました。
ショッピングとグルメ中心です。
新羅ホテルに宿泊しました。新羅免税店も隣です。また、とても素敵なホテルで、1年のご褒美旅行になりました。
韓国好きのお友達のおかげで、とても楽しい旅行になりました(^^)
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 4.0
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- タクシー
- 航空会社
- アシアナ航空
- 利用旅行会社
- 楽天トラベル
PR
-
関空からアシアナで出発(^^)ゲート一番
-
座席は非常口でした。
-
二時間のフライトです!
-
お弁当はカレー?コチュジャンもついてます
-
金浦空港へ到着
友達二人は大韓航空で来ますので出口で待ちます。タクシーのりばは出口すぐのところ。タクシーの運転手さんが、声をかけてくるので、迷わずソウル市内へ行けます。 -
友達とドライバーさんと待ち合わせしてホテルに向かいます!
-
新羅ホテルへ
ベルボーイの方たちも防寒がすごいです。 -
アップグレードしていただきました!
-
広いバスルーム、シャワー室とバスタブも。
-
8階からの眺め。
-
お水は無料で常時2~4本くらいいただいておりました。
お部屋のお掃除も2回くらい入っていただいていたような。。 -
ドライバーさんオススメのサムゲタンのお店です
江南にあったと思います。いつも、土足村の参鶏湯をいただいていましたが、ここは並ばず、日本人の方はほとんどいらっしゃらず、私達だけでした。少し、値段は高めでしたが、一人2000~2500円(参鶏湯3種、アワビのお粥、鳥の唐揚げを4人で)で十分な量でした。論峴参鶏湯 地元の料理
-
-
アワビのおかゆ
美味しい論峴参鶏湯 地元の料理
-
これすごい美味しいフライドチキン。甘酢につけて。さすが参鶏湯専門店なので、鶏肉が柔らかくて新鮮。こんな美味しい鶏肉初めて!
-
カクテキなどはおかわり自由です!
-
普通の参鶏湯(左)
アワビの参鶏湯(右) -
高麗人参のヒゲの参鶏湯
-
高台までドライブしていただき夜景をみます
北岳八角亭・北岳スカイウェイ
綺麗ですが、極寒!寒すぎで、冷たい風に当たると、歯が痛くなる。北岳山スカイウェイ八角亭 建造物
-
街はイルミネーションが綺麗。これまた極寒での撮影!
-
-
-
-
極寒の撮影を終えて、よもぎ蒸しへ。ヨモギは自分の症状によって種類を選びます。わたしは婦人科系のよもぎを。よもぎ30分の後は顔と全身マッサージのはずでしたが、時間変更し21:00から4人の施術だったので、スタッフが2人でされていたので、急がれていて、ちょっと微妙でした~> <残念!
ドリームバス エステ・スパ・マッサージ
-
マッサージを終えて、ホテルに戻ります。
少し小腹が空いたので、新羅ホテルのラウンジでジャズライブをソウル新羅ホテル ホテル
-
生じゃじゅ!
-
このラウンジのチーズケーキとっても美味しくてびっくり!
-
ピザもオーダー。トリュフが!
-
2日目
朝ホテルジムへ
朝7時なのに結構皆さんワークアウトしてます
わたしはトレッドミルでランを。3キロしか走りませんでした。その後筋トレマシーン。かなり施設は充実していて、トレッドミルだけでも6台以上、他のマシーンも多く、トレーナーも数人常備。 -
ホテルジムです。タオル、靴下、ウェア(半袖Tシャツ、短パン、長パンツ)は無料貸し出し、お水も無料。
シューズは5000ウォン(500円)で貸出あり。ロッカーキーなど、セキュリティもしっかりしています。 -
ホテル
-
素敵なアレンジ
-
-
ジムのフロアから見下ろします。
-
-
ジムでさっぱりシャワーを浴びて、
韓国人のドライバーさんの紹介で、朝ごはんは鱈のスープを食べに行きます!
全てハングルのため、理解できませんが、店員さんは割と日本人にも慣れてらっしゃってテキパキと対応していただきます。武橋洞ブゴグッチッ (プゴクッチプ) 韓国料理
-
鱈のスープにニラやエビの塩辛などを入れいただきます。
このメニューしかないのですぐいただけます。店内は地元の方もたくさん、本当に韓国のハングルの文字しかないローカル色の高いお店。
武橋洞プゴグッチッ武橋洞ブゴグッチッ (プゴクッチプ) 韓国料理
-
-
お腹もいっぱい、体も温まり、
乾物が売っている市場へ -
中部市場 市場
-
ナッツ類もたくさん。
-
ノリのお店で大量に韓国海苔を購入。
ふりかけは一袋2000ウォン(200円)
ノリは小袋30パックで30000ウォン(3000円)
お店で買うよりもかなりの破格ですね。ありがとう~! -
アーケード街ですね。
-
明太子など、塩辛と言うのでしょうか。
-
高麗人参専門店で、高麗人参を購入!
まさかの300g14000ウォン(1400円)でした。
百貨店ではこの倍以上ですね。
他には参鶏湯用の漢方セットを3000ウォン(300円)で購入。家で薬膳料理を作りたいです。 -
Doningbiの製品を使ったスパへ
-
地下2階にあります。
-
-
まずは足湯から
-
フェイシャルをお願いしました。
60分10800円でした -
お茶とドライフルーツをスパ後に
-
ビル内に入っているカフェでお茶。
-
このチョコレートケーキとっても美味しい!
この後、タクシーでイテウォンに移動する予定が、タクシーが道で捕まらない。
極寒のタクシー捕まらないのは大変厳しく、再度スパに戻り、タクシーをお願いしたらすぐに玄関先まできました。時間帯によっては流しのタクシーはほぼ予約されており、タクシーは全てアプリや電話での予約するのが主流みたいです。 -
イテウォンで革コートのショッピング。
ムートンコートを850000ウォンで購入。現金が足りなくて、日本円でも支払えました!やった!友達たちはnorth beachなどで革ジャケットを買いました。
ショッピングも終わり、ご飯!
焼肉屋さん。 -
お肉食べ放題で大体16000ウォン(1600円くらい)
サンチュ、エゴマも取り放題。キムチ、ナムルも取り放題!
韓国ビールで乾杯! -
3日目
朝の景色
ホテルの部屋から -
この日はホテルのビュッフェで朝食
種類がたくさん! -
さて、オムレツを焼いていただきましょう。
-
パンにはジャム。瓶に入っています。
-
ケーキ、ペストリーを売っているショップ
-
美味しそうなケーキ
-
素敵なお菓子
-
-
-
新羅免税店に来ました~
ドクター ファーム (新羅免税店本店) 専門店
-
朝食もいただき、新羅免税店でお買い物も終え、明洞へ!行きましょう!
タクシーで移動します。
これでマイナス5度くらいでしょうか。人間の体って不思議で、寒さにも慣れてきました笑
歩いていても平気です。 -
綺麗な青空、極寒の明洞
-
明洞は若い、活気のある街です。
露店が目立ちます!これはなんでしょう? -
misshaのお店などもあります。
-
これは、、、安い靴下屋さん
-
コンビニで、このハニーバターアーモンドを購入。小さいサイズもあります!
-
ここ!トッポギを買いましたが、美味しかった!!!!立ち食いができる明洞!
-
色々な種類
-
ロッテ百貨店を目指します。
-
ロッテ百貨店へきました。デパ地下では
日本のデパ地下と同じようにお野菜、フルーツ、ナッツ類など綺麗に売っています!
ロッテ百貨店は、かなりオススメです。
最上階の催事場(免税店と同じフロアですが、隣のセクション)では、皮の手袋を20000ウォン(2000円)で購入!
他にも、カシミアのマフラー、ラビットのマフラーが25000~50000ウォンでセールしていて、たくさんお土産に買いました!
韓国は防寒衣服がいいものが安く手に入ります! -
このミネラルウォーターのキャップ、なんだかコップになりそうな予感!
-
さて、空港に向かいます!新羅ホテルからタクシーで1時間弱。25000ウォン。こちらは本当にタクシーが安いですね。
-
金浦空港
アンニョン~!また来たいです!
東方神起 -
関空へ到着!年末の楽しい旅行になりました!
-
なつめ(乾物市場で購入)大袋10000ウォン(1000円くらい)
参鶏湯用の漢方セット3000ウォン(300円)
ノリふりかけ2000ウォン(一袋200円)かつ4袋買っておまけしてくれた!わ~い -
Donginbiスパでお土産でいただいた高麗人参のゼリー(スティック)
これ、とても食べやすく、苦くない。 -
皮の手袋は20000ウォン(2000円)
これ、指先がスマホ押せるタイプ!中も起毛していてさすが防寒王国! -
このムートンのコート
イテウォンで購入
10万円だったのを8万5千でお買い上げ。ありがとうございます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ソウル新羅ホテル
4.36
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ソウル(韓国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
83