シントラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
次はシントラ、ペーナ宮殿の観光です。<br /><br />写真はだいぶ削ったのですが、それでも多くなってしまったよ・・・

ポルトガル ハイライト周遊12日間 22

19いいね!

2018/11/21 - 2018/12/03

104位(同エリア444件中)

0

145

rurikolapis

rurikolapisさん

次はシントラ、ペーナ宮殿の観光です。

写真はだいぶ削ったのですが、それでも多くなってしまったよ・・・

旅行の満足度
5.0
同行者
友人
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 30分足らずでシントラに到着。

    30分足らずでシントラに到着。

  • 始めにペーナ宮殿を見学します。

    始めにペーナ宮殿を見学します。

  • ミニバスで移動。

    ミニバスで移動。

  • こんなバス。

    こんなバス。

  • 標高529メートルの山頂にそびえるペーナ宮殿。

    標高529メートルの山頂にそびえるペーナ宮殿。

  • このペーナ宮殿も、晴れた空の下で見たかったのです。

    このペーナ宮殿も、晴れた空の下で見たかったのです。

  • 赤や黄色が映えますよね。

    赤や黄色が映えますよね。

  • 入場。

    入場。

  • ツアーだと待つこともなくサクサクと進めて楽ちんです。

    ツアーだと待つこともなくサクサクと進めて楽ちんです。

  • 19世紀ロマン主義を象徴する建築として有名で。

    19世紀ロマン主義を象徴する建築として有名で。

  • 1836年女王マリア2世の王配フェルナンド2世によって建てられました。

    1836年女王マリア2世の王配フェルナンド2世によって建てられました。

  • 王家の夏の離宮だったんですね。

    王家の夏の離宮だったんですね。

  • マヌエル、イスラム、ゴシック、ルネサンスなど欲張りにいろいろな様式を取り入れ、ポルトガルの栄華を今に伝えています。

    マヌエル、イスラム、ゴシック、ルネサンスなど欲張りにいろいろな様式を取り入れ、ポルトガルの栄華を今に伝えています。

  • この門には。

    この門には。

  • 蛇の彫刻が。

    蛇の彫刻が。

  • 上へ。

    上へ。

  • ドイツのノイシュヴァンシュタイン城と兄弟城なんですね。

    ドイツのノイシュヴァンシュタイン城と兄弟城なんですね。

  • フェルナンド2世は、ドイツのノイシュヴァンシュタイン城を建てたルードヴィッヒ2世のいとこにあたるそうです。

    フェルナンド2世は、ドイツのノイシュヴァンシュタイン城を建てたルードヴィッヒ2世のいとこにあたるそうです。

  • この門も凄いな~

    この門も凄いな~

  • ギリシャ神話に登場するポセイドンの息子で、海の守護神トリトンの彫刻。<br /><br />周りの貝やブドウの蔓の細かな彫刻も見事です。

    ギリシャ神話に登場するポセイドンの息子で、海の守護神トリトンの彫刻。

    周りの貝やブドウの蔓の細かな彫刻も見事です。

  • アズレージョも至る所で見ることができます。

    アズレージョも至る所で見ることができます。

  • 広いバルコニー。

    広いバルコニー。

  • 先ほどの門の裏側。

    先ほどの門の裏側。

  • この階段を登る。

    この階段を登る。

  • ここは・・

    ここは・・

  • 礼拝堂みたい。

    礼拝堂みたい。

  • 祭壇。

    祭壇。

  • ステンドグラス。

    ステンドグラス。

  • 色が綺麗。

    色が綺麗。

  • 山頂に建っているだけあって、宮殿のテラスからの眺めは抜群です。

    山頂に建っているだけあって、宮殿のテラスからの眺めは抜群です。

  • ムーアの城跡も。

    ムーアの城跡も。

  • 大西洋まできれいに見えます。

    大西洋まできれいに見えます。

  • 王家は下々の者を見下ろしていたんですね~

    王家は下々の者を見下ろしていたんですね~

  • ここはさすがに観光客が多かったです。

    ここはさすがに観光客が多かったです。

  • 次は。

    次は。

  • ここから中へ。

    ここから中へ。

  • 色鮮やかな16世紀のタイルで彩られたマヌエル様式の回廊。

    色鮮やかな16世紀のタイルで彩られたマヌエル様式の回廊。

  • ダイニング豪華だな~

    ダイニング豪華だな~

  • ベッドルームね。

    ベッドルームね。

  • どこからでも回廊に出られますね。

    どこからでも回廊に出られますね。

  • 家系図も。

    家系図も。

  • 2階へ。

    2階へ。

  • 雨樋なんの動物?

    雨樋なんの動物?

  • ベッドルームもたくさんあるね。

    ベッドルームもたくさんあるね。

  • バスタブ、今と変わらない・・・<br /><br />新しいのかな?

    バスタブ、今と変わらない・・・

    新しいのかな?

  • 天井も凝ってるなあ。

    天井も凝ってるなあ。

  • 綺麗ですね~

    綺麗ですね~

  • 部屋が多すぎる。

    部屋が多すぎる。

  • 豪華な調度品と多様な装飾で彩られた宮殿内部も。

    豪華な調度品と多様な装飾で彩られた宮殿内部も。

  • 見応え充分でした。

    見応え充分でした。

  • かつての王たちの暮らしぶりが目に見えるようですね。

    かつての王たちの暮らしぶりが目に見えるようですね。

  • また外へ。

    また外へ。

  • 上のバルコニーから。

    上のバルコニーから。

  • そしてまた中へ。

    そしてまた中へ。

  • 高潔の間。

    高潔の間。

  • 公使や大使を迎え入れる際に造られた崇高な部屋だそうです。

    公使や大使を迎え入れる際に造られた崇高な部屋だそうです。

  • この部屋には。

    この部屋には。

  • ステンドグラスが。

    ステンドグラスが。

  • 宮殿の模型も。<br /><br />見る角度によって、全く違う建物に見えるよね。

    宮殿の模型も。

    見る角度によって、全く違う建物に見えるよね。

  • 台所。

    台所。

  • 日本の物は、この食器だけみたい。

    日本の物は、この食器だけみたい。

  • どこぞのテーマパークか?と思ってしまうほどカラフルですよね。

    どこぞのテーマパークか?と思ってしまうほどカラフルですよね。

  • でもワクワク感があります。

    でもワクワク感があります。

  • 帰りはミニバスではなく、歩いて下りることにしました。

    帰りはミニバスではなく、歩いて下りることにしました。

  • ほんの10分くらいだったかな。

    ほんの10分くらいだったかな。

  • ペーナ宮殿だけで2時間近く見学していました。

    ペーナ宮殿だけで2時間近く見学していました。

  • こんな乗り物も活躍してるんですね。<br /><br />お姉さん、ナイスな笑顔をサンキューv

    こんな乗り物も活躍してるんですね。

    お姉さん、ナイスな笑顔をサンキューv

  • 私達はこれに乗って移動です。

    私達はこれに乗って移動です。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP