
2018/08/25 - 2018/08/29
84位(同エリア254件中)
関連タグ
ガスさん
★これは後編です。前編はこちら★ →
https://4travel.jp/travelogue/11395887
●富山在住母57歳&娘27歳の数年に一度の大奮発旅行!
今回はマレーシアのイポーとクアラルンプールに行ってきました。
●「ANAマイレージクラブ会員限定ツアー
現地係員が案内する旅 ビジネスクラスで行く
洞窟レストランのある温泉ホテルにとまる
第3の都市 イポーを訪ねる5日間」の内容です。
●~~おおまかな流れ~~
1日目 富山空港→羽田空港→クアラルンプール空港(機中泊)
2日目 空港→イポー観光→メインの温泉ホテル(バンジャラン泊)
3日目 終日自由→夕食は洞窟レストラン(バンジャラン泊)
4日目 マレー鉄道でクアラルンプールへ→自由行動(マジェスティックコロニアルスイート泊)
5日目 クアラルンプール空港→羽田空港
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 25万円 - 30万円
- 交通手段
- 鉄道 タクシー 徒歩
- 航空会社
- ANA
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- ANAセールス
-
翌日はポメロの朝食からスタート。
この二段プレートは頼まなくても自動的に来ます!
フルーツはちょっと酸っぱい…かな(-_-;)でも素敵な雰囲気がそれをカバーした!
残してしまって申し訳なかったので、二日目はこれは要らないよ~って言いました。 -
メニューからお好きなものをお好きなだけ方式。(写真はメニューの一部)
エッグベネディクトやパンケーキ、オムレツ、アジア系(麺やカレー)等いろいろ…!
ジュースやヨーグルト、コールドミール(ハムとチーズ、ナッツとか)、パン類はバイキング形式。 -
マレーシアっぽいものが食べたいと思って「ナシレマ」を注文!
ココナッツで炊いたタイ米に、スパイシーなカレーが二種!(^^)!
右側がエビ、左側がチキンのカレーでした。とっってもおいしい♡ -
母はドライトマト、パセリ、チーズのオムレツを注文♪
-
バイキングコーナーからはトロピカルジュースとプレーンヨーグルトを持ってきました。
ジュースは他にも自分で好きな野菜を選んでジュースにしてもらえたりもします!(^^)!
母はパプリカとリンゴでジュースを頼んでいたけど、色的に私は無理Σ( ̄ロ ̄lll) -
朝食後は温泉へ。40度~43度の温度ごとにあります♪
開放感がすごい…!! -
部屋からタオルを持ってこなくても用意があります!
母が映り込んだ!(^^)!笑 -
この日はホテルの人がロストワールドまでのジャングル道を案内してくれる「ジャングルウォーク」に参加!
11時にロビーに集合して連れて行ってもらいます。
階段の上り下りはあるけど、舗装された道なのでビーサンで来てる人もいたな。でも私たちは鈍いので運動靴で参加!リスクヘッジ大事!
英語で樹木など説明してもらいながら歩くのだが、ほとんどわからない!(^^)!しかし雰囲気でOH~AH~とか言ってみたりする。
20分ほど歩いてロストワールドに出た!(写真は境界線) -
ロストワールドはプールや動物園、遊園地があるテーマパーク♪
私たちはさら~っと流してしまったけど、一日遊ぼうと思えば遊べるレベルの壮大さ。
タイガーバレーで虎発見! -
ちなみにバンジャランのすべての部屋にいる猿除けの虎さんはコレ。
アラジンのジャスミン気分になれる!(^^)!
でも肝心の猿除けの効果はない!(^^)!猿そんなバカじゃない!(^^)! -
ロストワールドから帰りたいときはレセプションに行くとバンジャランが迎えの車をまわしてくれます!
この日はめちゃくちゃ暑かったので我々は早々にギブ。(一時間くらいいたか…?)
一番早いだろうなと思ったら、ロストワールドに行った6人全員がレセプションにいた笑 -
お土産を買う&お昼を食べにスーパーマーケットジャイアントに行きたい!(^^)!
フロントの方にお願いすると送迎してもらえます。5分くらいで着きます。
送迎はまさかのベンツΣ(・□・;)
帰りにチップとして5RM渡しました。 -
ジャイアントは衣料品、コスメ、フードコート、ピザハット、スーパー、家具まで売っている大型ショッピングセンター!
海外のスーパーマーケットはテンション上がります。 -
あ!バンジャランのスイーツスポットにあったアイスだ!
-
有名なベリーズのチョコも一部扱ってました。
でも種類が少ないので、クアラルンプールか空港で買った方が良いです('◇')ゞ -
我々はBOH TEA(フレーバーティー中心)と、オールドタウンホワイトコーヒーの粉末スティック(ヘーゼルナッツとミルクティー)、板チョコを購入!
BOH TEAのフレーバーティーは9.59RM、オールドタウンコーヒーは15RMほど。
たくさん買ったけど、全部で153RMほど(5,000円弱)でした。
マレーシアの物価は安い!(^^)! -
お腹が空いたのでフードコートへ!
チキンの丸焼きが目印のお店です。
他にもいっぱいあったけど、現地の人がほどほどに並んでいたここをチョイス!(^^)! -
メニュー一番上のローストチキンとハンナンチキンを注文。
ロースト(写真)は香ばしい感じで、ハンナンチキンは茹でてあってツルッとしています。
二種類のソースでお好みに味付け。どっちもおいしい!!付け合わせのスープもおいしい!満足!(^^)!
ただ骨つきなのがちょっと食べにくい(贅沢)
一つ5RM程度でした。150円?安い!
帰りはあらかじめ行きの運転手さんに「2時半に来てください」とお願いしておいたのでスムーズに帰れました。 -
バンジャランに戻って、ツアーについているスパへ♡
スクラブ30分、トリートメント60分のコース。顔はなしです!
施術の圧や病歴などについてのアンケートを記入。
英語でわからない部分はわかる範囲で…(;'∀')
ここで希望する圧を母は「SOFT」、私はよくわからず真ん中にチェックをつけたことで明暗がわかれた。 -
スパトリートメントは別室でやってもらうこともできるし、二人までなら同じ部屋でやってもらうこともできます。
バルコニーにはシャワーがついていて、スクラブが終わったらそこで洗い流してトリートメントへ移ります!(^^)!
トリートメント中、美人なお姉さんが私にだけリズミカルにお尻と脚を叩いてくる…すこぶる痛い…(-_-;)でもエステってこんなもんなんかな…と思い込んで耐える。。そして脳裏にアンケートが浮かぶ…私もソフトにするべきだったのだ… -
スパの後は夕飯まで温泉&プール!
スチームケーブが雰囲気抜群で気に入った。
洞窟の中に温泉が湧きだしていて、本当に天然のサウナ!(^^)! -
スチームケーブの裏に「ザ バルコニー」へ続く階段があります。
是非のぼってほしい!!展望デッキに出ます!(^^)!
気分はインディ・ジョーンズ。 -
ザ・バルコニーからの眺め。山々とホットスプリングの池が一望できて素敵です。
-
夜は洞窟レストラン「ジェフズ セラー」へ。
カリブの海賊みたいな店内通路を通り抜けると鍾乳洞空間が広がります。
テーブルには花びらが散らしてあって素敵…♡
お酒を飲もうか迷ったけど、アルコールはやたら高い(笑)ということで
生絞りパイナップルジュースとマンゴージュースを注文♪ -
全部で7品くらいのフレンチのコースでした。
これはフォアグラ!(^^)!
苦手な母も完食するくらい美味しい。 -
生絞りパイナップルジュース激うま!(^^)!
20RMくらい(日本円で600円?)。 -
メインのA5和牛ステーキ。ボリューム結構あるΣ(・□・;)
やわらかいし味付けも抜群♡ -
デザートのフォンダンショコラ。暖かいチョコレートをその場でかけてくれます。
中身はピスタチオアイスクリーム(^^♪ -
最後はショコラ。
容器の真ん中の穴からドライアイスが出てましたΣ(・□・;)
演出が素敵なレストランだった~ -
翌日の朝食inポメロ。
私は「Noodle Soup」のお米の平麺をチョイス。
良い意味でエスニックなうどんみたいで美味しい♡
母にとられた笑 -
ワッフルも頼みました!(^^)!
美味しい♡
今日はクアラルンプール行きのマレー鉄道に乗るため、8時に添乗員さんとロビーで集合!最後のバンジャラン…ありがとう…また来たいよ( ;∀;) -
イポー駅までの移動中、「有名な壁画です」と言われて撮ったものの何なのかわからない(-_-;)
-
イポー駅はコロニアル調で素敵!!
フォトジェニックな所です♪ -
マレー鉄道に乗車!
この鉄道めちゃくちゃ綺麗です。日本の新幹線レベル。
恐る恐るトイレに行くと…あれ、まだ綺麗と言えるレベル!水浸しだけどトイレットペーパーもあるしΣ(・□・;) -
KLセントラル駅に到着!ANAのお迎えの車でホテルへ。
マジェスティックホテル(コロニアルウイング)にチェックイン♪
戦争前の風と共に去りぬに出てきそうな世界である。 -
お昼はマジェスティック新館のビュッフェ。
各国の料理がいろいろ!どれも美味しい!(^^)!
カレーの種類がとにかく豊富でちょっとずつ頂きました。
お寿司、てんぷら、お蕎麦なども及第点! -
さて、お部屋はコロニアルスイート!
バンジャランとは180度違う趣き(^^♪
古い建物だけど中はとても快適。 -
ベッドルーム(*'▽')
-
窓からはクアラルンプール駅がばっちり見えます。
素敵( ;∀;) -
お風呂は猫足バス♪
洗面所の横にシャワールームもあります。 -
お土産を買うため、タクシーでセントラルマーケットへ。
ブルータクシー(ちょっと良い車)で9RMでした。 -
持ってきた自撮り棒で!笑
入口の横にあるロゴは良い写真スポット(*'▽')
なまこ石鹸やポーチ等購入しました! -
【クアラルンプールの悲劇その①】
セントラルマーケットから帰りのタクシーを拾おうと思ったら、料金をふっかけられること数回…諦めて徒歩で帰りました。15分くらいで着いたかな?
歩くよりも横断歩道がないことが結構ショッキングΣ(・□・;)
わぁあああーーーと叫びながら二人で横断。命あって良かった笑
帰ってからコロニアルウイングのラウンジでアイスティー♡
食べ物は「言えば持ってくる」スタイル!(^^)!笑 何だそれ! -
丁度5時になったので、母はビール、私はワインを頂きました。
右手前はキッシュ!(^^)!おいしい… -
クアラルンプールと言えばツインタワーということで、18:30発のスターヒル(パビリオン前)行きのホテルのシャトルバスに乗り込む!
乗客は私たちだけ。運転手さんがとても親切でいい人!(^^)!タクシーでふっかけられてマレーシア人不信になっていたところを救われました。
パビリオンをちらっと見て、ツインタワー方面へシティウォークを進みます。 -
ツインタワーの下層にあるショッピングモール「スリアKLCC」!
お目当ては靴とバッグのお店VINCCI!(^^)!
バッグ2つと靴1足を購入。全部で1万円くらいかな? -
【クアラルンプールの悲劇その②】
ツインタワーを見るために来たはずが、中に入ってしまったため全貌が見えない。
そう、高層ビルを綺麗にみるためには近づきすぎちゃダメなのだ(アホ)
疲労ピークの我々はツインタワーとの記念撮影を諦めた… -
帰りはタクシーでホテルへ。
GLAYのTAKUROみたいな髪型をしたお兄ちゃんが声をかけてくる。
50RMと言われちょっと高いなと思ったけど疲れてたのでもはやそれで良い(-_-;)笑
タクシーの中からツインタワーちょろっと見えた!が、お兄ちゃん爆走するから一瞬しか見えない! -
【クアラルンプールの悲劇その③】
マジェスティックのコロニアルウイングはバトラーサービス付きだ。
洗濯もタダでやってもらえるし(5時間くらいで仕上げてくれる)、朝食だって無料でルームサービスにできるのだ。
だから我々はこの素敵な部屋で朝食を頂こうとルームサービスをお願いした。
それが、写真だ…。ぱさぱさのカヤトーストとすっぱいフルーツ。
食いしん坊の我々は涙を流した。バイキングにしたら良かった…( ;∀;) -
なんだかんだ悲劇はあったが、とんでもなく素敵なホテル!
最後にコロニアルウイングのメインエントランスで写真を撮ってもらいました!(^^)! -
クアラルンプール空港ではマレーシア航空のラウンジが使えます♪
すごく広い…!! -
やっぱりカレーが多い!(^^)!笑
どれも美味しいです。外国人が多いからか辛さは控えめ! -
ヌードルバーではカレーラクサが頂けます。
辛いけど美味しい♡気に入りました! -
辛くない麺もあります。チキンベースのスープで優しい味。
-
無事搭乗!
最初はアミューズと一緒に白ワイン!(^^)! -
続いてビール。やっぱりタイガービールよりプレモルが美味しい♡
後半はジンジェーエール頼んでシャンディガフにしました!(^^)! -
前菜は味付け薄目。(だから塩がついてる?)
-
母のお肉。7切れくらいついていてすごいボリューム!
美味しかったそうです(^^♪ -
デザートは正直…いまいち( ;∀;)
多分日本ってコンビニスイーツでもレベルが高すぎるのだ。 -
デブの醍醐味☆食後のラーメン。
これは一風堂コラボの味噌(^^♪
スープはとても美味しい…匂いもすごく食欲をそそる!
麺がコンニャク入っているのか?なんだか妙に弾力があるタイプ。
隣の人が食べてたチキンカレーも食べたかったけどさすがに無理だった(;'∀') -
購入したお土産!
なまこ石鹸、BOHTEA、ホワイトコーヒー、マレーシアポーチ、Tシャツ、猿のぬいぐるみ、ティラミスチョコ、イポーのお饅頭、VINCCIのバッグ!
ベリーズのティラミスチョコは美味しい!(^^)!
職場のお土産にできるレベル。
北新地チョコにちょっと似てる笑 -
私の夏休みを利用して行ったマレーシア旅行!
とっても楽しかった!(^^)!探して予約してくれた母に感謝♪
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
62