
2018/08/10 - 2018/08/19
5位(同エリア6件中)
Macchi58xさん
- Macchi58xさんTOP
- 旅行記2冊
- クチコミ3件
- Q&A回答0件
- 660アクセス
- フォロワー0人
スウェーデンひとり旅を写真で振り返る。
盆休みにスウェーデン人の友達に会いにスウェーデンへ行く計画を立てていたが、仕事で会えないことが判明。教えてもらったスウェーデン文化の理解を深めたるため、、、ひとり旅。
スポット、スウェーデン料理を堪能、個人的趣味でスウェーデンのものづくり、飛行機をテーマに航空祭や博物館などをめぐった。
旅の記録は4部構成
1 到着~Dalarna県
航空祭Flygfesten2018参加、街歩き(Mora、Falun、Borlängeなど)、Darlana馬
2 Stockholm
首都、街歩き、Vasa博物館、ボート旅、Fika、ミートボール
3 Göteborg~出発
第2の都市、路面電車、シーフード
4 飛行機たち(旅の中での飛行機だけピックアップ)
航空祭(Flygfesten2018、Borås airshow2018 @ Borås)
航空博物館(Flygvapenmuseum、Aeroseum)
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 3.0
- グルメ
- 3.5
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩
- 航空会社
- スカンジナビア航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
スカンジナビア航空を利用し、スウェーデンに向かいます。
成田空港からコペンハーゲン空港(デンマーク)でストックホルム・アーランダ空港(スウェーデン)行きに乗換えです。
EUなのでコペンハーゲンでイミグレです。SASラウンジ (コペンハーゲン国際空港) 空港ラウンジ
-
ストックホルム・アーランダ空港に着きました。
まずは、空港内のコンビニでプリペイトSIMを入手します。
スウェーデンはいたるところに無料Wifiが充実しているけど、
鉄道やバスでの移動中に調べ物するするにはあると良いかなーストックホルム アーランダ空港 (ARN) 空港
-
そのあと、晩御飯の時間だったので、空港内の軽食屋さんで寿司を試してみました。
美味しかったですが、酢飯ではありませんでした。笑ストックホルム アーランダ空港 (ARN) 空港
-
Arlanda(アーランダ)駅
アーランダ空港の地下に高速列車の駅がある。 -
Arlanda(アーランダ)駅ホーム
-
ストックホルム中心から離れる方向(北方面)に向かいます。
今日のうちに行けるところまで=イェヴレ駅 -
まずはウプサラ駅で乗換え、イェヴレ駅に向かう。
明るく見えるけど、もう21時。
スウェーデンは緯度が高いので、8月中旬は5時日出、21時日没という。
涼しくて日が長いのでとても活動的になれる。 -
Gävle(イェヴレ)駅前のホテルで一泊し、朝です。
-
航空祭会場方面の鉄道に乗る前に、Gävle駅周辺を散策しました。
海なのか河口なのかどっちなのだろうという位置 -
ホテルと同じ建屋にお菓子屋さん
-
スウェーデン流のコーヒーで一息つく文化”Fika”をお勉強♪
中段右側のカエルのお菓子を買いました。 -
鉄道の券売機
鉄道は車内改札方式で、スマホアプリか、この券売機で切符を買う。
車内で車掌さんが切符に印字されたQRコードを読み取る。
駅には改札がなく、だれでもホームに入れる。 -
車窓から
ところどころ、湖と緑鮮やかな林、牧場があり、のんびりできる。 -
車窓
どこの牧場も牛より馬が多かった気がする。 -
Borlänge駅到着
Dalana県での活動拠点
日本みたいにごちゃごちゃしてない。人口密度も低い。 -
スウェーデンといえばIKEA。駅の近くにある。
-
何か良い観光情報を得られないかとBorlängeダウンタウンのバーでひとりビール。
スウェーデン人家族4人で飲みにきていた家族のお母さんが「なんていうビール?外でみんなで飲みましょうよ~」声をかけてきてくれた。
和気藹々と話をして、
スウェーデン料理・ミートボールを食べたいのだけどレストランあるかな?って話題では、わざわざ外でスウェーデン料理は食べないなぁ、ストックホルムならあるかもだけど。この辺では家庭料理は家庭で食べる。うちにおいでよ、ミートボールパーティやろう!という親父さん。ありがたい。今回は実現ならずだったけど、次回のスウェーデン旅行時は、お宅訪問したい。
スウェーデン2日目にしてこの出会いは幸先のよい感じ。 -
Borlängeのカラオケ・クラブ
バーで知り合ったスウェーデン人家族のお父さんとおお母さんと別れ、息子さん2人のお誘いでクラブへ。。。
クラブは、息子さんたちの友達とか、会社の同僚で占めていた。
良い意味で世間が狭い。
はじめまして、なのにみなさん私に声をかけてくれた。歌はスウェーデン語で全くわからなかったけど、テンポが良かったので楽しかった。
日没が21時なので、ナイトライフは日をまたぐのが普通らしい、閉店の2時まで飲んで踊ってた。笑 勉強になりました。 -
Mora駅
-
Mora駅 いいお天気ですね
-
Moraのダウンタウン、いい感じ
お馴染み、スウェーデンといえばのH&Mもちゃんとありまいた。 -
Moraでは自転車レースやってた。
-
Dalarna馬@Moraの工房前
スウェーデンといえばこれ。きこりが子供のおもちゃとして、木で作ったのがはじまりだとか。
家やおもちゃで気を使う感覚は日本とよく似ている。この感覚が今の工業技術発展に繋がっているのだろうか。
私も近々、叔父になるようなので、初姪か初甥のためにDalarna馬買いました。 -
航空祭flygfesten2018(日曜日の部)はあいにくの雨
https://www.flygfesten.com/
寒かった。 -
スタッフもコーヒーの時間
-
Rättvik駅、目の前の湖
乗換えで立ち寄る、もう少し時間あればこの先まで歩いて行ってみたかった。 -
Rättvik駅、目の前の湖
いい感じの砂浜 -
世界遺産・Falun銅山
当時は世界の3分の2をここで産出ファールンの大銅山地域 史跡・遺跡
-
Falunの銅山 穴
ファールンの大銅山地域 史跡・遺跡
-
Falunを出る前に髪を切っておこう、日本で切るタイミング逃したので。。。
ダウンタウンでヘアサロンみたいなところを見つける。受付のお姉さんにここでボウズってできる?って聞いてみたら、隣の通りにあるヘアカットの方がいいかもといって、住所のメモくれた。
これは一例。Dalarnaもとよりスウェーデン人たちは、親切で優しい。
(2/4)へ続く。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
ファールン(スウェーデン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ファールン(スウェーデン) の人気ホテル
スウェーデンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スウェーデン最安
600円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
30