2018/07/14 - 2018/08/06
4位(同エリア11件中)
森の番人さん
「久しぶりにケベックに行こうか~」と、ケベックのフェスティバル(8/1~8/5)の日に合わせて計画を立て始めたのですが、「折角、ケベックまで行くんだから、ガスペ半島も行きたい」と私が言えば、地図を見ながら「ニューファウンドランドも行こうよ」と簡単に旦那が言い、「ナイアガラの滝を観たい」と娘。
「ちょ、ちょ、ちょっと、待ってよ。それは、絶対にムリ!!ナイアガラの滝かからニューファウンドランドまで、どれだけ距離があると思ってるの。」
旦那「じゃぁ、ノバ・スコシアまで。」
私「ノバ・スコシアまで行くなら、プリンスエドワード島も行きたいな~。でも、そうしたら、ナイアガラの滝は厳しくなるなぁ…」
旦那「まだ若いんだし、トロント周辺なら、これから、いくらでも行く機会が出てくるよ。」
私「ま、それもそうだね。」
娘「OK~」
実は、昔、旦那と私はケベックに住んでいて、その頃に何度かナイアガラの滝には行っているので、今回は娘に諦めてもらいました。
おおまかな全旅程は、ケベック州のシャルルヴォワ地方、ガスペ半島、ニューブロンズウィック州、プリンスエドワード島、ノバスコシア州、ローレンシャン高原、オタワ、キングストンと周って、最後にケベックで4泊して飛行機でバンクーバーまで戻ります。
Day3-3(Gaspéでカナダの歴史に触れる)
お昼頃、ガスペ(Gaspé)に到着し、先を急いでいたので、観光は、ガスペ湾の真ん前にあるBerceau du Canadaだけに絞りました。
1534年、7月24日、フランス人探検家、ジャックカルティエがガスペに初上陸し、この地に大十字架を建て、「ヌーベルフランス」と名付けて、フランスによる領有を宣言したと言われていて、この地に400年記念セレモニーの際に建てた十字架があります。
その近くには、ミクマク族の樺の木の皮で出来た住居が展示してあり、この地域の歴史がわかる展示がありました。
-
11時45分、ガスペ(Gaspé)の町に到着~♪
-
ガスペはケベック州のガスペ半島の先っぽにある都市で、人口は約15163人。
こんな端っこの辺鄙な場所なわりに多めですが、それもそのはず… -
パーキングに車を止めて、ちょっと観光しようかと。
-
カナダ国旗とケベック州旗が羽ばたいています。
-
Berceau du Canada
時間節約の為、ガスペでの観光は、ここだけに絞りました。Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
正面にある建物には、John F. Davis & Sons LTDと書いてあります。
Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
建物の中は自由に見学できたので、早速、中へ
Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
鍛冶屋さんの道具みたい?
Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
サンローラン湾を眺めるようにして、真ん中に、十字架が建っています。
Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
今、いるところは、ここだよ~!
Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
1534年、フランス人探検家、ジャックカルティエは、フランス国王フランソワ1世の命を受けて、2隻の船でセントローレンス湾を探検しました。
Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
そして、ガスペに初上陸し、この地に大十字架を建て、「ヌーベルフランス」と名付けて、フランスによる領有を宣言したと言われてますが、彼はカナダに上陸した初のヨーロッパ人でした。
Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
イチオシ
青空に向かって聳え立ってますが、この十字架はもちろん当時のものではなくて、
十字架に埋まっているの文字を読むと…Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
ジャック・カルティエが、1534年7月24日に、この地に上陸してから、400年の記念に、この十字架を建てたんだとか。
なので、この十字架が建ったのは、1934年ってことです。Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
イチオシ
その十字架の前に建っているのは、ミクマク族の住居です。
ミクマク族は北アメリカ大陸東部に住む先住民族で、フランスと同盟を築いていたんだそう。Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
ふふ、可愛い~
Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
ミクマク族は、ウィグワムと呼ばれる樺の木の皮で造った住居に住み、森などで、鹿、熊、ムース、カリブー、鳥類、ビーバー、ヤマアラシなどを狩り、肉や内臓は食料や薬などにし、毛皮は衣類やモカシンなどにし、歯や角などは道具の刃や針などにして、自然の恵みを捨てるところなく利用して生活していました。
また、トウモロコシなどの農作物を栽培し、海でカヌーに乗り、魚類を獲ったり、貝の採集などもしながら暮らしていて、かつてはクジラやセイウチ、アザラシ、イルカ、海鳥、ロブスターなども獲っていたと言います。Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
樺の木の皮で造ったウィグワムにある旗は、ミクマク族の国旗です。
Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
自然の素材を活かして作った、ミクマク族の生活用品
Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
中は、意外と広い…
雨、風、雪もしっかりと防げそうな頑丈さです。Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
イチオシ
ミクマク族は樺の木の皮にヤマアラシのとげで象形文字を書く記憶術(ミクマク象形文字)を持っていて、それに気が付いたフランス人、宣教師のクレティエン・ル・クレルクは、この象形文字を応用して構文を作成できるようにして、教育や宣教に役立てたんだとか。
Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
1871年や1914年の当時のガスペ湾の写真がありました。
湾の中にライトハウスがあったようです。Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
現在は、ベーカーも並んでいます。
Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
Gaspé after the conquest(征服後のガスペ)
1758年、イギリス軍のウルフ将軍がガスペを攻撃して、住民を追放したのにも関わらず、生活はこの地域で続きました。
1761年、ジェームズ・マレー知事は、ここの住民の国勢調査をフランスのプロテスタントで、この地域に精通していたPierre Du Calvetに任命しました。
人口が少なかったこの地域の改善の為に、ジェームズ・マレー知事は、兵役を終えた兵士達に無料でガスペの土地を提供したのだとか。
イギリスのルールの下で、漁業を営む為に沢山の会社が、この地にやって来て、人口を増やしていきました。Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
ガスペ湾は、二つの大地に守られた場所で、大型船も入れる深さもあり、ハーバーとして世界でも恵まれた地形だった為、19世紀、ガスペは、漁業、林業、農業、貿易業、商業など、この地域の経済を発達させる為の重要なハブとなっていました。
現在はサンローラン河を周遊するクルーズ船が入ってきます。Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
1764年、イギリス領に変わって、イギリス人の最初の入植してきた家族達は、こんな船でやってきたようで。
Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
あれ…、これ読むと、十字架は何度も移動しているんだね…
Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
1934年8月25日、400年記念セレモニーが行われた時に建ってから、1979年カテドラルの前に移されて、2012年10月18日、美しいガスペ湾が見える今の場所にまた移動してきたのだとか。
Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
おもちゃみたいだけど、昔の水上飛行機?
Berceau du Canada 史跡・遺跡
-
向こうが大西洋で、大型船は向こうから、このハーバーまで入って来れます。
サンローラン河をクルーズする大型客船も、ここまで入ってきます。
私達は、これから、あの橋を渡って、すぐの場所にあるビジターインフォに寄ってから、ペルセを目指します。 -
橋から見えるガスペ湾
-
誰の像か確かめてません。
-
ビジターインフォに来ました。
ガスペ観光案内所 散歩・街歩き
-
中には、先住民族ミクマク族の住居
ガスペ観光案内所 散歩・街歩き
-
綺麗なビジターインフォです。
ペルセから出ているボナヴァンチュール島へのクルーズ情報を得るために、ここに来ました。
島まで行っている船は1時間置きに出ていて、1時間くらいで島に着き、島内を歩いて、コロニーまで行くのなら、船の発着所からコロニーまで、片道徒歩1時間弱で、島を出る最終便が5時だから、急いだ方がいいわよ~っと。
え~じゃぁ、逆算すると、3時の船じゃ、全然時間がたらないじゃない。
2時のに乗らないと。
さぁ、急げ~!
「今から2時の船に間に合うと思う?」
「ここから1時間くらいだから、間に合うわよ~」 -
ビジターインフォの横にはトレイン
-
列車の旅も楽しいかも。
-
ガスペの町並み
-
教会
-
さぁ~ペルセを目指して
-
急げ~急げ~!
-
こんなガスペ半島の先端にもRV-Parkが…って、
あれ!?写真を見ていて、今、気が付いた~!!
これだ。Indian Head Rock!!
見に行きたいって思っていたんだけど、先を急いでいたから敢えて探すのをやめたんだけど、偶然、撮った写真の中に入っていた~♪
この中央にある斜めに傾いた大きな岩。ちょっと拡大してみましょ。 -
これ、これ、Indian Head Rock!!人面岩
こんなところにあったんだ~!?
なんだ、こんなに近い場所だったなら、ちょっと車を止めれたねぇ…。 -
お~、はるか向こうの方にペルセ・ロックが見えてきた~!
けど、あそこまで、ぐる~と、回っていかないといけないんだよ。
すごく遠くない?
ここから30分で行けると思う? -
ちょっと、いかつい感じな教会
-
工事中だよ、すごい埃!!
窓、しめて~ -
少し山間部を通って
-
もう、反対側の海に出る
-
のかな?
-
まだ、だった。
-
この絶壁を越えたら
-
もう
-
ペルセ?
-
あ、海が見えてきた~♪
-
っと、ペルセ~!!!!!
-
イチオシ
すごっ!!でかっ!!
テンションあがりつつ、坂を下ってペルセの町へ入っていきます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- ぴろろんさん 2018/09/12 08:45:12
- ペルセ 素敵な景観ですね
- 今回の森の番人さんの訪ねられてる場所はどこも初めて聞く場所で新鮮です。
私もメジャーな街よりはマイナーな個性的な田舎町の方が好みです。素朴な街で素敵なところを発見すると嬉しくなってしまいますよね~
ペルセはこのように離れたところから眺めるととても素敵な景観ですね
まさしく絵になります。
でも初めて見ました。きっとどこかでは取り上げられているんだろうけど、見たことなかったです。ありがとうございました。
あと、大概いつも急いでいる感じが旅行記から伝わってくるのがなんだかおかしいです。笑
旅のテーマは「先を急ぐ旅」って感じがします(^_^)v笑
- 森の番人さん からの返信 2018/09/13 01:15:46
- RE: ペルセ 素敵な景観ですね
- ぴろろんさん、おはようございます。
> 今回の森の番人さんの訪ねられてる場所はどこも初めて聞く場所で新鮮です。
> 私もメジャーな街よりはマイナーな個性的な田舎町の方が好みです。素朴な街で素敵なところを発見すると嬉しくなってしまいますよね?
確かに、そうですね。
今回の旅行先は、かなりマイナーな地域だったので、調べるのも大変だったのですが、行ってみたら、自分の予想以上に良かった場所が多かったので嬉しくなりました。
> ペルセはこのように離れたところから眺めるととても素敵な景観ですね
> まさしく絵になります。
> でも初めて見ました。きっとどこかでは取り上げられているんだろうけど、見たことなかったです。ありがとうございました。
ペルセ、昔、ケベックに住んでいた頃に「すごく良いところだよ」と現地の人達から聞き、ずっと行きたいと思っていたのですが、ケベックから本当に遠くて、行けず仕舞いだったので、今回のケベック行きが決まった時に絶対に行こうと決めていたんです。
「ペルセ」って、英語だと「ピアス」という意味なんですが、とっても大きな一枚岩に大きな穴があいているんですが、ペルセの町から見えるペルセ・ロックは、とっても迫力がありました。
> あと、大概いつも急いでいる感じが旅行記から伝わってくるのがなんだかおかしいです。笑
> 旅のテーマは「先を急ぐ旅」って感じがします(^_^)v笑
ハハ、そう言われてみると、確かに、今回の旅は3週間以上もあったのに、とっても忙しかったです!!
今度いつ東側に行けるかわからないし〜と思って、あそこもここもと欲張りすぎて、どこも1泊しかできなかったのが原因です。(苦笑)
ペルセも本当は2泊したい場所でした。
この後も、急ぐ旅が続いてますよ〜
森の番人
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
森の番人さんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
56