調布・狛江旅行記(ブログ) 一覧に戻る
石垣遠征以降は自宅周辺でおとなしくしています<br />エナガ、ツミやコアジサシなども思うようにはいきません<br />いままで川崎側の多摩川にいたキジがこのところこっちで観察する機会が増えています

野鳥撮影記録・2018年4月-6  近所

11いいね!

2018/04/26 - 2018/04/28

404位(同エリア930件中)

0

20

展望車

展望車さん

石垣遠征以降は自宅周辺でおとなしくしています
エナガ、ツミやコアジサシなども思うようにはいきません
いままで川崎側の多摩川にいたキジがこのところこっちで観察する機会が増えています

旅行の満足度
4.0

PR

  • 4月26日<br />バスで出かけた公園<br />鳴き声を頼りに林を覗くと良い枝にオオタカがとまっていた

    4月26日
    バスで出かけた公園
    鳴き声を頼りに林を覗くと良い枝にオオタカがとまっていた

  • たった一人で撮影するのはちょっと贅沢でした<br />あとでもう一人カメラマンが加わりました

    たった一人で撮影するのはちょっと贅沢でした
    あとでもう一人カメラマンが加わりました

  • オスに呼ばれたのか林の奥に飛び去りました<br />やっと見える場所を探した時にはエサ渡しが終わっていました

    オスに呼ばれたのか林の奥に飛び去りました
    やっと見える場所を探した時にはエサ渡しが終わっていました

  • 別の公園<br />エナガのヒナが巣から落ちた?

    別の公園
    エナガのヒナが巣から落ちた?

  • 知人が木の上に運び上げてやりました<br />この後ですぐ親が連れに来て一緒に飛び去りました

    知人が木の上に運び上げてやりました
    この後ですぐ親が連れに来て一緒に飛び去りました

  • 最大で3羽が並びましたがいわゆるエナガダンゴはとうとう撮れませんでした

    最大で3羽が並びましたがいわゆるエナガダンゴはとうとう撮れませんでした

  • 4月27日<br />多摩川はコアジサシが増えていました<br />※ 翌日28日はほとんど姿を見ませんでした

    4月27日
    多摩川はコアジサシが増えていました
    ※ 翌日28日はほとんど姿を見ませんでした

  • キジを発見<br />

    キジを発見

  • 移動して久しぶりの公園へ<br />ツミ♂が出迎えてくれた<br />

    移動して久しぶりの公園へ
    ツミ♂が出迎えてくれた

  • ベニバナトチノキの花が綺麗でした

    ベニバナトチノキの花が綺麗でした

  • コゲラの営巣も確認できました

    コゲラの営巣も確認できました

  • 4月28日<br />多摩川にキアシシギが入っていました<br />例年より遅い出現のようです

    4月28日
    多摩川にキアシシギが入っていました
    例年より遅い出現のようです

  • 前日に引き続きキジのポイントへ<br />

    前日に引き続きキジのポイントへ

  • 何度かホロ打ちをしてくれた

    何度かホロ打ちをしてくれた

  • メスを呼んでいるのか縄張りを主張しているのか

    メスを呼んでいるのか縄張りを主張しているのか

  • 連休に入って何処も賑わっていると思いますが河原はキジの声が時々響くだけです

    連休に入って何処も賑わっていると思いますが河原はキジの声が時々響くだけです

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP