福岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ニコライバーグマンの大規模フラワーアート展覧会場は四会場<br />そのうち三会場は訪問した。<br />残る一か所が志賀島(しかのしま)だった。<br /><br />全部見ないと、なんとなく気分がグズグズするので行ってみることにした。<br />ついでに前から行ってみたかった能古島(のこのしま)と福岡城まるごとミュージアムにも行ってみた。<br /><br />写真は能古島(のこのしま)の夕景<br />桜のシルエットが美しく島の桜もいいものだ~ としみじみ

しかのしま のこのしま 春景色

17いいね!

2018/03/31 - 2018/03/31

4502位(同エリア14093件中)

0

30

kodeyan

kodeyanさん

ニコライバーグマンの大規模フラワーアート展覧会場は四会場
そのうち三会場は訪問した。
残る一か所が志賀島(しかのしま)だった。

全部見ないと、なんとなく気分がグズグズするので行ってみることにした。
ついでに前から行ってみたかった能古島(のこのしま)と福岡城まるごとミュージアムにも行ってみた。

写真は能古島(のこのしま)の夕景
桜のシルエットが美しく島の桜もいいものだ~ としみじみ

PR

  • 西戸崎駅前854 西鉄バス[21] 志賀島小学校前行 905志賀島<br /><br />西鉄バス、やっぱりSuicaが使えた。<br />Suicaが使えると便利。だよねー<br /><br />志賀海神社入口に御潮井(清め砂)があった。<br />静粛な気持ちになりもす。

    西戸崎駅前854 西鉄バス[21] 志賀島小学校前行 905志賀島

    西鉄バス、やっぱりSuicaが使えた。
    Suicaが使えると便利。だよねー

    志賀海神社入口に御潮井(清め砂)があった。
    静粛な気持ちになりもす。

    志賀海神社 寺・神社・教会

  • 二の鳥居前にニコライバーグマンのフラワーアートがあった。<br />

    二の鳥居前にニコライバーグマンのフラワーアートがあった。

  • 万葉歌碑と桜<br /><br />「ちはやぶる鐘の岬を過ぎぬとも<br />            われは忘れじ志賀の皇神」<br /><br />満開の桜が歌碑に影を落とし風流だ。

    万葉歌碑と桜

    「ちはやぶる鐘の岬を過ぎぬとも
                われは忘れじ志賀の皇神」

    満開の桜が歌碑に影を落とし風流だ。

  • 長坂のフラワーアート

    長坂のフラワーアート

  • 広場から長坂を見たところ

    広場から長坂を見たところ

  • 前日にテレビの取材が来たそうだ。

    前日にテレビの取材が来たそうだ。

  • 広場 奥に見えるのは御本殿

    広場 奥に見えるのは御本殿

  • 遥拝所にて<br /><br />神主さん?が海に向かって深々と頭を下げる姿に感動を覚えた。<br />志賀の皇神が航海安全をの神として篤い信仰を受けていたことをひしひしと感じる光景だった。

    遥拝所にて

    神主さん?が海に向かって深々と頭を下げる姿に感動を覚えた。
    志賀の皇神が航海安全をの神として篤い信仰を受けていたことをひしひしと感じる光景だった。

  • 往路はバスだったので復路は市営船にしてみた。<br />船乗り場近くのお土産屋さんでいちごが売っていた。

    往路はバスだったので復路は市営船にしてみた。
    船乗り場近くのお土産屋さんでいちごが売っていた。

  • 志賀島 市営船 西戸崎駅前

    志賀島 市営船 西戸崎駅前

  • 市営船内部<br />

    市営船内部

  • 船から見る景色も悪くない。<br />博多は都会だ。

    船から見る景色も悪くない。
    博多は都会だ。

  • 2018.3.30~2018.4.8<br />福岡城跡(舞鶴公園)で福岡城まるごとミュージアムが開催された。<br />二の丸のしだれ桜並木に展示された草間彌生《南瓜》を見学する。<br /><br />南瓜より初めて来たのでしだれ桜並木に驚いた。<br />舞鶴公園すごい。

    2018.3.30~2018.4.8
    福岡城跡(舞鶴公園)で福岡城まるごとミュージアムが開催された。
    二の丸のしだれ桜並木に展示された草間彌生《南瓜》を見学する。

    南瓜より初めて来たのでしだれ桜並木に驚いた。
    舞鶴公園すごい。

    舞鶴公園 (福岡城跡) 名所・史跡

  • スーザンヴィクター<br />レンズキットを用いた空間表現の展示

    スーザンヴィクター
    レンズキットを用いた空間表現の展示

  • 発想がおもしろい。

    発想がおもしろい。

  • 約千本の桜が見事。<br />天守台から見下ろす桜園は印象に残った。<br />

    約千本の桜が見事。
    天守台から見下ろす桜園は印象に残った。

  • 夜になるとライトアップされるんでしょうね。<br />人が多く賑やか。

    夜になるとライトアップされるんでしょうね。
    人が多く賑やか。

  • お濠に藤浩志氏の作品があった。

    お濠に藤浩志氏の作品があった。

  • 不要になったおもちゃが作品の主人公だそうです。<br /><br />

    不要になったおもちゃが作品の主人公だそうです。

  • 大濠公園 地下鉄空港線 姪浜<br />姪浜駅北口~能古渡船場 西鉄バス<br /><br />姪浜能古航路で能古島(のこのしま)へ渡る。

    大濠公園 地下鉄空港線 姪浜
    姪浜駅北口~能古渡船場 西鉄バス

    姪浜能古航路で能古島(のこのしま)へ渡る。

  • 能古渡船場 西鉄バス アイランドパーク 所要13分<br />能古島アイランドパークへ<br /><br />お花畑のリビングストンデージーと桜<br />島の桜ってステキだわねぇ。

    能古渡船場 西鉄バス アイランドパーク 所要13分
    能古島アイランドパークへ

    お花畑のリビングストンデージーと桜
    島の桜ってステキだわねぇ。

    のこのしまアイランドパーク テーマパーク

  • 桜の丘の桜も満開

    桜の丘の桜も満開

  • パノラマ花壇の菜の花が見えてきた。

    パノラマ花壇の菜の花が見えてきた。

  • 菜の花と桜と海と。<br />やっぱり島はいい!

    菜の花と桜と海と。
    やっぱり島はいい!

  • 島の夕暮れ時は、せつない美しさがある。<br />そこに桜が加わり、なんつぁならん。

    島の夕暮れ時は、せつない美しさがある。
    そこに桜が加わり、なんつぁならん。

  • 海も桜も黄金色に輝いていた。<br />能古島いい島だった。<br /><br />コテージに宿泊したら最高だろうな~

    海も桜も黄金色に輝いていた。
    能古島いい島だった。

    コテージに宿泊したら最高だろうな~

  • 夕暮れの港から姪浜へ戻るときの景色もよかった。

    夕暮れの港から姪浜へ戻るときの景色もよかった。

  • 博多駅博多口で駅弁を買う。<br />辛子めんたいこ弁当 1100円なり。

    博多駅博多口で駅弁を買う。
    辛子めんたいこ弁当 1100円なり。

  • 新幹線のなかでいただきもす。

    新幹線のなかでいただきもす。

  • この駅弁かなり好きかも。<br />おいしゅうございました!

    この駅弁かなり好きかも。
    おいしゅうございました!

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP