沼津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
咲き始めた桜を見たくて自転車で沼津まで走ってきました。<br /><br />走行距離:36Km

咲き始めた桜を見て来ました 2018.03.24=自転車でGO! 沼津へ…=

53いいね!

2018/03/24 - 2018/03/24

147位(同エリア1134件中)

0

34

てんとう虫

てんとう虫さん

咲き始めた桜を見たくて自転車で沼津まで走ってきました。

走行距離:36Km

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
3.5

PR

  • 通称沼津線の芙蓉橋です。<br />ここからスタートします。

    通称沼津線の芙蓉橋です。
    ここからスタートします。

  • この辺りは、約1年前に同様に桜や土筆を見ながら、自転車で走ったり歩いたりしたことがあります。

    この辺りは、約1年前に同様に桜や土筆を見ながら、自転車で走ったり歩いたりしたことがあります。

  • でも、土筆はここにはなかったと思います。

    でも、土筆はここにはなかったと思います。

  • 土筆をもう1枚。<br />この先にも土筆がありました。<br />去年もあったのかな。

    イチオシ

    土筆をもう1枚。
    この先にも土筆がありました。
    去年もあったのかな。

  • 桜も咲いていました。

    桜も咲いていました。

  • 暖かな日が続いています。<br />このまま続いてくれると良いのですが…。

    暖かな日が続いています。
    このまま続いてくれると良いのですが…。

  • この周辺は、車関係や製紙工場などの工場地帯です。

    この周辺は、車関係や製紙工場などの工場地帯です。

  • 菜の花も咲いていました。

    菜の花も咲いていました。

  • チューリップも…。<br />誰かが植えたのでしょうね。

    イチオシ

    チューリップも…。
    誰かが植えたのでしょうね。

  • 下流の新滝川橋から見た先程走ってきたところです。

    下流の新滝川橋から見た先程走ってきたところです。

  • R1の側道に来ました。<br />丁度、東海道新幹線が通過中です。<br />富士山が正面に見えるのですが、この日は雲の中でした。

    イチオシ

    地図を見る

    R1の側道に来ました。
    丁度、東海道新幹線が通過中です。
    富士山が正面に見えるのですが、この日は雲の中でした。

  • 今回はR1より1本南側のこの道を走ります。

    今回はR1より1本南側のこの道を走ります。

  • 昭和放水路まで来ました。<br />この左側の道をR1に向かって走りたいのですが工事中のため、もう少し東側まで行きます。

    昭和放水路まで来ました。
    この左側の道をR1に向かって走りたいのですが工事中のため、もう少し東側まで行きます。

  • そしてR1の南側に来ました。

    そしてR1の南側に来ました。

  • 同じところから、反対側を。<br />これからこの沼川沿いに暫く走ります。

    同じところから、反対側を。
    これからこの沼川沿いに暫く走ります。

  • ソメイヨシノ約600本、沼津市西部の国1バイパスと並行して流れるこの沼川沿いに約5kmの桜並木があります。

    ソメイヨシノ約600本、沼津市西部の国1バイパスと並行して流れるこの沼川沿いに約5kmの桜並木があります。

  • 提灯が。<br />風情がありますね。<br />

    提灯が。
    風情がありますね。

  • 後ろを振り返って。

    後ろを振り返って。

  • そう言えば、この辺りでお花見しているのを以前見た記憶があります。

    そう言えば、この辺りでお花見しているのを以前見た記憶があります。

  • 今回は宴会している人は見ませんでした。<br />次回の土日辺りにはいるかな。(笑)

    今回は宴会している人は見ませんでした。
    次回の土日辺りにはいるかな。(笑)

  • 川幅があまりない沼川ですが、何とか桜の木を映して。

    イチオシ

    地図を見る

    川幅があまりない沼川ですが、何とか桜の木を映して。

  • R1の側道から。

    R1の側道から。

  • この辺りまで約5kmに桜の木があり、R1を車で走りながらでも見ることが出来ます。

    この辺りまで約5kmに桜の木があり、R1を車で走りながらでも見ることが出来ます。

  • 県自入口交差点を渡って北へ走ります。

    県自入口交差点を渡って北へ走ります。

  • 西へ走り、戻ります。

    西へ走り、戻ります。

  • 高橋川に架かる高橋橋に来ました。<br />北側には東海道新幹線・新東名高速道路・東名高速道路が見えます。

    高橋川に架かる高橋橋に来ました。
    北側には東海道新幹線・新東名高速道路・東名高速道路が見えます。

  • 県道22号根古屋交差点手前です。<br />左折してその先を県道22号と平行する道を走ります。

    県道22号根古屋交差点手前です。
    左折してその先を県道22号と平行する道を走ります。

  • そしてこの先を右折します。

    そしてこの先を右折します。

  • ここを右折です。

    ここを右折です。

  • こちらは工事中の道路です。<br />将来は5枚上の道と繋がると思います。

    こちらは工事中の道路です。
    将来は5枚上の道と繋がると思います。

  • 交差点を渡って工事中の道を撮りました。

    交差点を渡って工事中の道を撮りました。

  • 石川南交差点まで来ました。<br />

    石川南交差点まで来ました。

  • そして富士市に戻って来ました。

    そして富士市に戻って来ました。

  • スタート地点の芙蓉橋まで戻って来ました。

    スタート地点の芙蓉橋まで戻って来ました。

この旅行記のタグ

53いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP