半田・武豊旅行記(ブログ) 一覧に戻る
半田市は「ごんぎつね」で有名な新見南吉の出身地で、また醸造業が盛んで、酒やお酢の工場がたくさんあります。<br />その半田市で開催された、「産業観光フォーラム」に参加しました。翌日はエクスカーションツアーということで、半田に本社があるミツカン等を見学してきました。<br />エクスカーションツアー行程<br />ミツカンミュージアム → 半田運河 → 黒牛の里(昼食) → 赤レンガ建物 でした。<br />

醸造の里知多半田 産業観光Part2 赤レンガ建物・国盛酒の文化館

28いいね!

2018/01/26 - 2018/01/26

52位(同エリア385件中)

0

43

marsy

marsyさん

半田市は「ごんぎつね」で有名な新見南吉の出身地で、また醸造業が盛んで、酒やお酢の工場がたくさんあります。
その半田市で開催された、「産業観光フォーラム」に参加しました。翌日はエクスカーションツアーということで、半田に本社があるミツカン等を見学してきました。
エクスカーションツアー行程
ミツカンミュージアム → 半田運河 → 黒牛の里(昼食) → 赤レンガ建物 でした。

PR

  • 昼食は知多牛を使用しているファームレストラン「黒牛の里」でいただきました。

    昼食は知多牛を使用しているファームレストラン「黒牛の里」でいただきました。

  • こんなお肉が食べられるのかな?

    こんなお肉が食べられるのかな?

  • 調理風景を見ることもできます。<br />(左:ビーフシチュー 右:ステーキ?)<br />

    調理風景を見ることもできます。
    (左:ビーフシチュー 右:ステーキ?)

  • 使っている材料の生産者を表示しています。

    使っている材料の生産者を表示しています。

  • 前菜(右は知多牛の生ハム、2つは忘れちゃいました)

    前菜(右は知多牛の生ハム、2つは忘れちゃいました)

  • いただいたのは知多牛を使用したハンバーグです。<br />美味しかった!

    いただいたのは知多牛を使用したハンバーグです。
    美味しかった!

  • 赤レンガ建物へ移動<br />イルミネーションと恋人の聖地になっています。

    赤レンガ建物へ移動
    イルミネーションと恋人の聖地になっています。

  • コーンスターチ発祥の地

    コーンスターチ発祥の地

  • 赤レンガ建物<br />明治31年カブトビール製造工場として誕生。レンガ造りのビール工場の遺構は現存数が極めて少ないので、貴重な建造物です。<br />

    赤レンガ建物
    明治31年カブトビール製造工場として誕生。レンガ造りのビール工場の遺構は現存数が極めて少ないので、貴重な建造物です。

  • 建物北側の壁の壁面には、第二次世界大戦中に受けた機銃掃射の跡が生々しく残っています。

    建物北側の壁の壁面には、第二次世界大戦中に受けた機銃掃射の跡が生々しく残っています。

  • 柱頭<br />赤レンガ倉庫内で梁を支えていたもの。<br />

    柱頭
    赤レンガ倉庫内で梁を支えていたもの。

  • 建物入口

    建物入口

  • フォトスポット<br />カブトビールは、明治33年パリ万国博覧会で金賞を受賞した本格的ドイツビール。明治時代のレシピを元に復元しました。<br />

    フォトスポット
    カブトビールは、明治33年パリ万国博覧会で金賞を受賞した本格的ドイツビール。明治時代のレシピを元に復元しました。

  • 赤レンガ建物説明

    赤レンガ建物説明

  • カブトビール誕生の地の顔ハメ。何かと思ったらレンガなんですね。

    カブトビール誕生の地の顔ハメ。何かと思ったらレンガなんですね。

  • カブトビール誕生の地<br />カブトビールはアサヒ、サッポロ、エビス、キリンと並んで5大ビールメーカーと言われ、東海地方では最大のシェアを誇っていました。<br />

    カブトビール誕生の地
    カブトビールはアサヒ、サッポロ、エビス、キリンと並んで5大ビールメーカーと言われ、東海地方では最大のシェアを誇っていました。

  • 常設展示室入口

    常設展示室入口

  • 本来は撮影禁止なのですが、許可をもらって1枚だけ撮らせてもらいました。<br />この広告タワーは、ジブリ映画「風立ちぬ」で出てきたそうです。<br />

    本来は撮影禁止なのですが、許可をもらって1枚だけ撮らせてもらいました。
    この広告タワーは、ジブリ映画「風立ちぬ」で出てきたそうです。

  • 建物の壁は、ビール造りに必要な安定した温度と湿度を保つため、2重~5重の空気層を有する複壁構造になっています。

    建物の壁は、ビール造りに必要な安定した温度と湿度を保つため、2重~5重の空気層を有する複壁構造になっています。

  • お土産には酒蔵景気(シフォンケーキ)<br />以上でツアーは終了しました。以降、個人的に半田の街を散策します。<br />

    お土産には酒蔵景気(シフォンケーキ)
    以上でツアーは終了しました。以降、個人的に半田の街を散策します。

  • ツアーも終了したので、赤レンガ倉庫のカフェ・ブリックで復刻されたカブトビールをいただきます。

    ツアーも終了したので、赤レンガ倉庫のカフェ・ブリックで復刻されたカブトビールをいただきます。

  • 復刻カブトビールの飲み比べセット<br />左が明治カブトビール(パリ万博で金賞を受賞した本格ドイツビール)、右が対象カブトビール<br />

    復刻カブトビールの飲み比べセット
    左が明治カブトビール(パリ万博で金賞を受賞した本格ドイツビール)、右が対象カブトビール

  • 旧中埜家住宅<br />先ほど行った中埜半六さんの別邸。明治時代末期の洋風建築で、国の重要文化財に指定されている。<br />

    旧中埜家住宅
    先ほど行った中埜半六さんの別邸。明治時代末期の洋風建築で、国の重要文化財に指定されている。

  • 山車を保管してある倉かな?

    山車を保管してある倉かな?

  • 半田市立博物館では、半田山車祭りに出る山車を常設展示しています。<br />http://www.city.handa.lg.jp/hkbutsu/bunka/gejutsu/hakubutsukan/hakubutsukan.html<br />

    半田市立博物館では、半田山車祭りに出る山車を常設展示しています。
    http://www.city.handa.lg.jp/hkbutsu/bunka/gejutsu/hakubutsukan/hakubutsukan.html

  • 山車を2階から

    山車を2階から

  • 山車に乗せられている人形

    山車に乗せられている人形

  • からくり人形です。

    からくり人形です。

  • 全部で31台の山車があるそうです。

    全部で31台の山車があるそうです。

  • 酢づくりのミニチュア

    酢づくりのミニチュア

  • 国盛 酒の文化館<br />入場は無料ですが、予約が必要です。<br />https://www.nakanoshuzou.jp/museum/<br />

    国盛 酒の文化館
    入場は無料ですが、予約が必要です。
    https://www.nakanoshuzou.jp/museum/

  • 新酒ができた印として軒先につるされる杉玉(酒林)

    新酒ができた印として軒先につるされる杉玉(酒林)

  • 酒造りの工程<br />係の人が案内してくれるのですが、今日は私一人だけ、申し訳なかったです。<br />

    酒造りの工程
    係の人が案内してくれるのですが、今日は私一人だけ、申し訳なかったです。

  • 真ん中のは一升瓶ではなく、一斗瓶です。でかい!

    真ん中のは一升瓶ではなく、一斗瓶です。でかい!

  • 酒燗機です、中にお湯を入れて、その周りにある管をお酒が通っていくことでお燗が出来上がります。原理は今のと一緒ですね。

    酒燗機です、中にお湯を入れて、その周りにある管をお酒が通っていくことでお燗が出来上がります。原理は今のと一緒ですね。

  • 昔は、この機械で出来上がったお酒を1階に降ろしていたそうです。

    昔は、この機械で出来上がったお酒を1階に降ろしていたそうです。

  • ビデオを見た後、お待ちかねの試飲タイムです。<br />搾りたての原酒は美味しかったです。<br />

    ビデオを見た後、お待ちかねの試飲タイムです。
    搾りたての原酒は美味しかったです。

  • 法被を着て記念撮影ができます。

    法被を着て記念撮影ができます。

  • 国盛で作っている商品、一人きりで説明してもらっただけに買わざるを得ませんでした。

    国盛で作っている商品、一人きりで説明してもらっただけに買わざるを得ませんでした。

  • 市内にあった飲食店の壁、インスタ栄えを狙っていますね。

    市内にあった飲食店の壁、インスタ栄えを狙っていますね。

  • 蒸気機関車が展示してありました。近くには鉄道資料館もありました。てっちゃんには貴重な資料があるそうです。

    蒸気機関車が展示してありました。近くには鉄道資料館もありました。てっちゃんには貴重な資料があるそうです。

  • 帰りはJRで帰って来ました。<br />この駅の跨線橋は全国で最も古い跨線橋だったらしいのですが、電車が来ていたため撮影できませんでした。<br />

    帰りはJRで帰って来ました。
    この駅の跨線橋は全国で最も古い跨線橋だったらしいのですが、電車が来ていたため撮影できませんでした。

  • 半田で見つけたド派手なたこ焼き屋さん<br /><br />以上で終了です。

    半田で見つけたド派手なたこ焼き屋さん

    以上で終了です。

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP