クアラルンプール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前回でクアラルンプールを拠点として、カンボジア、フィリピン、ブルネイの未踏3ヵ国は無事に終了<br />今回は2度目のクアラルンプール観光<br /> (諸事情で投稿が1月になってなってすいません)<br /><br />朝食はホテル前のインド系屋台でチャイと卵料理<br />期待したインドの味じゃなくてちょっと残念(おしかったけど)<br /><br />IPOH競馬に行こうとチケット売り場で相談するが満席のよう<br />仕方ないので近場で検索してバトゥ洞窟に変更<br />切符を買ってホームに降り、電光掲示板を見ていると刻々と発車予定時刻が変わる(数分程度なのでいいかな)<br /><br />涼しい車内<br />約45分でBATU CAVES駅に到着<br />小さなアーケードを抜けて徒歩1分で洞窟群エリアに到着<br />ここはヒンドゥ系の寺院のようだ<br />下調べもしてないしよくわからないが、とりあえず手前のラマヤナ洞窟に入る<br />大小カラフルな像の数々<br />照明や電飾もすごい<br />顔が10個あるのは11面観音みたいなものかな?よく分からないけど面白い(失礼)。<br /><br />ラマヤナ洞窟を出てバトゥ洞窟へ<br />途中にも有料の洞窟はあるが体調も悪いしお金がもったいないので諦め<br />徒歩3分で入り口に大きな金色の仏像が見える<br /><br />ここは無料のバトゥ洞窟<br />階段を273段上がって、振り返るとすばらしい景色<br />そこから洞窟内部へ<br />43段下りて64段上がるとゴールの寺院<br />天井が抜けてて空が見え明るい<br />カニクイザルがたくさん居るので注意<br />洞窟内は風が通らず湿気もあるので蒸し暑い<br />調子はいまいちなのでツライが面白いところではあった<br /><br />駅への帰り道、ココナツジュースが売ってた<br />MYR6はマニラでの7倍以上で160円ぐらい<br />高すぎる(という金銭感覚になっていた)ので買わない<br /><br />ちょうど12時に電車で移動<br />BANK NEGARA駅で降りて徒歩で市街へ<br />リトルインディアから中華街、セントラルマーケットを歩く(涼しい電車で調子はいくぶんマシ)<br />この辺は3年ぶりで懐かしい<br />緑色のパンダンチーズケーキやココナッツジュース(RYM2でここはまあ安い)で買い食い<br />土産物を漁って無料バス(GOKL)でKLセントラルから宿へ戻る<br /> <br />宿に戻ると咳のひどさがこの旅行中で最悪<br />ブルネイで買った香港製薬の効きも悪いが、バトゥ洞窟が悪かったようだ<br /><br />Googleで調べて宿から近い薬局で病状を伝え薬を買う<br />食欲はあるので帰り道に夕食<br />中華料理を腹一杯食う<br />中華はどの国でもハズレがなく美味い<br /><br />朝食5.3、電車2.6、洞窟5、電車2.3、ケーキとジュース6、薬10、夕食28

ASEAN未踏の3カ国+α(その11)

8いいね!

2017/06/20 - 2017/07/03

3842位(同エリア5621件中)

0

23

birinさん

前回でクアラルンプールを拠点として、カンボジア、フィリピン、ブルネイの未踏3ヵ国は無事に終了
今回は2度目のクアラルンプール観光
(諸事情で投稿が1月になってなってすいません)

朝食はホテル前のインド系屋台でチャイと卵料理
期待したインドの味じゃなくてちょっと残念(おしかったけど)

IPOH競馬に行こうとチケット売り場で相談するが満席のよう
仕方ないので近場で検索してバトゥ洞窟に変更
切符を買ってホームに降り、電光掲示板を見ていると刻々と発車予定時刻が変わる(数分程度なのでいいかな)

涼しい車内
約45分でBATU CAVES駅に到着
小さなアーケードを抜けて徒歩1分で洞窟群エリアに到着
ここはヒンドゥ系の寺院のようだ
下調べもしてないしよくわからないが、とりあえず手前のラマヤナ洞窟に入る
大小カラフルな像の数々
照明や電飾もすごい
顔が10個あるのは11面観音みたいなものかな?よく分からないけど面白い(失礼)。

ラマヤナ洞窟を出てバトゥ洞窟へ
途中にも有料の洞窟はあるが体調も悪いしお金がもったいないので諦め
徒歩3分で入り口に大きな金色の仏像が見える

ここは無料のバトゥ洞窟
階段を273段上がって、振り返るとすばらしい景色
そこから洞窟内部へ
43段下りて64段上がるとゴールの寺院
天井が抜けてて空が見え明るい
カニクイザルがたくさん居るので注意
洞窟内は風が通らず湿気もあるので蒸し暑い
調子はいまいちなのでツライが面白いところではあった

駅への帰り道、ココナツジュースが売ってた
MYR6はマニラでの7倍以上で160円ぐらい
高すぎる(という金銭感覚になっていた)ので買わない

ちょうど12時に電車で移動
BANK NEGARA駅で降りて徒歩で市街へ
リトルインディアから中華街、セントラルマーケットを歩く(涼しい電車で調子はいくぶんマシ)
この辺は3年ぶりで懐かしい
緑色のパンダンチーズケーキやココナッツジュース(RYM2でここはまあ安い)で買い食い
土産物を漁って無料バス(GOKL)でKLセントラルから宿へ戻る
 
宿に戻ると咳のひどさがこの旅行中で最悪
ブルネイで買った香港製薬の効きも悪いが、バトゥ洞窟が悪かったようだ

Googleで調べて宿から近い薬局で病状を伝え薬を買う
食欲はあるので帰り道に夕食
中華料理を腹一杯食う
中華はどの国でもハズレがなく美味い

朝食5.3、電車2.6、洞窟5、電車2.3、ケーキとジュース6、薬10、夕食28

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.5
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
中国国際航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP