モロッコ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
モロッコ周遊旅から<br />ジブラルタル海峡を渡ってグラナダまで<br /><br />―モロッコ編-

2017春 モロッコ~アンダルシア ☆モロッコ編

5いいね!

2017/04/21 - 2017/05/03

2858位(同エリア4248件中)

ごはんぢゃワン

ごはんぢゃワンさん

モロッコ周遊旅から
ジブラルタル海峡を渡ってグラナダまで

―モロッコ編-

PR

  • 今回はターキッシュエアライン<br />イスタンブールのラウンジは広くて快適<br />常に混雑はしているようですが、1Fに降りると空いています。<br />ホテルのロビーみたいにゴージャス。<br /><br />

    今回はターキッシュエアライン
    イスタンブールのラウンジは広くて快適
    常に混雑はしているようですが、1Fに降りると空いています。
    ホテルのロビーみたいにゴージャス。

  • ガラス貼りのトイレ!<br />・・・まさかね^^;<br />でも・・・<br /><br />鏡貼りのトイレがありました・・・<br />おそるべしターキッシュラウンジ<br /><br />とってもフォトジェニックなトイレでした

    ガラス貼りのトイレ!
    ・・・まさかね^^;
    でも・・・

    鏡貼りのトイレがありました・・・
    おそるべしターキッシュラウンジ

    とってもフォトジェニックなトイレでした

  • ハラルのハリボー!

    ハラルのハリボー!

  • イスタンブール空港からチョットエスケープ<br />地下に降りて、電車で市内へ。<br />どこまで行けば良いのかわからないので<br />適当に切符を買って、車窓からの景色で判断。<br />ちらっと街歩きして、スーパーでトルコリラの消費。<br />(すみません、帰りの行程でした)

    イスタンブール空港からチョットエスケープ
    地下に降りて、電車で市内へ。
    どこまで行けば良いのかわからないので
    適当に切符を買って、車窓からの景色で判断。
    ちらっと街歩きして、スーパーでトルコリラの消費。
    (すみません、帰りの行程でした)

  • アタテュルクの地下コンコースにある<br />ターキッシュエアライングッズのアウトレットショップでかったベア。<br />空席に座らせていたら、クルーがスマホで撮影しに来ました^^<br />(すみません、これも帰りの機内)<br /><br /><br />

    アタテュルクの地下コンコースにある
    ターキッシュエアライングッズのアウトレットショップでかったベア。
    空席に座らせていたら、クルーがスマホで撮影しに来ました^^
    (すみません、これも帰りの機内)


  • モロッコ一周の始まり<br />カサブランカの駅<br />少し時間がありましたが、周囲にはめぼしいものもなく、<br />カフェでぼんやり。

    モロッコ一周の始まり
    カサブランカの駅
    少し時間がありましたが、周囲にはめぼしいものもなく、
    カフェでぼんやり。

  • 電車で移動。<br />コンパートメントは相席で、<br />なぜかちえっとの番号は欠番。<br />通りがかりの人に「そこでいいんじゃない?」と教えられ…<br />座席番号も曖昧、みんな空いているところに座っちゃう?<br />車窓の景色は、懐かしのアメリカ西部の荒野に似ていたので割愛。<br />まだあまりアフリカ度を感じられず。<br />

    電車で移動。
    コンパートメントは相席で、
    なぜかちえっとの番号は欠番。
    通りがかりの人に「そこでいいんじゃない?」と教えられ…
    座席番号も曖昧、みんな空いているところに座っちゃう?
    車窓の景色は、懐かしのアメリカ西部の荒野に似ていたので割愛。
    まだあまりアフリカ度を感じられず。

  • マラケシュの駅<br />陽が落ちるころがキレイ!

    マラケシュの駅
    陽が落ちるころがキレイ!

  • マラケシュ<br /><br />ホテルは、ジャマエルフナ広場に面していて便利だった!<br />市場をウロウロ。<br />ここで声かけてくる人は120%狙っている。<br />「親切な地元人」なんていない。<br />2重3重のトラップも満載。<br />うま~く装われて最後まで気づかないっていうのも旅の楽しさかも?<br />・・・にしても断ろうとするとシツコイ。

    マラケシュ

    ホテルは、ジャマエルフナ広場に面していて便利だった!
    市場をウロウロ。
    ここで声かけてくる人は120%狙っている。
    「親切な地元人」なんていない。
    2重3重のトラップも満載。
    うま~く装われて最後まで気づかないっていうのも旅の楽しさかも?
    ・・・にしても断ろうとするとシツコイ。

  • ロバくん<br />いつ、どこで見ても寂しげなんですよねー。

    ロバくん
    いつ、どこで見ても寂しげなんですよねー。

  • フナ広場を一望できるカフェにて<br />上階は多少金額上がりますが、それでもカフェ程度の値段。<br />着かえてくる音楽や雑踏のざわめきは、アフリカ感。

    フナ広場を一望できるカフェにて
    上階は多少金額上がりますが、それでもカフェ程度の値段。
    着かえてくる音楽や雑踏のざわめきは、アフリカ感。

  • ランプが欲しくなる。<br /><br />買いませんけど<br />こういう明かりに惹かれるのはヒトのDNA?

    ランプが欲しくなる。

    買いませんけど
    こういう明かりに惹かれるのはヒトのDNA?

  • ジャマエルフナ広場前のホテル<br />2Fのオープンラウンジは昼も夜も小休止に最適

    ジャマエルフナ広場前のホテル
    2Fのオープンラウンジは昼も夜も小休止に最適

  • アイトベンハッドゥ<br /><br />たまには観光地らしい写真を

    アイトベンハッドゥ

    たまには観光地らしい写真を

  • バラの谷<br />ローズウォーター工場<br /><br />畑の畦に区画と害獣予防にバラを植えてのがはじまりで<br />いわば副産物。<br />一面にバラが咲いているのを想像していくと期待ハズレします。<br /><br />観光コースではないところだったので、<br />ローズウォーターもペットボトルだったり<br />大丈夫?みたいな安さ^^;<br /><br />ここでも女性は働き者。<br /><br /><br />今回のモロッコは一人のドライバーが一週間ず~っと一緒で<br />ほぼプライベートチャーター状態。<br />「ここでお茶しょましょ」とか、<br />「こういうところに行きたい」とか<br />ほんと自由でした。<br />旅行者から「英語が通じるかどうかわかりません」と断りを入れられていましたが<br />流ちょうな英語で、人柄も良く「大当たり」なガイドさんでした。<br />名前が難しくて覚えられず^^;「おじさん(日本語)」で通しました。

    バラの谷
    ローズウォーター工場

    畑の畦に区画と害獣予防にバラを植えてのがはじまりで
    いわば副産物。
    一面にバラが咲いているのを想像していくと期待ハズレします。

    観光コースではないところだったので、
    ローズウォーターもペットボトルだったり
    大丈夫?みたいな安さ^^;

    ここでも女性は働き者。


    今回のモロッコは一人のドライバーが一週間ず~っと一緒で
    ほぼプライベートチャーター状態。
    「ここでお茶しょましょ」とか、
    「こういうところに行きたい」とか
    ほんと自由でした。
    旅行者から「英語が通じるかどうかわかりません」と断りを入れられていましたが
    流ちょうな英語で、人柄も良く「大当たり」なガイドさんでした。
    名前が難しくて覚えられず^^;「おじさん(日本語)」で通しました。

  • タデス渓谷<br />通り道観光<br /><br />切り立った断崖と清流に癒されます。

    タデス渓谷
    通り道観光

    切り立った断崖と清流に癒されます。

  • ここでも<br />従順なロバくん

    ここでも
    従順なロバくん

  • 荒野をひた走る<br />時毒「ラクダ横断注意」の標識もアリ<br />ほんとに横断されることもあり・・・

    荒野をひた走る
    時毒「ラクダ横断注意」の標識もアリ
    ほんとに横断されることもあり・・・

  • カスバのランチ<br />2階からの庭園の眺めが素敵でした。<br />他のお客さん越しになってしまうので写真は遠慮して<br />よくあるメニュー<br />タジンを避けて食事はできない?<br /><br />どこも美味しかったです。

    カスバのランチ
    2階からの庭園の眺めが素敵でした。
    他のお客さん越しになってしまうので写真は遠慮して
    よくあるメニュー
    タジンを避けて食事はできない?

    どこも美味しかったです。

  • 砂漠のバラ<br /><br />巨大すぎて花びらには見えず・・・<br />デザートローズはアメリカのほうがキレイです。<br />ほんとにバラに見える。<br /><br />観光化されていないのか?<br />大きいことは良いことなのか?<br />いま一つ感動できず。<br /><br />化石のほうがおもしろかったかも。

    砂漠のバラ

    巨大すぎて花びらには見えず・・・
    デザートローズはアメリカのほうがキレイです。
    ほんとにバラに見える。

    観光化されていないのか?
    大きいことは良いことなのか?
    いま一つ感動できず。

    化石のほうがおもしろかったかも。

  • カスバの宿<br />砂漠のオアシス的ホテルの中庭<br /><br />今回の旅行会社のアレンジは絶妙!<br />「モロッコからジブラルタルを越えたい」と<br />2つのパックツアーの合体をお願いしたら<br />「モロッコ部分を逆回りでよければ可能です」などと<br />追加チャージ無しで色々と提案してくれる。<br />ホテルも、リクエストしていないのに「ケーブルームにアップグレードを」と書き添えてある。

    カスバの宿
    砂漠のオアシス的ホテルの中庭

    今回の旅行会社のアレンジは絶妙!
    「モロッコからジブラルタルを越えたい」と
    2つのパックツアーの合体をお願いしたら
    「モロッコ部分を逆回りでよければ可能です」などと
    追加チャージ無しで色々と提案してくれる。
    ホテルも、リクエストしていないのに「ケーブルームにアップグレードを」と書き添えてある。

  • グランドキャニオン的眺望<br /><br />左の建物がダイニングルーム<br />そこを下ると<br />夕焼け、夜景、朝焼けが眺められるサロン<br />足元にケーブルーム<br />本当に崖に沿って作ってある。

    グランドキャニオン的眺望

    左の建物がダイニングルーム
    そこを下ると
    夕焼け、夜景、朝焼けが眺められるサロン
    足元にケーブルーム
    本当に崖に沿って作ってある。

  • ケーブルーム入り口

    ケーブルーム入り口

  • ケーブルーム<br /><br />チェックイン時に、<br />広くて快適なデラックスルーム(普通の部屋)と<br />ケーブルーム(本当に崖を削った部屋)と<br />「見てから決めますか?」と提案があり<br />両方見ました。<br /><br />ここまで来たのだから、多少不便で狭くてもケーブルームに。

    ケーブルーム

    チェックイン時に、
    広くて快適なデラックスルーム(普通の部屋)と
    ケーブルーム(本当に崖を削った部屋)と
    「見てから決めますか?」と提案があり
    両方見ました。

    ここまで来たのだから、多少不便で狭くてもケーブルームに。

  • ホテル:ティザールーティン<br /><br />絶対に目的地にならない場所<br />こういうところに泊まれたのが今回のヒット!<br /><br />な~んにもないのが魅力<br />ハネムーンだったら素敵だろうなぁ

    ホテル:ティザールーティン

    絶対に目的地にならない場所
    こういうところに泊まれたのが今回のヒット!

    な~んにもないのが魅力
    ハネムーンだったら素敵だろうなぁ

  • 砂漠の入り口のホテル

    砂漠の入り口のホテル

  • 砂漠から見たホテル<br /><br />ラクダのキャラバンの起点<br />朝日鑑賞ツアーから戻ってラクダさんたちも一休み

    砂漠から見たホテル

    ラクダのキャラバンの起点
    朝日鑑賞ツアーから戻ってラクダさんたちも一休み

  • ラクダで長時間の移動も、<br />砂漠のテントで宿泊も希望しなかったので<br />ホテルにしていただきました。<br /><br />ホテルもサハラ砂漠の入り口。<br />十分砂漠の朝焼けは堪能できました。<br />

    ラクダで長時間の移動も、
    砂漠のテントで宿泊も希望しなかったので
    ホテルにしていただきました。

    ホテルもサハラ砂漠の入り口。
    十分砂漠の朝焼けは堪能できました。

  • 見渡す限りの砂なのに<br />どこからともなく現れるベルベル人<br /><br />朝焼けの砂漠でぼ~っとしていたら<br />気が付くと後ろに近づいていた。<br /><br />早朝から商売熱心。

    見渡す限りの砂なのに
    どこからともなく現れるベルベル人

    朝焼けの砂漠でぼ~っとしていたら
    気が付くと後ろに近づいていた。

    早朝から商売熱心。

  • 商売にならず帰ってゆくベルベル人<br />どこへ・・・?

    商売にならず帰ってゆくベルベル人
    どこへ・・・?

  • 砂漠をマクロに見るか<br />ミクロに見るか<br /><br />たまにはこんなカワイイ子も。<br />フンコロガシ?<br /><br />

    砂漠をマクロに見るか
    ミクロに見るか

    たまにはこんなカワイイ子も。
    フンコロガシ?

  • 朝一番の砂漠にはたくさんの足跡が<br />縦横無尽に走っていて楽しい

    朝一番の砂漠にはたくさんの足跡が
    縦横無尽に走っていて楽しい

  • 青の街シェフシャウエン<br /><br />町全体が青いわけではありません。<br />むしろ青いところのほうが少ない。<br />青くないところのほうが沢山楽しめた。

    青の街シェフシャウエン

    町全体が青いわけではありません。
    むしろ青いところのほうが少ない。
    青くないところのほうが沢山楽しめた。

  • 青の街はタクシーも青!

    青の街はタクシーも青!

  • KFC的ファストフードの店で<br />ランダムにオーダーしてみる。<br />量がはんぱない・・・<br />特にパン。<br />どこの、どんなパンも美味しいけれど、多すぎ。<br /><br />

    KFC的ファストフードの店で
    ランダムにオーダーしてみる。
    量がはんぱない・・・
    特にパン。
    どこの、どんなパンも美味しいけれど、多すぎ。

  • シャウエン路地巡り<br /><br />この時点で有名な青の区画は見つかっていない<br />でも素敵

    シャウエン路地巡り

    この時点で有名な青の区画は見つかっていない
    でも素敵

  • 青に限らず、<br />配色とデザインがイイ!

    青に限らず、
    配色とデザインがイイ!

  • 青の街っぽいところに入ってきたので<br />たまには観光写真風

    青の街っぽいところに入ってきたので
    たまには観光写真風

  • 一日一アイス<br />アイスは青くなかった

    一日一アイス
    アイスは青くなかった

  • インスタ映えスポット

    インスタ映えスポット

  • ホテルは丘の上<br />庭を少し下れば街の中。<br />中心地のホテルだったら、ほんとに一部の青いだけの街しか見れなかったと思う。<br />マーケットとか滝とか・・・<br />青じゃないところに魅力が沢山あり!

    ホテルは丘の上
    庭を少し下れば街の中。
    中心地のホテルだったら、ほんとに一部の青いだけの街しか見れなかったと思う。
    マーケットとか滝とか・・・
    青じゃないところに魅力が沢山あり!

  • ホテルからの夕景。

    ホテルからの夕景。

  • ホテルのエレベーターのドア!<br /><br />右の壁のボタンで呼んで<br />絵(ドア)の右中央あたりの白いバーが把手<br />引くとドアが開く。<br />開けたところ撮らなかった(><)<br />

    ホテルのエレベーターのドア!

    右の壁のボタンで呼んで
    絵(ドア)の右中央あたりの白いバーが把手
    引くとドアが開く。
    開けたところ撮らなかった(><)

  • フェズ郊外の陶器工場<br /><br />白いけれど磁器じゃなく陶器ですね。<br />半磁かも?<br />言葉の問題で分からず(英語への通訳は陶芸に詳しくないので追及できず)

    フェズ郊外の陶器工場

    白いけれど磁器じゃなく陶器ですね。
    半磁かも?
    言葉の問題で分からず(英語への通訳は陶芸に詳しくないので追及できず)

  • タイルを焼いてから、モザイクに刻む<br /><br />タジンを常備して<br />食べながら働いています。

    タイルを焼いてから、モザイクに刻む

    タジンを常備して
    食べながら働いています。

  • カスバの街道沿いのお土産屋台で見つけたタジン鍋風小物入れ<br /><br />これは正真正銘の磁器!<br />手ごろな大きさで持ち帰りやすく、磁器は珍しいので購入。<br />おつまみナッツでも入れようかな~

    カスバの街道沿いのお土産屋台で見つけたタジン鍋風小物入れ

    これは正真正銘の磁器!
    手ごろな大きさで持ち帰りやすく、磁器は珍しいので購入。
    おつまみナッツでも入れようかな~

  • 砂漠以外の荒野はたいていこんな感じ。<br /><br />オリーブやジャガイモの畑<br />ワイナリーもありましたが、<br />谷間にポッとある緑と日干しレンガの光景が好きかも。

    砂漠以外の荒野はたいていこんな感じ。

    オリーブやジャガイモの畑
    ワイナリーもありましたが、
    谷間にポッとある緑と日干しレンガの光景が好きかも。

  • フェズの迷路入り口のサンドイッチ屋さん<br />好きなものを焼いて挟んでもらう。

    フェズの迷路入り口のサンドイッチ屋さん
    好きなものを焼いて挟んでもらう。

  • フェズの迷路<br />とりあえず入ってみたら、本当に出口がない!<br />方向音痴ではないから空が見えれば何とかなるだろうと<br />ひたすらウロウロ<br />広場に出て、市街図もみつけ一安心!<br /><br />金製品から洗剤まで<br />いろんなもの売っているなぁ・・・<br /><br />フェズの迷路、<br />観光マーケット路と、生活マーケット路<br />2系統が読めれば迷わないかも?

    フェズの迷路
    とりあえず入ってみたら、本当に出口がない!
    方向音痴ではないから空が見えれば何とかなるだろうと
    ひたすらウロウロ
    広場に出て、市街図もみつけ一安心!

    金製品から洗剤まで
    いろんなもの売っているなぁ・・・

    フェズの迷路、
    観光マーケット路と、生活マーケット路
    2系統が読めれば迷わないかも?

  • 外資系スーパー<br />お値段は高めだけど、とりあえずほっとする^^;<br /><br />スパイスが欲しい。<br />でもまだ旅半ばなのであきらめ。

    外資系スーパー
    お値段は高めだけど、とりあえずほっとする^^;

    スパイスが欲しい。
    でもまだ旅半ばなのであきらめ。

  • お酒は地下売り場で控えめに売っています。<br />ワインが欲しかったけれど、今後の道中重いのであきらめ。<br />買えばよかったな~~

    お酒は地下売り場で控えめに売っています。
    ワインが欲しかったけれど、今後の道中重いのであきらめ。
    買えばよかったな~~

  • いよいよジブラルタル海峡越え<br /><br />ロイヤルエアモロッコ<br />久しぶりにこの手の飛行機に乗るな~

    いよいよジブラルタル海峡越え

    ロイヤルエアモロッコ
    久しぶりにこの手の飛行機に乗るな~

  • 空港もコンパクトで手続きもスイスイ・・・<br />でも、乗ってからひたすら待つ・・・待つ・・・<br />アメリカだったら2~3人発狂しているかも。<br /><br />10機近くが並んでおとなしく離陸待ち<br />見えますか?<br />何気にカワイイ光景でした。<br /><br />海ではなく空で越えるジブラルタル海峡<br />対岸マラガへ・・・

    空港もコンパクトで手続きもスイスイ・・・
    でも、乗ってからひたすら待つ・・・待つ・・・
    アメリカだったら2~3人発狂しているかも。

    10機近くが並んでおとなしく離陸待ち
    見えますか?
    何気にカワイイ光景でした。

    海ではなく空で越えるジブラルタル海峡
    対岸マラガへ・・・

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

モロッコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モロッコ最安 384円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

モロッコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP