熊本旅行記(ブログ) 一覧に戻る
熊本県の三加和温泉「上弦の月」<br />熊本で美人の湯と言われる山鹿、菊池、平山温泉は有名です<br />知人に三加和温泉を訪ねてもなかなか知ってる人はいないのですが<br />地元の人に聞くと<br />「あたしは平山より三加和温泉がよか」と言う人が少なくありません<br />泉質はアルカリ性単純温泉<br />PHは驚くべき10.0はある様です<br />なるほど、だからヌルヌルのすべすべな肌になるんだ<br />上弦の月さんは家族風呂です<br />今回は一番設定料金の高い御部屋を選んでみました<br />御正月位ゆっくりまったりしちゃいましょう<br />温泉だけの日記です

熊本の極上温泉で癒される

14いいね!

2018/01/01 - 2018/01/01

2932位(同エリア7908件中)

0

18

こまち

こまちさん

熊本県の三加和温泉「上弦の月」
熊本で美人の湯と言われる山鹿、菊池、平山温泉は有名です
知人に三加和温泉を訪ねてもなかなか知ってる人はいないのですが
地元の人に聞くと
「あたしは平山より三加和温泉がよか」と言う人が少なくありません
泉質はアルカリ性単純温泉
PHは驚くべき10.0はある様です
なるほど、だからヌルヌルのすべすべな肌になるんだ
上弦の月さんは家族風呂です
今回は一番設定料金の高い御部屋を選んでみました
御正月位ゆっくりまったりしちゃいましょう
温泉だけの日記です

PR

  • お部屋は色々あります<br />一番安くても1600円 ただ<br />70分あるのでゆっくりできます<br />こちらさんは基本的に予約が優先となってます<br />もちろん予約なしでも部屋が空いていれば入浴できます

    お部屋は色々あります
    一番安くても1600円 ただ
    70分あるのでゆっくりできます
    こちらさんは基本的に予約が優先となってます
    もちろん予約なしでも部屋が空いていれば入浴できます

  • お部屋まで係りの人が案内してくれます<br />

    お部屋まで係りの人が案内してくれます

  • いつも案内してもらいながら景色眺めて感心しています<br />綺麗に管理されてます

    いつも案内してもらいながら景色眺めて感心しています
    綺麗に管理されてます

  • 家族湯 上弦の月<br />三加和温泉になります<br />なかなか上品な建て構えと<br />何と言ってもこちらさんは接客がパーフェクトです<br />今回も癒されましょう

    家族湯 上弦の月
    三加和温泉になります
    なかなか上品な建て構えと
    何と言ってもこちらさんは接客がパーフェクトです
    今回も癒されましょう

  • 今回利用したのは「翡翠」<br />90分で3800円です<br />高いです なかなか利用できません<br />正月だからこその贅沢です<br />

    今回利用したのは「翡翠」
    90分で3800円です
    高いです なかなか利用できません
    正月だからこその贅沢です

  • 玄関をあけてびっくり<br />普通のお家的な感じです<br />廊下の左側が6畳位の休憩室右側がトイレ<br />つきあたりが脱衣所とお風呂になってます

    玄関をあけてびっくり
    普通のお家的な感じです
    廊下の左側が6畳位の休憩室右側がトイレ
    つきあたりが脱衣所とお風呂になってます

  • 休憩室<br />40インチ位のテレビも完備してます<br />もちろんエアコンもついてます<br />長風呂出来ない相方はここでテレビ見てました<br />残念ながら食べ物を持ち込むと持ち込み料金が発生するらしいのですが<br />お弁当買ってお風呂入ってテレビ見ながらゆっくりするのも有りかと思います

    休憩室
    40インチ位のテレビも完備してます
    もちろんエアコンもついてます
    長風呂出来ない相方はここでテレビ見てました
    残念ながら食べ物を持ち込むと持ち込み料金が発生するらしいのですが
    お弁当買ってお風呂入ってテレビ見ながらゆっくりするのも有りかと思います

  • 休憩室から眺めたお庭<br />せっかくの景色なのに…<br />網戸でくっきり写ってない<br />網戸開けて撮ればよかった<br />

    休憩室から眺めたお庭
    せっかくの景色なのに…
    網戸でくっきり写ってない
    網戸開けて撮ればよかった

  • 勿論トイレも完備です

    勿論トイレも完備です

  • 脱衣場です<br />洗面所も鏡もついてます<br />ドライヤーは貸し出しであります

    脱衣場です
    洗面所も鏡もついてます
    ドライヤーは貸し出しであります

  • 翡翠の湯は<br />内湯が1つ<br />外湯が2つあります<br />「翡翠」を予約する時に<br />「外湯の広い方は外気温が低いと温度が下がってしまい、温めの湯になってしまいます。申し訳ないのですが、それでも宜しいでしょうか」と…<br />何とも丁寧な案内です<br />まぁ自然現象仕方ない事です<br />温めの湯は嫌いではないので問題ないです

    翡翠の湯は
    内湯が1つ
    外湯が2つあります
    「翡翠」を予約する時に
    「外湯の広い方は外気温が低いと温度が下がってしまい、温めの湯になってしまいます。申し訳ないのですが、それでも宜しいでしょうか」と…
    何とも丁寧な案内です
    まぁ自然現象仕方ない事です
    温めの湯は嫌いではないので問題ないです

  • 内湯<br />いざ 入湯<br />私だけかも知れないんですが<br />いくつかよく通う家族風呂があるのですが<br />どこもお湯の温度がその時でマチマチなんです<br />体が冷えたりすると体感温度って変わってくるので仕方ないのですが<br />こちらさんはいつ入湯しても凄い適温なんです<br />そこが素晴らしい

    内湯
    いざ 入湯
    私だけかも知れないんですが
    いくつかよく通う家族風呂があるのですが
    どこもお湯の温度がその時でマチマチなんです
    体が冷えたりすると体感温度って変わってくるので仕方ないのですが
    こちらさんはいつ入湯しても凄い適温なんです
    そこが素晴らしい

  • 脱衣場も清潔的で広いです

    脱衣場も清潔的で広いです

  • 外湯<br />いざ 入湯<br />…なるほど確かに温めの湯です<br />だって 湯船が広いんですもん<br />こらぁ この寒さでは温くもなりましょう<br />相方は「寒うて風邪引く」と早々に内湯に行きました<br />私は内湯と外湯を行ったり来たり<br />まったりできます

    外湯
    いざ 入湯
    …なるほど確かに温めの湯です
    だって 湯船が広いんですもん
    こらぁ この寒さでは温くもなりましょう
    相方は「寒うて風邪引く」と早々に内湯に行きました
    私は内湯と外湯を行ったり来たり
    まったりできます

  • 外湯2<br />こちらは適温です<br />適温がどれくらいかと…人それぞれなのでしょうが「上弦の月」さんは決して熱い湯ではないです<br />源泉は44℃<br />お湯に浸かると少し冷えてしまいますが、それでも<br />内湯でも40〜熱くて42℃位ではないかと思います<br />

    外湯2
    こちらは適温です
    適温がどれくらいかと…人それぞれなのでしょうが「上弦の月」さんは決して熱い湯ではないです
    源泉は44℃
    お湯に浸かると少し冷えてしまいますが、それでも
    内湯でも40〜熱くて42℃位ではないかと思います

  • 90分あるのでほんと思いっきり満喫できます<br />内湯に浸かって<br />ぼお〜っと陽の光を感じながら<br />ほっかりしました<br />

    90分あるのでほんと思いっきり満喫できます
    内湯に浸かって
    ぼお〜っと陽の光を感じながら
    ほっかりしました

  • お湯に浸かってほっかりし、<br />丁寧な挨拶で見送られた後<br />玄関を出たら<br />「げっ!5時間まちですか」<br />…予約してよかった<br />現実に引き戻されました

    お湯に浸かってほっかりし、
    丁寧な挨拶で見送られた後
    玄関を出たら
    「げっ!5時間まちですか」
    …予約してよかった
    現実に引き戻されました

  • 贅沢なひとときを過ごすことができました<br />今年もお仕事頑張っていっぱい美味しいもん食べて色んな感動を経験するぞ<br /><br />上限の月さん 有り難うございました

    贅沢なひとときを過ごすことができました
    今年もお仕事頑張っていっぱい美味しいもん食べて色んな感動を経験するぞ

    上限の月さん 有り難うございました

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP