三浦海岸・三崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
遠い将来、ハワイ諸島と日本はぶつかるんだよね~。ここがその現場です。はるか海の向こうから日本列島にプレートがガンガンぶつかって来て?るなんて信じられませんが、ここの風景が何より証拠。<br />3枚のプレートがぶつかる場所に行ってきました。それも2回にわたって…(そして写真は地層ばかり)<br />注意:コメントの内容は私が聞いたり調べたりした内容です。学術的内容とは異なる場合があります。

城ヶ島ジオツアーに行ってきました♪

13いいね!

2017/10/28 - 2018/02/21

359位(同エリア829件中)

3

25

うりむーさん

遠い将来、ハワイ諸島と日本はぶつかるんだよね~。ここがその現場です。はるか海の向こうから日本列島にプレートがガンガンぶつかって来て?るなんて信じられませんが、ここの風景が何より証拠。
3枚のプレートがぶつかる場所に行ってきました。それも2回にわたって…(そして写真は地層ばかり)
注意:コメントの内容は私が聞いたり調べたりした内容です。学術的内容とは異なる場合があります。

PR

  • ここは本州に伊豆小笠原弧が衝突した地殻が見られる場所です。<br />火山灰やスコリア(火山噴出物で黒い岩石)、砂岩などが幾重にも重なっていて、写真の真ん中あたりには断層も見られます。<br />地層は90度近く傾斜していて、昔の海底を切り取って横から眺めているようです。<br />層の中の堆積物の粒子の大きさから写真右ほど古い地層と考えられています。

    ここは本州に伊豆小笠原弧が衝突した地殻が見られる場所です。
    火山灰やスコリア(火山噴出物で黒い岩石)、砂岩などが幾重にも重なっていて、写真の真ん中あたりには断層も見られます。
    地層は90度近く傾斜していて、昔の海底を切り取って横から眺めているようです。
    層の中の堆積物の粒子の大きさから写真右ほど古い地層と考えられています。

  • 地層を近くで見たところ。<br />かなりはっきり別れているのがわかります。<br />白は砂岩。黒は凝灰岩。

    地層を近くで見たところ。
    かなりはっきり別れているのがわかります。
    白は砂岩。黒は凝灰岩。

  • 凝灰岩をさらに拡大。<br />黒いつぶつぶがスコリア(火山からの噴出物)。

    凝灰岩をさらに拡大。
    黒いつぶつぶがスコリア(火山からの噴出物)。

  • 断層の拡大。

    断層の拡大。

  • 海岸でよく見られるタフォニー。<br />塩基類が岩石を浸食して出来るとらしいけれど、出来方には諸説あるそう。<br />火星でも見られる?!

    海岸でよく見られるタフォニー。
    塩基類が岩石を浸食して出来るとらしいけれど、出来方には諸説あるそう。
    火星でも見られる?!

  • これはノッチ。<br />岩の下が波の力で削られて出来た穴。<br />今は隆起して海面より上がってます。

    これはノッチ。
    岩の下が波の力で削られて出来た穴。
    今は隆起して海面より上がってます。

  • 岩に鮮やかなオレンジの輪模様。<br />生痕化石。<br />巣穴の跡かな?

    岩に鮮やかなオレンジの輪模様。
    生痕化石。
    巣穴の跡かな?

  • 岩に残る生痕化石。<br />排泄跡~?

    岩に残る生痕化石。
    排泄跡~?

  • これも生痕化石。

    これも生痕化石。

  • 海中で起こった地滑りの跡。<br />柔らかい砂の中に黒い火山灰の層が入り込んでできました。

    海中で起こった地滑りの跡。
    柔らかい砂の中に黒い火山灰の層が入り込んでできました。

  • これは地滑り跡。

    これは地滑り跡。

  • 地層が折り曲がった様子がよく見えます。

    地層が折り曲がった様子がよく見えます。

  • 軽石を含んだ地層

    軽石を含んだ地層

  • 何本も走る断層。<br />大きな力が加わったようです。

    何本も走る断層。
    大きな力が加わったようです。

  • 分かりにくいですが、1枚目の写真より地層の角度が緩やかになっています。<br />先程の場所とここの間には大きな断層があり、地層が大きく動いたようです。

    分かりにくいですが、1枚目の写真より地層の角度が緩やかになっています。
    先程の場所とここの間には大きな断層があり、地層が大きく動いたようです。

  • 2018,2の写真<br />段きゅうが見られます

    2018,2の写真
    段きゅうが見られます

  • 2018,2の写真<br />火炎構造

    2018,2の写真
    火炎構造

  • 火炎構造。<br />白い火山灰層の上のスコリアを含む凝灰岩が堆積してまだ柔らかいうちに、地震などで揺さぶられて、重いスコリアを含む層が白い火山灰の層のなかに落ち込んできたと考えられています。

    火炎構造。
    白い火山灰層の上のスコリアを含む凝灰岩が堆積してまだ柔らかいうちに、地震などで揺さぶられて、重いスコリアを含む層が白い火山灰の層のなかに落ち込んできたと考えられています。

  • 火炎構造

    火炎構造

  • 地層の重なりの向こうに馬の背が見えます。

    地層の重なりの向こうに馬の背が見えます。

  • 左側のてっぺんが平らな場所はテラス。海岸が地殻変動で隆起した場所です。関東大震災でも隆起が見られたとか。

    左側のてっぺんが平らな場所はテラス。海岸が地殻変動で隆起した場所です。関東大震災でも隆起が見られたとか。

  • 2018,2の写真<br />はっきりと断層が見られます。

    2018,2の写真
    はっきりと断層が見られます。

  • 2018,2の写真<br />海底で砂が流れたあとが見られます。

    2018,2の写真
    海底で砂が流れたあとが見られます。

  • 2018,2の写真<br />きれいな渦巻きあと。コンボリュート構造。<br />地震で出来たのでしょうか?

    2018,2の写真
    きれいな渦巻きあと。コンボリュート構造。
    地震で出来たのでしょうか?

  • 2018,2の写真<br />うっすらと島影が見えます。今も少しずつこちらに近付いているのかなぁ?

    2018,2の写真
    うっすらと島影が見えます。今も少しずつこちらに近付いているのかなぁ?

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • うりむーさん 2018/06/21 22:01:38
    コメントありがとうございます
    コメントにうまくお返しができず申し訳ないです(>_<")こんな岩石の写真ばかりの旅行記を気に入っていただけて嬉しいです。私も身近に化石や地層が見られる場所があることに感動して、記事にしてみました。機会があったらぜひ訪ねてみてください。
  • PHOPHOCHANGさん 2018/06/21 10:40:33
    楽しく拝見しました!
    お邪魔しますm(__)m
    素敵な写真がいっぱいでワクワクしながら見てました。
    全くの素人なので、地層には目を向けますが、生痕化石や火炎構造などは見かけた試しが有りません。
    近々行き直してみたいと思います。

    旅行記作成感謝です。

    うりむーさん からの返信 2018/11/10 16:02:15
    Re: 楽しく拝見しました!
    以前はコメントありがとうございました。また地層系?の旅行記を書きました。良かったら見に来てください。

うりむーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP