琴平・金刀比羅宮周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
香川県へ観光へ訪れて、行ってみたかったこんぴらさんへ初めて行ってきました。<br /><br />備忘録もかねて写真でまとめてみました!<br />歩いた歩いた、けれどのんびりと楽しめた3時間弱の道行です。

初めてのこんぴらさん・金比羅宮詣で

15いいね!

2017/10/01 - 2017/10/01

323位(同エリア960件中)

0

23

hito1124

hito1124さん

香川県へ観光へ訪れて、行ってみたかったこんぴらさんへ初めて行ってきました。

備忘録もかねて写真でまとめてみました!
歩いた歩いた、けれどのんびりと楽しめた3時間弱の道行です。

旅行の満足度
4.0
交通手段
高速・路線バス 私鉄
  • こんぴらさんへは琴電を利用して訪れました。<br /><br />がっこんがっこん揺れるローカル電車…<br />のんびり気分というか、ちょっと大丈夫か、大丈夫なのかとひとり焦ってました。<br /><br />もちろん無事に到着。<br />小さな駅舎は瓦屋根で雰囲気あります。

    こんぴらさんへは琴電を利用して訪れました。

    がっこんがっこん揺れるローカル電車…
    のんびり気分というか、ちょっと大丈夫か、大丈夫なのかとひとり焦ってました。

    もちろん無事に到着。
    小さな駅舎は瓦屋根で雰囲気あります。

  • てくてく歩いていくとほどなくして例の階段があらわれます。<br />御本宮まで785段…<br />長い道のりが今、始まる!<br /><br />ですが、土産物屋さんが続いていて気分がまぎれたり、幅も広く段も浅いのでそれほどしんどい階段ではありませんでした(個人的には)。<br />伏見稲荷を頂上まで登った人なら余裕かもしれません。

    てくてく歩いていくとほどなくして例の階段があらわれます。
    御本宮まで785段…
    長い道のりが今、始まる!

    ですが、土産物屋さんが続いていて気分がまぎれたり、幅も広く段も浅いのでそれほどしんどい階段ではありませんでした(個人的には)。
    伏見稲荷を頂上まで登った人なら余裕かもしれません。

  • 風格ある鳥居はなにもいわずとも歴史を静かに物語ります。

    風格ある鳥居はなにもいわずとも歴史を静かに物語ります。

  • 長年の歴史を感じさせる佇まいが随所に。<br />こういうのを見ながらだと登山気分(?)がほぐれていきます。

    長年の歴史を感じさせる佇まいが随所に。
    こういうのを見ながらだと登山気分(?)がほぐれていきます。

  • どんどん登ってどんどん平地が遠くなっていきます。<br />うす曇りでしたが、見晴らしの良さを期待しつつ、足を進めていきます。

    どんどん登ってどんどん平地が遠くなっていきます。
    うす曇りでしたが、見晴らしの良さを期待しつつ、足を進めていきます。

  • 五人百姓(昔から境内で商売を許されている飴屋さん)の手前の大門です。<br />ここで365段、ちょうど半分というところ。<br /><br />暑いさなかだと大変だろうなあと思いつつ、くぐって先を行きます。

    五人百姓(昔から境内で商売を許されている飴屋さん)の手前の大門です。
    ここで365段、ちょうど半分というところ。

    暑いさなかだと大変だろうなあと思いつつ、くぐって先を行きます。

  • いろんな碑などが道行きに目にしました。<br /><br />こちらは神馬の近くに奉納されていた銅馬。

    いろんな碑などが道行きに目にしました。

    こちらは神馬の近くに奉納されていた銅馬。

  • 立派なプロペラも。

    立派なプロペラも。

  • こんぴら狗の銅像ですね。<br /><br />昔主人に変わってこんぴら詣でを犬が行っていたそうで…<br />忠犬の鑑です。

    こんぴら狗の銅像ですね。

    昔主人に変わってこんぴら詣でを犬が行っていたそうで…
    忠犬の鑑です。

  • ひときわ立派な造りの、こちらは旭社です。<br /><br />こちらは本宮参拝後にお参りするのが通例ということで、<br />行きはひとまずは通り過ぎるのみ。

    ひときわ立派な造りの、こちらは旭社です。

    こちらは本宮参拝後にお参りするのが通例ということで、
    行きはひとまずは通り過ぎるのみ。

  • さて登りに登って785段。<br />ついに本宮へ到着です。

    さて登りに登って785段。
    ついに本宮へ到着です。

  • 御本宮へ到着。<br />「金」の印がひときわ眩しい…風格ある佇まいです。<br /><br />これまでどれだけの数の参拝者の祈りを聞いてきたのでしょうね…とひとしきり感慨にふけったり。

    御本宮へ到着。
    「金」の印がひときわ眩しい…風格ある佇まいです。

    これまでどれだけの数の参拝者の祈りを聞いてきたのでしょうね…とひとしきり感慨にふけったり。

  • 御本宮からの眺め。<br />涼しい風のあたるまま、眺望を眺めて、しばし心身をいやします。<br /><br />昔も今も、<br />ひたすらに登った先にこの眺望を望めたら、ひときわ贅沢を感じたことでしょう。

    御本宮からの眺め。
    涼しい風のあたるまま、眺望を眺めて、しばし心身をいやします。

    昔も今も、
    ひたすらに登った先にこの眺望を望めたら、ひときわ贅沢を感じたことでしょう。

  • かわいい三角形の山。<br />讃岐富士だったような。

    かわいい三角形の山。
    讃岐富士だったような。

  • 参拝して、御本宮をひとしきり観察。<br /><br />専門的なことはわかりませんが、屋根の反り具合の美しさとか、茅葺屋根の醸し出す情緒だとかをしばし味わいます。

    参拝して、御本宮をひとしきり観察。

    専門的なことはわかりませんが、屋根の反り具合の美しさとか、茅葺屋根の醸し出す情緒だとかをしばし味わいます。

  • 神楽殿です。<br /><br />祭事の時に使われるのですね。

    神楽殿です。

    祭事の時に使われるのですね。

  • 石灯籠がなんだか可愛い形に思えたので一枚。

    石灯籠がなんだか可愛い形に思えたので一枚。

  • 御本宮と三穂津神社をつなぐ廊下です。

    御本宮と三穂津神社をつなぐ廊下です。

  • 素朴な造りながら、逆にそれだからこそ今まで残り続けていることがすごいな、などと思ったり。

    素朴な造りながら、逆にそれだからこそ今まで残り続けていることがすごいな、などと思ったり。

  • 御本宮のお参りを終えて、下っていきます。<br /><br />旭社で改めてお参りします。

    御本宮のお参りを終えて、下っていきます。

    旭社で改めてお参りします。

  • こちらは書院の入り口ですね。<br /><br />丸山応挙の襖絵などが展示されています。<br />入場料が800円かかるので、お好きな人はどうぞ!という勧めかたになります...。<br /><br />個人的には丸山応挙の虎図は見たかったのでよかったですが、大量でもありませんので、ほんとお好みで、と思いました。<br /><br />宝物館も同じように…HPなどの情報で観たいと思ったら行ったらどうか、というところ。私は今回は行きましたが、あったとして次回はどうでしょうか…

    こちらは書院の入り口ですね。

    丸山応挙の襖絵などが展示されています。
    入場料が800円かかるので、お好きな人はどうぞ!という勧めかたになります...。

    個人的には丸山応挙の虎図は見たかったのでよかったですが、大量でもありませんので、ほんとお好みで、と思いました。

    宝物館も同じように…HPなどの情報で観たいと思ったら行ったらどうか、というところ。私は今回は行きましたが、あったとして次回はどうでしょうか…

  • こちらが宝物殿。<br /><br />レトロなこじんまりした建物で、こちらも800円かかりますので、お好きな人はどうぞ、ですね。<br /><br />私は入りましたが、三十六歌仙の絵は素晴らしく、水墨画で好きな印象の絵はありましたので、まあ良かったかな…という感じでした。

    こちらが宝物殿。

    レトロなこじんまりした建物で、こちらも800円かかりますので、お好きな人はどうぞ、ですね。

    私は入りましたが、三十六歌仙の絵は素晴らしく、水墨画で好きな印象の絵はありましたので、まあ良かったかな…という感じでした。

  • …という感じのこんぴらさん詣で、でした。<br /><br />もっとハードな印象があったんですが、普段ウォーキングなどでほどほどに歩くことを楽しめる方ならそれほどでもないのかも、とは思いました。基本的に階段も幅が広くて自分のペースを保ちやすいので。<br /><br />もちろん不安のある方は杖を使われたほうが良いです。<br /><br />今回はいけませんでしたが、お洒落なカフェ(まずなぜここに!?という謎のある)神椿も休憩スポットとしても良いでしょうね。<br /><br />初めて行きましたが、有名なのでもっと観光地っぽく賑やかなのかと思ってましたが、どちらかというと粛々とした静けさがまだ残る、雰囲気のあるところだという印象でした。<br /><br />いつか次回行くことがあったらふもとの温泉宿に泊まりたいものです。<br /><br /><br />

    …という感じのこんぴらさん詣で、でした。

    もっとハードな印象があったんですが、普段ウォーキングなどでほどほどに歩くことを楽しめる方ならそれほどでもないのかも、とは思いました。基本的に階段も幅が広くて自分のペースを保ちやすいので。

    もちろん不安のある方は杖を使われたほうが良いです。

    今回はいけませんでしたが、お洒落なカフェ(まずなぜここに!?という謎のある)神椿も休憩スポットとしても良いでしょうね。

    初めて行きましたが、有名なのでもっと観光地っぽく賑やかなのかと思ってましたが、どちらかというと粛々とした静けさがまだ残る、雰囲気のあるところだという印象でした。

    いつか次回行くことがあったらふもとの温泉宿に泊まりたいものです。


この旅行記のタグ

関連タグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP