名古屋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
にっぽんど真ん中祭りは、8月末(例年8月末の金~日曜日の3日間。金曜日は前夜祭、土日が本祭)に愛知県名古屋市を中心(19の会場に跨り広がっている。メインステージは久屋大通公園)に行われる鳴子を用いた踊りの祭り、コンテスト。<br />通称「どまつり」。<br />1999年に初開催され、毎年催されている。県内外からのエントリーが有り、踊る曲のジャンルは問われないが、自分の住んでいる地域・地元をアピールするため、地元の民謡のフレーズを入れることが参加条件となっているところが特徴である。<br /><br />どまつりは、知っていても、わざわざ見に行くことはありませんでした。<br />去年のどまつりの日に、みうと栄に遊びに行ったとき通りかかり、撮影している人達を見て、来年は行こうと決心。<br />8月に入ると、心待ちにしておりました。<br />実際行ってみて、若者のパワーをいただいて、しばし若返ったような気分になれましたね^^<br /><br />午後からは、南大津通パレードに行きましたので、枚数の都合で2部作になりました。<br />何せ初めてのどまつりで、勝手が分からない事ばかり、お見苦しい写真の羅列ですが、記録としてアップしてみました。<br /><br />どまつり公式HP<br />http://www.domatsuri.com/

どまつり♪ にっぽんど真ん中祭り 2017 熱気渦巻く大津通パレード会場東コース

78いいね!

2017/08/27 - 2017/08/27

341位(同エリア5499件中)

0

45

みちる

みちるさん

にっぽんど真ん中祭りは、8月末(例年8月末の金~日曜日の3日間。金曜日は前夜祭、土日が本祭)に愛知県名古屋市を中心(19の会場に跨り広がっている。メインステージは久屋大通公園)に行われる鳴子を用いた踊りの祭り、コンテスト。
通称「どまつり」。
1999年に初開催され、毎年催されている。県内外からのエントリーが有り、踊る曲のジャンルは問われないが、自分の住んでいる地域・地元をアピールするため、地元の民謡のフレーズを入れることが参加条件となっているところが特徴である。

どまつりは、知っていても、わざわざ見に行くことはありませんでした。
去年のどまつりの日に、みうと栄に遊びに行ったとき通りかかり、撮影している人達を見て、来年は行こうと決心。
8月に入ると、心待ちにしておりました。
実際行ってみて、若者のパワーをいただいて、しばし若返ったような気分になれましたね^^

午後からは、南大津通パレードに行きましたので、枚数の都合で2部作になりました。
何せ初めてのどまつりで、勝手が分からない事ばかり、お見苦しい写真の羅列ですが、記録としてアップしてみました。

どまつり公式HP
http://www.domatsuri.com/

旅行の満足度
4.5
交通手段
高速・路線バス 徒歩

PR

  • 11時半からパレードが始まるので、20分くらい前に通りのほうを歩いて、空いている隙間に潜り込みました。<br /><br />始まったころ後ろを見てみたら、びっしり並んでいたので、びっくり。<br /><br />このグループが、最初でした。<br />韓国釜山の大学の方たちで、今年は海外組も多かったそうです。

    11時半からパレードが始まるので、20分くらい前に通りのほうを歩いて、空いている隙間に潜り込みました。

    始まったころ後ろを見てみたら、びっしり並んでいたので、びっくり。

    このグループが、最初でした。
    韓国釜山の大学の方たちで、今年は海外組も多かったそうです。

  • 道路の反対側は、西コースです。<br /><br />グループの旗が翻り、心意気が感じられる。

    道路の反対側は、西コースです。

    グループの旗が翻り、心意気が感じられる。

  • 先導するトラックの上の方たちも、マイクを握って大熱演です。

    先導するトラックの上の方たちも、マイクを握って大熱演です。

  • 今や衣装の早変わりも当たり前になっていて、早くしないとで、気がせきますね。

    今や衣装の早変わりも当たり前になっていて、早くしないとで、気がせきますね。

  • トラックの装飾コンテストもあったようです。

    トラックの装飾コンテストもあったようです。

  • そろそろ帰ろうかと、後ろ髪ひかれる思いで、会場を後にしました。<br /><br />音楽も踊りも素晴らしく,若いパワーをいただいて、元気になれました。<br />

    そろそろ帰ろうかと、後ろ髪ひかれる思いで、会場を後にしました。

    音楽も踊りも素晴らしく,若いパワーをいただいて、元気になれました。

  • 近くのフラリエで、休憩しながら、スイレンの花を観賞。

    近くのフラリエで、休憩しながら、スイレンの花を観賞。

  • 暑かった1日でしたが、ここだけは涼感が感じられてほっとした。

    暑かった1日でしたが、ここだけは涼感が感じられてほっとした。

この旅行記のタグ

78いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP