飛騨高山・古川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎年恒例となった飛騨・高山のグルメ旅です。 飛騨古川の映画「ああ野麦峠」で有名な、老舗旅館の「八ッ三館」に泊まり、とても美味しい料理をいただく、素晴らしい旅行でした。<br />八ッ三館での夕食は、食前酒に始まり、先付、八寸、お椀、造り、焼物、強肴、お凌ぎ、酢物、汁、御飯、香の物、水の物まで13種類もの料理が、適当な間をおいて出てきます。 朝食はお釜炊き御飯に、棒葉味噌や干物など、10種類のおかずが出てきました。 <br />女将さんや中居さんたちの対応も素晴らしく、落ち着いた雰囲気で宿泊することができます。

2017年飛騨高山グルメ旅

10いいね!

2017/03/30 - 2017/03/31

823位(同エリア1914件中)

0

60

Yoshi65さん

毎年恒例となった飛騨・高山のグルメ旅です。 飛騨古川の映画「ああ野麦峠」で有名な、老舗旅館の「八ッ三館」に泊まり、とても美味しい料理をいただく、素晴らしい旅行でした。
八ッ三館での夕食は、食前酒に始まり、先付、八寸、お椀、造り、焼物、強肴、お凌ぎ、酢物、汁、御飯、香の物、水の物まで13種類もの料理が、適当な間をおいて出てきます。 朝食はお釜炊き御飯に、棒葉味噌や干物など、10種類のおかずが出てきました。 
女将さんや中居さんたちの対応も素晴らしく、落ち着いた雰囲気で宿泊することができます。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 名古屋方面から東海北陸自動車道を北上し、途中のひるがの高原サービスエリアで一休み。

    名古屋方面から東海北陸自動車道を北上し、途中のひるがの高原サービスエリアで一休み。

  • ここからは大日ヶ岳や白山がきれいに見えます。

    ここからは大日ヶ岳や白山がきれいに見えます。

  • 飛騨清見で降り、高山清美道路で、高山に向かい、高山市内の朝市が開催される宮川に来ました。

    飛騨清見で降り、高山清美道路で、高山に向かい、高山市内の朝市が開催される宮川に来ました。

  • 高山市内の甚五郎ラーメンで昼食。

    高山市内の甚五郎ラーメンで昼食。

  • 醤油ラーメンにはニンニクを自由に好きなだけ、おろし金ですって入れることができます。

    醤油ラーメンにはニンニクを自由に好きなだけ、おろし金ですって入れることができます。

  • これは真宗大谷派の高山別院です。

    これは真宗大谷派の高山別院です。

  • これは古い建物がそのまま保存されている、高山市図書館「煥章館」です。<br />2階は近代文学館となっています。

    これは古い建物がそのまま保存されている、高山市図書館「煥章館」です。
    2階は近代文学館となっています。

  • ここはさりげない店構えの、ANTIQUE SHOP「古世屋」です。

    ここはさりげない店構えの、ANTIQUE SHOP「古世屋」です。

  • 立派な店構えの美術屋さん「美術舗廣田秋錦堂」もあります。

    立派な店構えの美術屋さん「美術舗廣田秋錦堂」もあります。

  • ここは海老坂辻にある、味噌溜りの「丸五みそや」さんです。<br />溜り醤油と量り売りで味噌を売っています。<br />昔ながらの製法で造られた、とても味のある美味しいものです。

    ここは海老坂辻にある、味噌溜りの「丸五みそや」さんです。
    溜り醤油と量り売りで味噌を売っています。
    昔ながらの製法で造られた、とても味のある美味しいものです。

  • これも立派な古美術商「天祥堂」さんです。

    これも立派な古美術商「天祥堂」さんです。

  • ここは、飛騨高山まちの博物館です。

    ここは、飛騨高山まちの博物館です。

  • 博物館の中には、高山祭りの山車のサンプルが展示されています。<br />春の高山祭に12基、秋の高山祭に11基の、合計23基あり、1960年に国指定重要有形民俗文化財に指定されました。

    博物館の中には、高山祭りの山車のサンプルが展示されています。
    春の高山祭に12基、秋の高山祭に11基の、合計23基あり、1960年に国指定重要有形民俗文化財に指定されました。

  • 高山祭の山車、全23基の写真です。

    高山祭の山車、全23基の写真です。

  • これは粗削りな円空の彫刻です。 とても大きな等身大の彫刻でした。

    これは粗削りな円空の彫刻です。 とても大きな等身大の彫刻でした。

  • ここの「とらや」名物「草まんじゅう」はとても美味しかったです。

    ここの「とらや」名物「草まんじゅう」はとても美味しかったです。

  • 高山市には、たくさんの古い町並みが、きちんと保存されています。

    高山市には、たくさんの古い町並みが、きちんと保存されています。

  • 保存されている古い町並み

    保存されている古い町並み

  • 古い町並みの中には、古い老舗の味噌屋「大のや醸造」などもあります。

    古い町並みの中には、古い老舗の味噌屋「大のや醸造」などもあります。

  • ここ「大野屋」のぜんざいはとても美味しいです。

    ここ「大野屋」のぜんざいはとても美味しいです。

  • 「大野屋」のぜんざいです。 一つ一つお餅を丁寧に焼いて入れてくれます。

    「大野屋」のぜんざいです。 一つ一つお餅を丁寧に焼いて入れてくれます。

  • 街並みのあちこちに、飛騨牛にぎり寿司が販売されています。

    街並みのあちこちに、飛騨牛にぎり寿司が販売されています。

  • ここも飛騨牛にぎり寿司屋さんです。

    ここも飛騨牛にぎり寿司屋さんです。

  • アンティークな古布クラフトを扱うお店「布ら里」などもあります。

    アンティークな古布クラフトを扱うお店「布ら里」などもあります。

  • 「布ら里」の中の様子です。

    「布ら里」の中の様子です。

  • 高山を出て北上し、飛騨古川へとやってきました。

    高山を出て北上し、飛騨古川へとやってきました。

  • 瀬戸川と白壁土蔵街の町並みです。

    瀬戸川と白壁土蔵街の町並みです。

  • 福全寺跡にある大イチョウ

    福全寺跡にある大イチョウ

  • 大イチョウの案内板

    大イチョウの案内板

  • 境内にある福全寺蕎麦のお店。<br />天ぷらそばの揚げたての天ぷらがとても美味しいです。

    境内にある福全寺蕎麦のお店。
    天ぷらそばの揚げたての天ぷらがとても美味しいです。

  • 飛騨古川にある造り酒屋「蓬莱」

    飛騨古川にある造り酒屋「蓬莱」

  • こちらも造り酒屋「白真弓」

    こちらも造り酒屋「白真弓」

  • こちらは古川祭の山車「鳳凰台」

    こちらは古川祭の山車「鳳凰台」

  • 「鳳凰台」の格納庫

    「鳳凰台」の格納庫

  • 生掛の日本蝋燭(順応蝋燭)を販売している三嶋商店。

    生掛の日本蝋燭(順応蝋燭)を販売している三嶋商店。

  • 今宵のお宿は、映画「ああ野麦峠」ゆかりの「八ッ三館」です。

    今宵のお宿は、映画「ああ野麦峠」ゆかりの「八ッ三館」です。

  • 広々とした室内です。

    広々とした室内です。

  • 部屋からの眺めです。

    部屋からの眺めです。

  • 夕食のメニューです。

    夕食のメニューです。

  • 先附け、八寸

    先附け、八寸

  • 御造り

    御造り

  • 焼物「鰆の春山焼」

    焼物「鰆の春山焼」

  • 強肴「飛騨牛ステーキ」

    強肴「飛騨牛ステーキ」

  • お凌ぎ「季節のひな寿司」

    お凌ぎ「季節のひな寿司」

  • 飛騨とらふぐの酢の物

    飛騨とらふぐの酢の物

  • 手毬麩汁、筍御飯、香の物

    手毬麩汁、筍御飯、香の物

  • デザートの甘酒羹、苺とキウイ-のマリネ

    デザートの甘酒羹、苺とキウイ-のマリネ

  • 季節柄あちこちにお雛様が飾られていました。

    季節柄あちこちにお雛様が飾られていました。

  • 内湯のせせらぎの湯には、露天風呂もあり、無料の瓶酒がおいてあります。

    内湯のせせらぎの湯には、露天風呂もあり、無料の瓶酒がおいてあります。

  • 朝食は、釜炊き御飯に棒葉味噌、干物など10種類の料理が出ました。<br />どれもおいしくいただきました。

    朝食は、釜炊き御飯に棒葉味噌、干物など10種類の料理が出ました。
    どれもおいしくいただきました。

  • 「八ッ三館」の玄関

    「八ッ三館」の玄関

  • 「八ッ三館」の外観

    「八ッ三館」の外観

  • 翌日は、近くにある「牧成舎」でソフトクリームを食べました。<br />とても濃厚で非常に美味しいです。

    翌日は、近くにある「牧成舎」でソフトクリームを食べました。
    とても濃厚で非常に美味しいです。

  • これがそのソフトクリームです。

    これがそのソフトクリームです。

  • 「もなかアイス」も有名です。

    「もなかアイス」も有名です。

  • 帰りは高山に戻り、クロワッサン世界一で有名なパン屋「トランブルー」によりました。 ここはいつも行列ができているお店です。

    帰りは高山に戻り、クロワッサン世界一で有名なパン屋「トランブルー」によりました。 ここはいつも行列ができているお店です。

  • 高山にある「八ッ三館」の姉妹店、フレンチ懐石「華モクレン」で昼食を取りました。

    高山にある「八ッ三館」の姉妹店、フレンチ懐石「華モクレン」で昼食を取りました。

  • 前菜です。

    前菜です。

  • スパゲティーです。

    スパゲティーです。

  • 帰りは41号線を南下し、下呂の手前の「緑の館」で珈琲を飲みました。<br />ここは、アンティークな時計とカメラが、ところ狭しと展示されている、とても面白いお店です。

    帰りは41号線を南下し、下呂の手前の「緑の館」で珈琲を飲みました。
    ここは、アンティークな時計とカメラが、ところ狭しと展示されている、とても面白いお店です。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP