大阪ベイエリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4年に一度開催される日本最大の食の祭典、食博覧会(以下、食博)が<br />大阪南港のインテックス大阪で開催されました。<br />http://www.shokuhaku.gr.jp/<br />2017年はその4年に1回に相当し、4/28~5/7の開催。<br />閏年(or夏季オリンピック)の翌年のGWが開催時期です。<br /><br />2013年の旅行記<br />http://4travel.jp/travelogue/10772254<br />2009年の旅行記<br />http://4travel.jp/travelogue/10332363<br /><br />前回は祝日、前々回は平日での訪問でしたが、今回は5/1(火)の<br />平日に伺えたため、比較的スムーズでした。<br />主催者発表もございますが、日によって入場者数が大きく異なり、<br />最少3万人余り、最高8万人超えと幅がございました。<br />http://www.shokuhaku.gr.jp/news/20170507_70.html<br />それでも10日間で約62万人と動員の大きなイベントです。<br /><br />入場券は前売1,600円、当日2,200円(値上げした…)ですが、大半の<br />ブースは有料で飲食することとなります。<br /><br />とにかく目一杯の時間でなるべく食べるとともに、現場の臨場感が<br />伝われば幸いです。<br />また、一人で巡っておりますので、食べたものは最初の肉盛合せ<br />以外で自己完食。<br />では、ご覧になってやってください。

速報 ’17食博覧会・大阪 仮レポート

59いいね!

2017/05/01 - 2017/05/01

159位(同エリア2841件中)

4

75

molm

molmさん

4年に一度開催される日本最大の食の祭典、食博覧会(以下、食博)が
大阪南港のインテックス大阪で開催されました。
http://www.shokuhaku.gr.jp/
2017年はその4年に1回に相当し、4/28~5/7の開催。
閏年(or夏季オリンピック)の翌年のGWが開催時期です。

2013年の旅行記
http://4travel.jp/travelogue/10772254
2009年の旅行記
http://4travel.jp/travelogue/10332363

前回は祝日、前々回は平日での訪問でしたが、今回は5/1(火)の
平日に伺えたため、比較的スムーズでした。
主催者発表もございますが、日によって入場者数が大きく異なり、
最少3万人余り、最高8万人超えと幅がございました。
http://www.shokuhaku.gr.jp/news/20170507_70.html
それでも10日間で約62万人と動員の大きなイベントです。

入場券は前売1,600円、当日2,200円(値上げした…)ですが、大半の
ブースは有料で飲食することとなります。

とにかく目一杯の時間でなるべく食べるとともに、現場の臨場感が
伝われば幸いです。
また、一人で巡っておりますので、食べたものは最初の肉盛合せ
以外で自己完食。
では、ご覧になってやってください。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • 今回の会場分布です。<br />http://www.shokuhaku.gr.jp/shop/<br /><br />1号館 :レストスペース(一部展示あり)<br />2号館 :日本の味くらべ館<br />3号館 :UTAGE館<br />4号館 :新食館<br />5号館 :宴テーマ館<br />6号館A:食博楽市 日本の味<br />6号館B:食博楽市 ワールドフーズ<br /><br />インテックス大阪の全会場を使用するイベントは珍しいです。<br />ただ、よくよく見ると、1号館がレストスペースになっており<br />4年前と比べてスペースを埋めきれなかった背景がございます。

    今回の会場分布です。
    http://www.shokuhaku.gr.jp/shop/

    1号館 :レストスペース(一部展示あり)
    2号館 :日本の味くらべ館
    3号館 :UTAGE館
    4号館 :新食館
    5号館 :宴テーマ館
    6号館A:食博楽市 日本の味
    6号館B:食博楽市 ワールドフーズ

    インテックス大阪の全会場を使用するイベントは珍しいです。
    ただ、よくよく見ると、1号館がレストスペースになっており
    4年前と比べてスペースを埋めきれなかった背景がございます。

    インテックス大阪 名所・史跡

  • 今回も食べまくるため、糖分や脂肪分を抑えるようにせねば。<br />会場入りする前に黒烏龍茶(1リットル)と特保サプリを胃に<br />入れながらの行動となりました。<br /><br />会場のインテックス大阪へは、大阪市営地下鉄中央線の<br />コスモスクエア駅から1km余りを徒歩移動。<br />駅から直通バスもございましたが、片道100円に加え朝から<br />待ちがあったもんで。<br /><br />次からは各号館ごとの案内を。

    今回も食べまくるため、糖分や脂肪分を抑えるようにせねば。
    会場入りする前に黒烏龍茶(1リットル)と特保サプリを胃に
    入れながらの行動となりました。

    会場のインテックス大阪へは、大阪市営地下鉄中央線の
    コスモスクエア駅から1km余りを徒歩移動。
    駅から直通バスもございましたが、片道100円に加え朝から
    待ちがあったもんで。

    次からは各号館ごとの案内を。

  • 1号館:レストスペース<br /><br />4年前・8年前はステージとして使われていましたが、<br />今回は出店が減ったのか休憩所に。<br />日・時間帯によって展示(5/1はフルーツカーヴィング)が<br />あったものの、使用スペースは会場の3割ほどでした。<br />トイレに行くなら、ここがお勧めだったわけですがね。

    1号館:レストスペース

    4年前・8年前はステージとして使われていましたが、
    今回は出店が減ったのか休憩所に。
    日・時間帯によって展示(5/1はフルーツカーヴィング)が
    あったものの、使用スペースは会場の3割ほどでした。
    トイレに行くなら、ここがお勧めだったわけですがね。

  • 2号館:日本の味くらべ館<br /><br />毎回、各都道府県や県内地域での出店がなされ、各々の<br />PRも兼ねてブース毎に有償でフードを提供されています。<br />今回は各「ふるさと街道」「ふるさとステージ」に加え、<br />「北前船寄港地」のブースもございました。<br />それでも前回より明らかに減少しておりましたが。

    2号館:日本の味くらべ館

    毎回、各都道府県や県内地域での出店がなされ、各々の
    PRも兼ねてブース毎に有償でフードを提供されています。
    今回は各「ふるさと街道」「ふるさとステージ」に加え、
    「北前船寄港地」のブースもございました。
    それでも前回より明らかに減少しておりましたが。

  • 3号館:UTAGE館<br /><br />大人向けの食とエンターテイメントの提供エリアで、<br />主に飲食チェーンや食品商社のブースです。

    3号館:UTAGE館

    大人向けの食とエンターテイメントの提供エリアで、
    主に飲食チェーンや食品商社のブースです。

  • 4号館:新食館<br /><br />大規模な企業ブースが多く、キッチンや厨房機器が中心です。

    4号館:新食館

    大規模な企業ブースが多く、キッチンや厨房機器が中心です。

  • 5号館:宴テーマ館<br /><br />日本国内のブースで、和食・日本料理、茶房、祭り展示など。

    5号館:宴テーマ館

    日本国内のブースで、和食・日本料理、茶房、祭り展示など。

  • 6号館A:食博楽市 日本の味<br /><br />日本の食を提供されるブースで、今回は「どんぶり博」<br />「からあげ祭」「北海道ブース」が主なコーナーです。

    6号館A:食博楽市 日本の味

    日本の食を提供されるブースで、今回は「どんぶり博」
    「からあげ祭」「北海道ブース」が主なコーナーです。

  • 6号館B:食博楽市 ワールドフード<br /><br />世界のフードコーナーで、主にドイツのビールやフードが<br />主なブースです。

    6号館B:食博楽市 ワールドフード

    世界のフードコーナーで、主にドイツのビールやフードが
    主なブースです。

  • まず6号館A「食博楽市 日本の味」(以下6号館A)へ。<br /><br />からあげ祭は、からあげグランプリの金賞受賞12店が<br />この場に集結。

    まず6号館A「食博楽市 日本の味」(以下6号館A)へ。

    からあげ祭は、からあげグランプリの金賞受賞12店が
    この場に集結。

  • 6号館で気になったのは全農のブース。<br /><br />日替りで3種類のご当地牛の焼肉が食べられます。

    6号館で気になったのは全農のブース。

    日替りで3種類のご当地牛の焼肉が食べられます。

  • 牛肉の盛合せの1,500円も高くないと思わされましたが、<br />豚・鶏のセットにすると2,000円はお得。

    牛肉の盛合せの1,500円も高くないと思わされましたが、
    豚・鶏のセットにすると2,000円はお得。

  • こちらが2,000円のセット内容です。<br /><br />牛肉は飛騨・広島

    こちらが2,000円のセット内容です。

    牛肉は飛騨・広島

  • 6号館B「食博楽市ワールドフード」へ移動。

    6号館B「食博楽市ワールドフード」へ移動。

  • 4号館「新食館」のブースへ移動。

    4号館「新食館」のブースへ移動。

  • 5号館「宴テーマ館」(以下5号館)へ移動。

    5号館「宴テーマ館」(以下5号館)へ移動。

  • 再び4号館

    再び4号館

  • 2号館「日本の味くらべ館」(以下2号館)へ移動。

    2号館「日本の味くらべ館」(以下2号館)へ移動。

  • 3号館「UTAGE館」(以下3号館)へ。

    3号館「UTAGE館」(以下3号館)へ。

  • 5号館へ戻り、事前に貰っていた整理券でお臼を。

    5号館へ戻り、事前に貰っていた整理券でお臼を。

  • 日本の祭りライブステージへ移動。

    日本の祭りライブステージへ移動。

  • BBQエリアへ移動。

    BBQエリアへ移動。

  • 4号館で「にごりほのか」の試飲。<br />(結局3回も口にすることに)

    4号館で「にごりほのか」の試飲。
    (結局3回も口にすることに)

  • 探していたフッピーに会えました。

    探していたフッピーに会えました。

  • 2号館の宮崎県ブースで

    2号館の宮崎県ブースで

  • フルーツカーヴィングの作品。<br />1号館はレストスペースですが、時折こういう<br />展示作品も出されています。

    フルーツカーヴィングの作品。
    1号館はレストスペースですが、時折こういう
    展示作品も出されています。

  • 5号館ではみそガールによる味噌玉の作り方の案内も。

    5号館ではみそガールによる味噌玉の作り方の案内も。

  • 4号館内に移動すると、神戸屋キッチンのブースも。

    4号館内に移動すると、神戸屋キッチンのブースも。

  • 4号館内の大阪ガスブースではガスコンロ体験

    4号館内の大阪ガスブースではガスコンロ体験

  • 同じ4号館内では業務用厨房施設の展示も。

    同じ4号館内では業務用厨房施設の展示も。

  • お昼頃まで行列ができていた「うっふぷりん」ですが、<br />どうやらティラミス「ティラプリ」目当ての客が<br />多かった模様。

    お昼頃まで行列ができていた「うっふぷりん」ですが、
    どうやらティラミス「ティラプリ」目当ての客が
    多かった模様。

  • 食博で楽しみにしているロティーチャナイの<br />パフォーマンス。<br /><br />手首を使って広げた生地を回しています。

    食博で楽しみにしているロティーチャナイの
    パフォーマンス。

    手首を使って広げた生地を回しています。

  • こんなに広がりますが、最終的に八つ折りして<br />ミルフィーユ状にしています。

    こんなに広がりますが、最終的に八つ折りして
    ミルフィーユ状にしています。

  • 5号館では日本料理の展示の他に、中国料理の<br />展示もされています。

    5号館では日本料理の展示の他に、中国料理の
    展示もされています。

この旅行記のタグ

59いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • salsaladyさん 2017/07/22 13:58:33
    さすが”食い倒れ大阪人”!食の万博でっか?
    ☆コメントしたことがある様な無い様な?とback scroll為てみたら、ありました。

    やっぱり食の話でしたね!食べること大好きさんらしいですが。。。ここまでグルメだとみてるだけで太るよ!

    2020年の東京オリンピックが終わったら、次の万博を狙ってる大阪!でも食だけじゃあ〜

    1970年の万博には、会社に仮病を使ってまで参加した覚え有り?ですが。。。さて〜

    molm

    molmさん からの返信 2017/07/22 21:37:59
    4年に一度の食博in大阪へ是非どうぞ
    salsaladyさん、食博in大阪は、旅行記本文にあるように10日間で
    60万人以上動員する、日本で最大級の食イベントです。
    次回は東京オリンピック翌年の2021年なので、今からGWに予定を
    入れてくださいまし。(笑)

    現時点で開催見込みは不透明ですが、もし大阪万博が開催されるなら、
    2025年ですと食博と同年になりますね。
    そうなると万博優先で食博は1年ずらす可能性も考えられます。
    (食博は大阪府と大阪市も出資している)

    まぁ私は食の旅行記ばかりで、食を抜いたらスッカラカンです。
    ご覧になっただけで満腹になってもらいダイエットに期待?
    少なくとも臨場感が伝われば、作成冥利に尽きますが。


    大阪万博が開催された1970年はまだ生まれていなかったmolm
  • わんぱく大将さん 2017/05/08 06:51:42
    実は
    molmさん

    私の知ってる人の店も出店してましたよ。大将

    molm

    molmさん からの返信 2017/05/08 08:05:46
    あら、そうなんですか?
    大将はん、食博はやはり楽しかったですね。
    しかし、4年前より規模がやや小さくなっていました。

    4年前までは1〜6A・6B全館フル活用でしたが、今回は
    1号館が休憩所になっており、ブースがほぼない状態。
    6Bのワールドビアブースにステージがなかったり、3号館に
    ステージを設けた代わりに出店が減ったりしていました。
    5号館でも洋菓子の展示が無くなり、そのスペースに祭りの
    展示をしていた感じ。
    出店料と他のイベントとの兼ね合いだと思われます。

    個人的に好きなイベントですし、4年後は何とか巻き返しして
    ほしいものです。


    やはり以前ほど食べられなくなったmolm

molmさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP