三重旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 1965年と2013年に名古屋・伊勢・鳥羽・(犬山)の旅をしました。<br /><br />{1965年の旅程}<br />(今年は20年に一度の遷宮の年で、この時はまだ、遷宮の前です。<br />①8/10(火)1964年(昭和39年)10月開業したての新幹線で東京より名古屋に行き、親戚の人の案内で観光します。<br />(名古屋観光)名古屋城 熱田神宮 大通公園 テレビ塔等見て、親戚の家に3泊します<br />②811(水)<br />(伊勢・鳥羽観光)パールアイランド 鳥羽水族館 二見ケ浦 伊勢神宮を見ます。<br />③812(木)<br />日本ライン舟下り 犬山城 木曽川で泳ぎます? 岐阜で親戚の人々と夕食を戴きます。<br />④813(金)<br />新幹線で名古屋より東京に戻ります。<br /><br />{2013年の旅程}<br />①9/7(土)<br />午後、名古屋で仕事の研修会があり、午前中の仕事を終え、妻と共に名古屋に向かいます。<br />東京13:00(新幹線)14:40名古屋(昼食は駅弁)<br />ウェスティン名古屋キャッスルHに向かい、16:00-19:30研修会を受けます。<br />駅のマリオットHに宿泊します。明日、伊勢・鳥羽を旅します。<br /><br />②9/8(日)<br />1)名古屋8:10(近鉄特急)9:38伊勢市 歩いて下宮に行きます。<br />2)(外宮参拝)せんぐう館360円 勾玉池 清盛楠 第1・2鳥居 三ツ石 御正宮 亀石 3ツノ別宮 多賀宮 土宮 風宮 裏参道 忌火屋敷 表参道より出口に<br />3)外宮(直行バス1000円)内宮<br />4)(内宮参拝)宇治橋 神苑 火除橋 手水舎 第1・2鳥居 御手洗い場 神楽殿 表参道 新御甲地 御正宮 荒祭宮 踏ヌ石 風日祈宮 火除橋 外御厩 休み所 子安神社 大山ネ神社 宇治橋に戻り、参拝を終えます。<br />5)(昼食)二光堂宝来亭(松坂ステーキ丼 伊勢ウドン てこね寿司4000円)を戴きます。<br />6)(おはらい町・おかげ横丁散策)スシ久 赤福本店 新橋 おかげ横町に入り、吉兆招福亭 若松屋 鳥居 太鼓ヤグラ カミシバイ広場 <br />7)おかげ座見学(14:30-15:00) 地下参道を潜り猿田彦神社に行き、バスに乗る。<br />8)神社前(バス 五十鈴川駅 月読宮)徴古館前で降り、<br />9)倭姫宮(入口のみ) 神宮徴古館見学  バスで宇治山田駅に行き、<br />10)宇治山田駅16:20(バス 敬町 河崎(茶屋モチ本店) 二見(松下社)17:10鳥羽駅に着きます。<br />11)鳥羽一番街のビル カモメの散歩道(伊勢湾の海 真珠島 坂手島を見ながら)を歩きます。駅を通り、天ビン屋(店)等を見て、鳥羽城址 日和山入口より<br />12)夕食「長門館」てっぱり料理5250円(サザエ ハマグリ アサリ 伊勢海老 モズク イカ 野菜焼き)アワビ御膳3800円(アワビバター焼 刺身) 酒「オカゲ参り」1500円 ビール550円と美味しく戴きました。(18:00-19:10)駅で土産を買い、<br />13)鳥羽19:40(近鉄特急)21:18名古屋21:32(新幹線)23:12東京に戻ります。<br /><br />

1965年(昭和40年)8月家族(小学生5年)で愛知(名古屋・犬山)三重(伊勢・鳥羽)の旅(2013年にも夫婦で名古屋・伊勢・鳥羽の旅)②

17いいね!

1965/08/11 - 1965/08/11

3583位(同エリア11721件中)

0

41

愛猫シロネコ

愛猫シロネコさん

1965年と2013年に名古屋・伊勢・鳥羽・(犬山)の旅をしました。

{1965年の旅程}
(今年は20年に一度の遷宮の年で、この時はまだ、遷宮の前です。
①8/10(火)1964年(昭和39年)10月開業したての新幹線で東京より名古屋に行き、親戚の人の案内で観光します。
(名古屋観光)名古屋城 熱田神宮 大通公園 テレビ塔等見て、親戚の家に3泊します
②811(水)
(伊勢・鳥羽観光)パールアイランド 鳥羽水族館 二見ケ浦 伊勢神宮を見ます。
③812(木)
日本ライン舟下り 犬山城 木曽川で泳ぎます? 岐阜で親戚の人々と夕食を戴きます。
④813(金)
新幹線で名古屋より東京に戻ります。

{2013年の旅程}
①9/7(土)
午後、名古屋で仕事の研修会があり、午前中の仕事を終え、妻と共に名古屋に向かいます。
東京13:00(新幹線)14:40名古屋(昼食は駅弁)
ウェスティン名古屋キャッスルHに向かい、16:00-19:30研修会を受けます。
駅のマリオットHに宿泊します。明日、伊勢・鳥羽を旅します。

②9/8(日)
1)名古屋8:10(近鉄特急)9:38伊勢市 歩いて下宮に行きます。
2)(外宮参拝)せんぐう館360円 勾玉池 清盛楠 第1・2鳥居 三ツ石 御正宮 亀石 3ツノ別宮 多賀宮 土宮 風宮 裏参道 忌火屋敷 表参道より出口に
3)外宮(直行バス1000円)内宮
4)(内宮参拝)宇治橋 神苑 火除橋 手水舎 第1・2鳥居 御手洗い場 神楽殿 表参道 新御甲地 御正宮 荒祭宮 踏ヌ石 風日祈宮 火除橋 外御厩 休み所 子安神社 大山ネ神社 宇治橋に戻り、参拝を終えます。
5)(昼食)二光堂宝来亭(松坂ステーキ丼 伊勢ウドン てこね寿司4000円)を戴きます。
6)(おはらい町・おかげ横丁散策)スシ久 赤福本店 新橋 おかげ横町に入り、吉兆招福亭 若松屋 鳥居 太鼓ヤグラ カミシバイ広場
7)おかげ座見学(14:30-15:00) 地下参道を潜り猿田彦神社に行き、バスに乗る。
8)神社前(バス 五十鈴川駅 月読宮)徴古館前で降り、
9)倭姫宮(入口のみ) 神宮徴古館見学 バスで宇治山田駅に行き、
10)宇治山田駅16:20(バス 敬町 河崎(茶屋モチ本店) 二見(松下社)17:10鳥羽駅に着きます。
11)鳥羽一番街のビル カモメの散歩道(伊勢湾の海 真珠島 坂手島を見ながら)を歩きます。駅を通り、天ビン屋(店)等を見て、鳥羽城址 日和山入口より
12)夕食「長門館」てっぱり料理5250円(サザエ ハマグリ アサリ 伊勢海老 モズク イカ 野菜焼き)アワビ御膳3800円(アワビバター焼 刺身) 酒「オカゲ参り」1500円 ビール550円と美味しく戴きました。(18:00-19:10)駅で土産を買い、
13)鳥羽19:40(近鉄特急)21:18名古屋21:32(新幹線)23:12東京に戻ります。

同行者
家族旅行
交通手段
高速・路線バス 新幹線 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP