小牧旅行記(ブログ) 一覧に戻る
豊年祭で有名な愛知県内のふたつの神社。<br /><br />祭の有名さでは「田縣神社」が圧倒的ですが、どちらも見どころ満載なスポットです。<br /><br />今回はこの二つの神社を巡ってみました。

【愛知:小牧・犬山】 男性の田縣神社と女性の大縣神社を巡る

19いいね!

2017/03/09 - 2017/03/09

58位(同エリア225件中)

0

24

くいたび

くいたびさん

豊年祭で有名な愛知県内のふたつの神社。

祭の有名さでは「田縣神社」が圧倒的ですが、どちらも見どころ満載なスポットです。

今回はこの二つの神社を巡ってみました。

旅行の満足度
5.0
  • まずは、小牧市の「田縣神社」から。<br /><br />名鉄の「田県神社前」という駅もあるので鉄道利用でも便利な場所にあります。<br /><br />神社と駅では「あがた」の漢字が違います。

    まずは、小牧市の「田縣神社」から。

    名鉄の「田県神社前」という駅もあるので鉄道利用でも便利な場所にあります。

    神社と駅では「あがた」の漢字が違います。

    田縣神社 寺・神社・教会

  • 一見、どこにでもある普通の神社に見えますが。。。

    一見、どこにでもある普通の神社に見えますが。。。

  • 中を覗いてみると、<br />デーンと、おおきな珍宝様が祀られています。<br /><br />「奉棒」という文字も見えます。<br />そんな日本語、あるんでしょうか(笑)

    中を覗いてみると、
    デーンと、おおきな珍宝様が祀られています。

    「奉棒」という文字も見えます。
    そんな日本語、あるんでしょうか(笑)

  • 有名な「豊年祭」の説明が書かれていました。<br /><br />この珍宝様は「大男茎形」と言うんだそうで、木曽檜で作られ、<br />長さ2.5m、重さ280kgもあるんだとか!<br /><br />なによりすごいのは、それを毎年新調しているということ。<br />

    有名な「豊年祭」の説明が書かれていました。

    この珍宝様は「大男茎形」と言うんだそうで、木曽檜で作られ、
    長さ2.5m、重さ280kgもあるんだとか!

    なによりすごいのは、それを毎年新調しているということ。

  • 境内には、奇妙な形の石が数多く奉納されています。

    境内には、奇妙な形の石が数多く奉納されています。

  • 奥の建物には、大小さまざまな珍宝様が。

    奥の建物には、大小さまざまな珍宝様が。

  • お賽銭を入れる時の鈴も、特注品!<br /><br />しかしながら、イイ音はしませんでした(笑)

    お賽銭を入れる時の鈴も、特注品!

    しかしながら、イイ音はしませんでした(笑)

  • さらにその右手には、「珍宝窟」というものが。<br /><br />大きな二つの玉が祀られています。<br /><br />説明を読むと、<br />右の玉をさすり家内安全・商売繁盛・金運<br />左の玉をさすり恋愛成就・子宝・安産・夫婦和合<br />なんだと。<br />

    さらにその右手には、「珍宝窟」というものが。

    大きな二つの玉が祀られています。

    説明を読むと、
    右の玉をさすり家内安全・商売繁盛・金運
    左の玉をさすり恋愛成就・子宝・安産・夫婦和合
    なんだと。

  • 大きな二つの玉の間には、ちいさな珍宝様が!<br /><br />「玉さすり 賽銭入れて 珍となる」<br /><br />お賽銭を入れたら、本当にイイ音が響きました(笑)<br />

    大きな二つの玉の間には、ちいさな珍宝様が!

    「玉さすり 賽銭入れて 珍となる」

    お賽銭を入れたら、本当にイイ音が響きました(笑)

  • この神社の隣りにある「スーパー」では、ここにちなんだお土産も売っています。

    この神社の隣りにある「スーパー」では、ここにちなんだお土産も売っています。

  • 続いて、お隣の犬山市にある「大縣神社」へ。

    続いて、お隣の犬山市にある「大縣神社」へ。

    大縣神社 寺・神社・教会

  • こちらの方が神社としては規模が大きそう。<br /><br />これが御本社です。

    こちらの方が神社としては規模が大きそう。

    これが御本社です。

  • その奥にあるのが「姫之宮」。<br /><br />女性の守護神として称えられ、<br />安産・子授け・婦人病・縁結びの神様として信仰されています。

    その奥にあるのが「姫之宮」。

    女性の守護神として称えられ、
    安産・子授け・婦人病・縁結びの神様として信仰されています。

  • 「みに鳥居」。<br /><br />とっても小さな鳥居ですが、くぐることで願いがかなうんだと。<br />

    「みに鳥居」。

    とっても小さな鳥居ですが、くぐることで願いがかなうんだと。

  • 「むすび池」ではなくて、「むすひ池」です。

    「むすび池」ではなくて、「むすひ池」です。

  • 祈願用紙にお願い事を書いて折り、その上にお賽銭を乗せて池に浮かべます。<br /><br />それが早く沈むと良いとされているそうです。

    祈願用紙にお願い事を書いて折り、その上にお賽銭を乗せて池に浮かべます。

    それが早く沈むと良いとされているそうです。

  • むすひ池の奥にあるのが、「姫石」。

    むすひ池の奥にあるのが、「姫石」。

  • シンボリックな物が「田縣神社」には多数あるのに対し、<br />「大縣神社」はこれくらいしかありませんでした。<br /><br />まあ、これだけでも十分な気がします(笑)

    シンボリックな物が「田縣神社」には多数あるのに対し、
    「大縣神社」はこれくらいしかありませんでした。

    まあ、これだけでも十分な気がします(笑)

  • こちらは「姫みくじ」。<br /><br />「お姫様」におみくじがささっています!<br /><br />なんとなく、意味深な形状です。<br />

    こちらは「姫みくじ」。

    「お姫様」におみくじがささっています!

    なんとなく、意味深な形状です。

  • 大縣神社の境内にある「大国恵比須神社」です。

    大縣神社の境内にある「大国恵比須神社」です。

  • 恵比須神社なのに、なぜか、ウィスキー。<br /><br />ヱビスビールでもありません(笑)

    恵比須神社なのに、なぜか、ウィスキー。

    ヱビスビールでもありません(笑)

  • この神社の一番奥には「梅園」があります。<br /><br />ちょうど梅が見ごろを迎えていました。

    この神社の一番奥には「梅園」があります。

    ちょうど梅が見ごろを迎えていました。

  • 紅白で約300本の「しだれ梅」を楽しむことができます。

    紅白で約300本の「しだれ梅」を楽しむことができます。

  • 園内は急坂なので、歩きやすい靴で訪れることをおススメします。<br /><br />「田縣神社」と「大縣神社」。<br />名前も似ているのでセットにして考えてしまいがちですが、実は何の関係もないんだそうです。

    園内は急坂なので、歩きやすい靴で訪れることをおススメします。

    「田縣神社」と「大縣神社」。
    名前も似ているのでセットにして考えてしまいがちですが、実は何の関係もないんだそうです。

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP