蘇州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回、刺繍で有名ということで蘇州に行ってきました。<br />蘇州には杭州から列車で行きました。日本からくる場合は上海を経由するのがいいと思います。<br /><br />二泊三日で滞在先は、世界遺産にも登録された繁華街「山塘街」の真横にある「明涵堂国際青年旅舎」というユースホステルです。<br />このユースホステルは、まさに中国!といった感じで、どうやら昔の家を改装して作られたものらしいです。<br />受付には大きな白い犬二匹と猫がいて、ツンツンしていますがお客さんが帰るときは出口まで送ってくれていました。<br /><br />雰囲気はとても良いのですが、ユースホステルなので必要最低限のものしかありません・・・。<br />二泊しましたが、タオルは替えてもらえませんでした。それに、このユースホステルも観光地の一部みたいで、普通の中国人観光客が敷地内を見学していて驚きました。笑<br />しかし、Wi-Fiもあるし、歯ブラシ、ドライヤー、電気ポットはありました。<br /><br />さて、観光のほうですが、まず地下鉄で「臨頓路」というところで降り、「勧前街」に行きました。そこで食べたのが蘇州ならではの麺!ラーメンに近い風味の麺の上に大きな肉がのったものを食べました。醤油味っぽくておいしかったし、日本人の味覚に合うと思いました。<br /><br />そのあと、屋台でたこ焼きっぽいものや、現地ならではのお菓子を食べたりしたあと、山塘街に戻りました。<br /><br />やはり、山塘街は夜がおすすめです!光がともり、まるで「千と千尋の神隠し」の世界のようです。<br />写真では伝わらない美しさと味があります。<br /><br />また、刺しゅうを扱うお店が大変多く、値段はピンからキリまで(10,20元~100,200元ほど)です。<br />お土産を買うならここが良いかもしれません。<br /><br />2日目はまず「留園」という世界遺産に行きました。が、ここで予期せぬ展開に・・・<br />なんと一般の中国人たちが参加するツアーに加わることになりました。<br />留園まで案内してくれたおじさんが「100元で世界遺産いける!!バスで行ける!」というので押しに負けて参加することになりました。<br /><br />一見すごく怪しいのでふつうはやめたほうがいいのですが、意外にもきちんとしたツアーで、添乗員の方も一生懸命説明してくれたし、「寒山寺」、「盤門景区」、「真珠博物館」などにバスで連れて行ってもらいました。<br />自分で移動する手間が省けたし、入場料を考えると100元ですんだのでお得でした。<br /><br />

THE中国!蘇州

5いいね!

2017/02/20 - 2017/02/22

512位(同エリア962件中)

0

5

kaede

kaedeさん

今回、刺繍で有名ということで蘇州に行ってきました。
蘇州には杭州から列車で行きました。日本からくる場合は上海を経由するのがいいと思います。

二泊三日で滞在先は、世界遺産にも登録された繁華街「山塘街」の真横にある「明涵堂国際青年旅舎」というユースホステルです。
このユースホステルは、まさに中国!といった感じで、どうやら昔の家を改装して作られたものらしいです。
受付には大きな白い犬二匹と猫がいて、ツンツンしていますがお客さんが帰るときは出口まで送ってくれていました。

雰囲気はとても良いのですが、ユースホステルなので必要最低限のものしかありません・・・。
二泊しましたが、タオルは替えてもらえませんでした。それに、このユースホステルも観光地の一部みたいで、普通の中国人観光客が敷地内を見学していて驚きました。笑
しかし、Wi-Fiもあるし、歯ブラシ、ドライヤー、電気ポットはありました。

さて、観光のほうですが、まず地下鉄で「臨頓路」というところで降り、「勧前街」に行きました。そこで食べたのが蘇州ならではの麺!ラーメンに近い風味の麺の上に大きな肉がのったものを食べました。醤油味っぽくておいしかったし、日本人の味覚に合うと思いました。

そのあと、屋台でたこ焼きっぽいものや、現地ならではのお菓子を食べたりしたあと、山塘街に戻りました。

やはり、山塘街は夜がおすすめです!光がともり、まるで「千と千尋の神隠し」の世界のようです。
写真では伝わらない美しさと味があります。

また、刺しゅうを扱うお店が大変多く、値段はピンからキリまで(10,20元~100,200元ほど)です。
お土産を買うならここが良いかもしれません。

2日目はまず「留園」という世界遺産に行きました。が、ここで予期せぬ展開に・・・
なんと一般の中国人たちが参加するツアーに加わることになりました。
留園まで案内してくれたおじさんが「100元で世界遺産いける!!バスで行ける!」というので押しに負けて参加することになりました。

一見すごく怪しいのでふつうはやめたほうがいいのですが、意外にもきちんとしたツアーで、添乗員の方も一生懸命説明してくれたし、「寒山寺」、「盤門景区」、「真珠博物館」などにバスで連れて行ってもらいました。
自分で移動する手間が省けたし、入場料を考えると100元ですんだのでお得でした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
5.0
交通
4.5
同行者
その他
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
鉄道 観光バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 泊まったユースホステル

    泊まったユースホステル

  • ユースホステルにいた謎の犬、、、

    ユースホステルにいた謎の犬、、、

  • 世界遺産、留園

    世界遺産、留園

  • 山塘街。これも世界遺産

    山塘街。これも世界遺産

  • 中国らしいデザインの刺繍

    中国らしいデザインの刺繍

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP