
2017/02/15 - 2017/02/23
116位(同エリア386件中)
蘭沙さん
日本からサンチアゴまで、飛行機を乗り継いで27時間
サンチアゴからイースター島まで、約7時間のフライト
遠いわ~。
まさに絶海の孤島!イースター島
気温は、28度だけど木陰に入ると涼しい風が心地よい。
島は火山島で、遙か昔に三つの島が地殻変動で一つの島になったとか。
面積は、北海道利尻島とほぼ同じだ。
ガイドのゆき子さんのお話では、島内に蛇はいない(爬虫類は、蜥蜴とかヤモリ)
大きな動物もいない。
現在、島にいる馬・牛・犬・猫・等々は、後になって島に連れて来られたとか。
蚊も大きい蚊は、タヒチから来ていてゴキブリ君も船で運ばれたとか。
島で咲き乱れているハイビスカスやブーゲンビリア等の花々も、船で運ばれて来たそうで。蛾はいるけれど、蝶は住んでいないだとか。
不思議ですわ。
私が抱いていたモアイのイメージは・・大きな岩で出来ていて重くって・・
謎・謎・・謎・・の像?
実際のモアイは、軟らかな凝灰岩で黒曜石などの石斧で削られていて、海に入れて船で運ぶ事もできたとか。
祭祀目的で立てられた。部族間の競モアイ作り競争で作られた。
超古代文明が作った。
モアイ倒し戦争があった。
モアイは自分で歩いた?等々
どの説も当てはまるような気もするし。。
まったく別の意図で作ったものなのかも?知れない・・とか
いつの日か、謎が解明される日が来るのかも知れないし、永遠に解けない謎のままかも知れない。
世界中の人々の好奇心を捕らえて、離さないモアイ像
不思議な不思議な・・ミステリアスな島
イースター島は、まさに謎だらけでした。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 観光バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
サンチアゴ
セントラル・メルカド
ウニのセビーチェは、絶品
日本人には、醤油と山葵を出してくれる。 -
キング・クラブも絶品
アヒージョのソースで頂く -
イースター島のホテルの中庭
-
-
-
イチオシ
モアイ~!
-
とかげ
-
-
-
-
-
イチオシ
Ahu Tahai
-
-
カリカリの酋長
-
イースター島
バナナの葉で包み、焼いた石と砂で作る伝統料理 -
ダンス:カリカリ
-
プカオと呼ばれる帽子部分の切り出し場
-
-
Puna Pau
-
Ahu Akivi
-
-
Ahu Akahanga
-
-
-
-
ラノ・ララク山
-
モアイ工場と呼ばれる
-
-
-
モアイ
-
正座しているモアイ
-
製造途中のモアイが様々な製造段階で残っている
-
約22メートルのモアイ
-
-
-
イチオシ
アフ・トンガリキ
-
-
テ・ピト O テ・エヌア
地球のへそと言われる
磁器を含む石 -
-
Ahu Nau Nau
-
オロンゴ岬。鳥人レースが行われた岩島
-
イチオシ
タンガタ・マヌと呼ばれる鳥人を選ぶ
断崖絶壁の岬を降り、島まで泳ぎ、セグロアジサシが、生み落とす卵を探し、それを頭につけ、泳いで戻ってくる。その卵はマナと呼ばれるパワーがあると考えられていた。 -
-
ラノカウ火山
カルデラ湖
湖の水面にはトトラ葦 -
-
-
-
Ahu Vinapu
インカ クスコにある石組と似ている。 -
-
-
サンチアゴの自然史博物館
ロンゴロンゴ(文字あるいは原文字と思われていた記号)のレプリカ -
オロンゴ岬。洞窟の岩絵
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
イースター島(チリ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
52