ハワイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初ハワイです。<br />年末年始は最も料金が高くなると知っているのにハワイを選んでしまった私たち…少しでも安く行ける方法はないかと、1年前にネットで情報を集めました。<br />年末年始に少しでも安くハワイへ行く方法とは…発売と同時に予約する、もしくは直行便ではなく中国か韓国乗り継ぎ便を選ぶ、日程をずらす。この3つ!私たちは「発売と同時に予約する」を選択。そして発売日である出発日の330日前に、飛行機とホテルを取りました。約1年前に予約するなんて、初めてでしたよ(;゚д゚)<br />できれば飛行機はJALを選びたかったのですが、ハワイアン航空が最安だったのでそれを選びました。<br />12月29日21:15関空を出発→29日09:40ホノルル到着<br />1月2日13:40ホノルル出発→3日19:15関空到着

330日前に予約した年末年始のハワイ旅行

46いいね!

2016/12/29 - 2017/01/03

3794位(同エリア33613件中)

5

43

piston39

piston39さん

初ハワイです。
年末年始は最も料金が高くなると知っているのにハワイを選んでしまった私たち…少しでも安く行ける方法はないかと、1年前にネットで情報を集めました。
年末年始に少しでも安くハワイへ行く方法とは…発売と同時に予約する、もしくは直行便ではなく中国か韓国乗り継ぎ便を選ぶ、日程をずらす。この3つ!私たちは「発売と同時に予約する」を選択。そして発売日である出発日の330日前に、飛行機とホテルを取りました。約1年前に予約するなんて、初めてでしたよ(;゚д゚)
できれば飛行機はJALを選びたかったのですが、ハワイアン航空が最安だったのでそれを選びました。
12月29日21:15関空を出発→29日09:40ホノルル到着
1月2日13:40ホノルル出発→3日19:15関空到着

PR

  • 離陸し、落ち着いた頃に機内食(軽食)が配られました。ハワイらしく、ロコモコとホノルルクッキーが…ま、そんなに豪華ではないですね。

    離陸し、落ち着いた頃に機内食(軽食)が配られました。ハワイらしく、ロコモコとホノルルクッキーが…ま、そんなに豪華ではないですね。

  • 朝になると、再び機内食(軽食)が…シンプルです。

    朝になると、再び機内食(軽食)が…シンプルです。

  • ホノルル空港に到着してからは地獄でした…immigrationが日本人だらけで長蛇の列!!2時間ぐらい待たされました(&gt;_&lt;)<br />それにしても四方八方、日本人だらけです。<br />10時前に空港に着いたのに、12時頃にやっと空港を出て、予約していたH.I.S.のシャトルバスでホテルへ!<br />荷物だけ預けたらまず腹ごしらえ。ハワイのグルメ情報誌で調べ、ガーリックシュリンプを食べに行きました。レストランではなく、ワゴン車?

    ホノルル空港に到着してからは地獄でした…immigrationが日本人だらけで長蛇の列!!2時間ぐらい待たされました(>_<)
    それにしても四方八方、日本人だらけです。
    10時前に空港に着いたのに、12時頃にやっと空港を出て、予約していたH.I.S.のシャトルバスでホテルへ!
    荷物だけ預けたらまず腹ごしらえ。ハワイのグルメ情報誌で調べ、ガーリックシュリンプを食べに行きました。レストランではなく、ワゴン車?

  • う~ん…これで15ドル(約1800円)かぁ…高すぎないかい?(´`:)いきなりハワイの物価の高さを痛感しました。

    う~ん…これで15ドル(約1800円)かぁ…高すぎないかい?(´`:)いきなりハワイの物価の高さを痛感しました。

  • ランチの後はホテルへ戻ってチェックイン。私たちのホテルはワイキキビーチから徒歩圏内ではありますが、かなり端っこ。

    ランチの後はホテルへ戻ってチェックイン。私たちのホテルはワイキキビーチから徒歩圏内ではありますが、かなり端っこ。

  • ホテル前には動物園。ワイキキビーチから近くて、なるべく安いホテルを探したら、ここになりました。<br />ちょっと古い感じのキャッスルワイキキグランドホテル…部屋からの景色は良くないですが、10階のテラスからはダイヤモンドヘッドやビーチが見えました。

    ホテル前には動物園。ワイキキビーチから近くて、なるべく安いホテルを探したら、ここになりました。
    ちょっと古い感じのキャッスルワイキキグランドホテル…部屋からの景色は良くないですが、10階のテラスからはダイヤモンドヘッドやビーチが見えました。

  • 夜になると、ガイドブックでも有名な「ウルフギャング」へディナーへ。もの凄く混んでいましたが(客の9割ぐらいが日本人!)、予約をしていたので問題なし。予約は絶対にした方が良いと思います。<br />このレストランの名物でもあるTボーンのステーキは2~3切れ食べたら、もう満腹になりました。女性だけだと、残してしまうかもしれないですね。<br />

    夜になると、ガイドブックでも有名な「ウルフギャング」へディナーへ。もの凄く混んでいましたが(客の9割ぐらいが日本人!)、予約をしていたので問題なし。予約は絶対にした方が良いと思います。
    このレストランの名物でもあるTボーンのステーキは2~3切れ食べたら、もう満腹になりました。女性だけだと、残してしまうかもしれないですね。

  • コースに含まれているロブスターも美味しかった~!

    コースに含まれているロブスターも美味しかった~!

  • 最後に出てきたデザートは、チーズケーキとチョコレートケーキ。チョコレートケーキは甘過ぎ!アメリカ人向けの甘さですかね…<br />ちなみに、2人で228ドル(26600円)のコースでした。ドリンク代やチップも含めると、支払い合計額は日本円にして2人で約33000円に…(*_*) た、高い… 

    最後に出てきたデザートは、チーズケーキとチョコレートケーキ。チョコレートケーキは甘過ぎ!アメリカ人向けの甘さですかね…
    ちなみに、2人で228ドル(26600円)のコースでした。ドリンク代やチップも含めると、支払い合計額は日本円にして2人で約33000円に…(*_*) た、高い… 

  • 翌日の12月30日は、申し込んでいた「日帰りキラウエア火山ツアー」に参加。今回は飛行機とホテルを個人手配し、ホノルル発ツアーをこれ1つのみ申し込んでいました。<br />オアフ島から飛行機でハワイ島へ移動。キラウエア火山の見学です。溶岩は見える時と見えない時があるそうで、運です。私たちはちょっとだけ見えました。でも遠いので、よくは見えません…

    翌日の12月30日は、申し込んでいた「日帰りキラウエア火山ツアー」に参加。今回は飛行機とホテルを個人手配し、ホノルル発ツアーをこれ1つのみ申し込んでいました。
    オアフ島から飛行機でハワイ島へ移動。キラウエア火山の見学です。溶岩は見える時と見えない時があるそうで、運です。私たちはちょっとだけ見えました。でも遠いので、よくは見えません…

  • ツアー会社が貸してくれた双眼鏡で見ると、溶岩がグツグツしているのがよく見えました。写真ではその様子は伝えられないので残念ですが…<br />この溶岩は昼間と夜の2度、見学に訪れたのですが、夜は残念ながら溶岩はまったく見えませんでした。<br />

    ツアー会社が貸してくれた双眼鏡で見ると、溶岩がグツグツしているのがよく見えました。写真ではその様子は伝えられないので残念ですが…
    この溶岩は昼間と夜の2度、見学に訪れたのですが、夜は残念ながら溶岩はまったく見えませんでした。

  • ツアーからワイキキへ戻ってきたのが夜10時頃ですが、散歩しに出掛けました。有名な「ホノルルクッキーカンパニー」のお店があちこちにあり入ってみました。

    ツアーからワイキキへ戻ってきたのが夜10時頃ですが、散歩しに出掛けました。有名な「ホノルルクッキーカンパニー」のお店があちこちにあり入ってみました。

  • ホノルルクッキーは1枚あたり、日本円にして100円ぐらいします。けっこう高いのですが、試食し放題!タダで食べれるなんて、嬉しい~~!!美味しい~~!!

    ホノルルクッキーは1枚あたり、日本円にして100円ぐらいします。けっこう高いのですが、試食し放題!タダで食べれるなんて、嬉しい~~!!美味しい~~!!

  • ばら売りもしてます。いちばん大きい箱は30枚入れることができます。私はそれを1つと、ギフト用のアソートとを買ったのですが、

    ばら売りもしてます。いちばん大きい箱は30枚入れることができます。私はそれを1つと、ギフト用のアソートとを買ったのですが、

  • 何ドル以上で貰えるのかは知らないのですが、オマケで小さな箱入りクッキーと大きなトートバッグを貰いました。

    何ドル以上で貰えるのかは知らないのですが、オマケで小さな箱入りクッキーと大きなトートバッグを貰いました。

  • 夜11時になり、ちょっとお腹がすいてきたので「チーズバーガー」という名のレストランへ入りました。注文したのはエビバーガーとチキンとカクテル、ビール。メニューは日本語でも書かれてありました。

    夜11時になり、ちょっとお腹がすいてきたので「チーズバーガー」という名のレストランへ入りました。注文したのはエビバーガーとチキンとカクテル、ビール。メニューは日本語でも書かれてありました。

  • 31日。大みそか。ホテル近くのABCストアで、飲み物を買いました。沖縄名物でもあるスパムおむすびや、日本らしい弁当が売られています。

    31日。大みそか。ホテル近くのABCストアで、飲み物を買いました。沖縄名物でもあるスパムおむすびや、日本らしい弁当が売られています。

  • 朝、ペットボトルを持って、バスでダイヤモンドヘッドへ。そんなにハードな登山ではないのですが運動にはなりますね。<br />途中、マングースを見かけました。マングースはハワイ島でも見かけました。

    朝、ペットボトルを持って、バスでダイヤモンドヘッドへ。そんなにハードな登山ではないのですが運動にはなりますね。
    途中、マングースを見かけました。マングースはハワイ島でも見かけました。

  • ダイヤモンドヘッドの頂上からの景色です。すがすがしい…

    ダイヤモンドヘッドの頂上からの景色です。すがすがしい…

  • 登山後、なんとなく温かい麺類が食べたくなり、日本でおなじみ「丸亀製麺」へ行きました。大人気のようで、滞在中に何度か店の前を通りましたがいつでも客が並んで待っていました。

    登山後、なんとなく温かい麺類が食べたくなり、日本でおなじみ「丸亀製麺」へ行きました。大人気のようで、滞在中に何度か店の前を通りましたがいつでも客が並んで待っていました。

  • メニューを見ると…大みそかは海老天うどんのみの販売で、それ以外は注文できなかったです。ちょっと残念(´・ω・`)<br />うどんは日本と同じ味でした。

    メニューを見ると…大みそかは海老天うどんのみの販売で、それ以外は注文できなかったです。ちょっと残念(´・ω・`)
    うどんは日本と同じ味でした。

  • 私たちはコストコ会員なので、バスに乗ってコストコへも行ってみました。

    私たちはコストコ会員なので、バスに乗ってコストコへも行ってみました。

  • ハワイの食品スーパーマーケットでは、マグロをよく見かけます。コストコでもマグロの商品が色々とありました。

    ハワイの食品スーパーマーケットでは、マグロをよく見かけます。コストコでもマグロの商品が色々とありました。

  • お寿司も色々ありました。

    お寿司も色々ありました。

  • お土産用のマウナロアのマカダミアナッツ6缶セットは、どこよりもコストコが一番安かったです。それ以外のマカダミアナッツも、コストコでは安かったです。

    お土産用のマウナロアのマカダミアナッツ6缶セットは、どこよりもコストコが一番安かったです。それ以外のマカダミアナッツも、コストコでは安かったです。

  • フードコートの値段は日本とあまり変わらないですね。相変わらずホットドッグは激安です。

    フードコートの値段は日本とあまり変わらないですね。相変わらずホットドッグは激安です。

  • コストコのフードコートメニューで日本には無いBBQサンドイッチとやらを食べてみました。お肉たっぷり…味は…まあまあ?<br />(^-^;)

    コストコのフードコートメニューで日本には無いBBQサンドイッチとやらを食べてみました。お肉たっぷり…味は…まあまあ?
    (^-^;)

  • 夜9時45分からは、予約していたカウントダウンクルージングへ。安いクルージングで、ワイン1杯とスナック菓子付き。乗客は日本人は私たちだけでした。ちょっと心細い…

    夜9時45分からは、予約していたカウントダウンクルージングへ。安いクルージングで、ワイン1杯とスナック菓子付き。乗客は日本人は私たちだけでした。ちょっと心細い…

  • カウントダウンの花火を楽しみにしていましたが、夜9時ぐらいから空を見るとあちこちで打ち上げ花火が上がっていて、カウントダウンになるまでに花火をたくさん見てしまい、本番のカウントダウンの花火は感動が薄くなってしまいました(^_^;) 花火、上げすぎ~~

    カウントダウンの花火を楽しみにしていましたが、夜9時ぐらいから空を見るとあちこちで打ち上げ花火が上がっていて、カウントダウンになるまでに花火をたくさん見てしまい、本番のカウントダウンの花火は感動が薄くなってしまいました(^_^;) 花火、上げすぎ~~

  • 翌朝、元旦は早起きして初日の出を見ました。朝7時10分頃、ホテルの10階のテラスからですが…。眠くて出掛けるのが億劫だったので(笑)横着してホテルからの初日の出…。

    翌朝、元旦は早起きして初日の出を見ました。朝7時10分頃、ホテルの10階のテラスからですが…。眠くて出掛けるのが億劫だったので(笑)横着してホテルからの初日の出…。

  • 初日の出を見た後は二度寝… 起きたら11時。元旦は初詣へ行く予定ですが、まずはランチへ。<br />日本にも店舗がある「Crackin&#39; Kitchen」へ。そんなに混んではなく、客は日本人がほとんど。メニューは日本語あり。豪快に手掴みで食べるのですが…途中で疲れてきました。手も痛くなってきたし。<br />ちなみに丸亀製麺と同じ会社が経営してるそうです。

    初日の出を見た後は二度寝… 起きたら11時。元旦は初詣へ行く予定ですが、まずはランチへ。
    日本にも店舗がある「Crackin' Kitchen」へ。そんなに混んではなく、客は日本人がほとんど。メニューは日本語あり。豪快に手掴みで食べるのですが…途中で疲れてきました。手も痛くなってきたし。
    ちなみに丸亀製麺と同じ会社が経営してるそうです。

  • 初詣へ。ハワイには日系人が多くいるからか、神社がいくつかあります。今回行ったのは金比羅&太宰府天満宮。午前中に行けば無料でお雑煮が食べられたそうです。

    初詣へ。ハワイには日系人が多くいるからか、神社がいくつかあります。今回行ったのは金比羅&太宰府天満宮。午前中に行けば無料でお雑煮が食べられたそうです。

  • お守りを買いました。おみくじを引いたら私は大吉でした!裏は英語になっています。

    お守りを買いました。おみくじを引いたら私は大吉でした!裏は英語になっています。

  • 初詣の後はアラモアナセンターにある、パンケーキで有名な「Eggs &#39;n Things」へ。本店です。ちなみに日本の神戸店には行ったことがあります。<br />ワイキキ店はいつでも客が並んでいましたが、アラモアナ店はすいていました。<br />パンケーキを注文…美味しいのですが、神戸店のパンケーキの方がホイップのボリュームがあってフワフワ感はもっと凄かった。私はこの本店よりも神戸店のパンケーキの方が良いな、と思いました。

    初詣の後はアラモアナセンターにある、パンケーキで有名な「Eggs 'n Things」へ。本店です。ちなみに日本の神戸店には行ったことがあります。
    ワイキキ店はいつでも客が並んでいましたが、アラモアナ店はすいていました。
    パンケーキを注文…美味しいのですが、神戸店のパンケーキの方がホイップのボリュームがあってフワフワ感はもっと凄かった。私はこの本店よりも神戸店のパンケーキの方が良いな、と思いました。

  • ついでにチャーハンも注文。これは…あまり感動のない、普通のチャーハンでした。

    ついでにチャーハンも注文。これは…あまり感動のない、普通のチャーハンでした。

  • アラモアナセンターの近くに、日本でおなじみ「ドンキホーテ」があるので、そちらでバラマキ用のお土産用を購入。24時間営業の筈ですが、大みそかと元旦は違いました。たしか夜11時頃に閉店しました。

    アラモアナセンターの近くに、日本でおなじみ「ドンキホーテ」があるので、そちらでバラマキ用のお土産用を購入。24時間営業の筈ですが、大みそかと元旦は違いました。たしか夜11時頃に閉店しました。

  • いよいよ帰国日。朝10:15にシャトルバスが迎えに来るので、それまでに朝食を。朝食は私たちのホテル1階にある、人気店のハンバーガー屋「テディーズビガーバーガーWaikiki店」へ。ここのハンバーガーはハワイで人気ナンバーワン!だそうですよ。お昼以降はいつも混んでましたが、私たちは朝8時に行ったのですいてました。<br />ちなみに朝は朝食専用メニューのみ。4種類のみ。ハンバーガーは注文出来ません。食べてみたかったなぁ~残念!

    いよいよ帰国日。朝10:15にシャトルバスが迎えに来るので、それまでに朝食を。朝食は私たちのホテル1階にある、人気店のハンバーガー屋「テディーズビガーバーガーWaikiki店」へ。ここのハンバーガーはハワイで人気ナンバーワン!だそうですよ。お昼以降はいつも混んでましたが、私たちは朝8時に行ったのですいてました。
    ちなみに朝は朝食専用メニューのみ。4種類のみ。ハンバーガーは注文出来ません。食べてみたかったなぁ~残念!

  • 注文したのはオニオン付きのロコモコと

    注文したのはオニオン付きのロコモコと

  • エッグベネディクトと

    エッグベネディクトと

  • キャラメルパンケーキ、の3つ。朝からガッツリです。<br />キャラメルパンケーキは想像よりももの凄く大きくて、1人では食べ切れない量でした。半分持って帰りました(帰国してから食べました)。<br />滞在中、結局このお店がいちばん良かったです(*´∀`*) 

    キャラメルパンケーキ、の3つ。朝からガッツリです。
    キャラメルパンケーキは想像よりももの凄く大きくて、1人では食べ切れない量でした。半分持って帰りました(帰国してから食べました)。
    滞在中、結局このお店がいちばん良かったです(*´∀`*) 

  • ホテルから空港へはH.I.S.の送迎シャトルを予約しました。てっきりバスが来るのかと思っていましたが…リムジンだったので驚きました。往路の空港からホテルへはバスだったので。<br />送迎シャトルは往復で1人30ドルでした。

    ホテルから空港へはH.I.S.の送迎シャトルを予約しました。てっきりバスが来るのかと思っていましたが…リムジンだったので驚きました。往路の空港からホテルへはバスだったので。
    送迎シャトルは往復で1人30ドルでした。

  • 帰国便での機内食。

    帰国便での機内食。

  • 関空へ到着する2時間ぐらい前にも軽い機内食。<br /><br />今回の旅行代は…<br />航空券が17.5万×2人で約35万円。<br />ホテル4泊2人で約7万円。<br />ハワイ島日帰りツアー代が約46000円×2人で9万2千円。<br />カウントダウンクルージング2人で約18700円。<br />送迎シャトル往復約3500円×2人で7千円。<br />食費とバス代と買い物代で約8万円。<br /><br />トータル費用は2人で約70万ぐらいでした。<br /><br />年末年始でなければ、航空券&ホテルだけで1人10万円以下で行けるんですがね~やっぱ年末年始は高い!それでも330日前に予約したおかげで、相場よりは安く行けましたが。<br />私たちは航空券&ホテルだけだと2人で約42万円でしたが、同じ日程で同じ便とホテルを、出発半年前に検索してみたら…約60万円になっていました。<br />直行便にこだわらずに中国や韓国での乗り継ぎ便を選べば、さらに安いんですがね。

    関空へ到着する2時間ぐらい前にも軽い機内食。

    今回の旅行代は…
    航空券が17.5万×2人で約35万円。
    ホテル4泊2人で約7万円。
    ハワイ島日帰りツアー代が約46000円×2人で9万2千円。
    カウントダウンクルージング2人で約18700円。
    送迎シャトル往復約3500円×2人で7千円。
    食費とバス代と買い物代で約8万円。

    トータル費用は2人で約70万ぐらいでした。

    年末年始でなければ、航空券&ホテルだけで1人10万円以下で行けるんですがね~やっぱ年末年始は高い!それでも330日前に予約したおかげで、相場よりは安く行けましたが。
    私たちは航空券&ホテルだけだと2人で約42万円でしたが、同じ日程で同じ便とホテルを、出発半年前に検索してみたら…約60万円になっていました。
    直行便にこだわらずに中国や韓国での乗り継ぎ便を選べば、さらに安いんですがね。

この旅行記のタグ

46いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • すすむ君さん 2018/12/29 01:57:57
    年末・年始のハワイ記事を読ませて頂きました。
    初めまして。
    330日前の予約でも、お一人35万円とは凄いですね。
    ゴルフ仲間との3人組での毎回オフシーズン(仕事の都合で)でのゴルフ旅で行っていましたが、無名の馴染みのコンド利用・21泊・ほぼ連日のゴルフ(パブリックと軍のコースのみ)で航空券を含んだ総費用が約35万円位でした。
    しかし、数年前から馴染みのコンド・食べ物等の値段が急激に値上がりし、同じ日程・行動では35万円では出来なくなり、2年前からはお休み状態です。
    大阪在住なんで関空は良く使いますが、LCCの航空券本体は安く買えますが、ゴルフバッグ預け・手荷物預け・座席指定等々で5~6万円は掛かります。
    再開計画では、ツアーでの日程短縮方向を3人で模索中です。
    当然ですが、年末・年始の計画は予算上、有りませんが。

    piston39

    piston39さん からの返信 2018/12/29 09:49:09
    Re: 年末・年始のハワイ記事を読ませて頂きました。
    こんにちは!
    コメント有難うございます(^-^)
    年末年始のハワイは、おそろしいですね。人(日本人)も多いし。ハワイへは、もう2度と年末年始には行かないと誓いました(^^;) しかしこの当時はまだLCCが就航していなかったのですが、今ならLCCで随分安く行けますね。私は昨年、ハワイへの航空券を2度取りましたが、オフシーズンでLCCで、しかもセール価格だったため往復2万円ちょいでした。宿はairb(民泊)なので安かったです。しかし、すすむ君さんの場合、ゴルフ目的だと費用が物凄くかかるのですね!LCCで航空券に5~6万追加とは…ひぇ~高い!それなら個人手配よりもツアーの方が安いかもしれないですね。あと、ドルが安くなったらいいのになぁ~と願いましょう☆

    それでは良いお年を!
    ちなみに私は本日出国で、インドへ行ってきます。
  • serendipity12jpさん 2018/11/18 14:20:43
    初めまして
    年末年始にハワイ旅行検討中です。
    330日前に予約した年末年始のハワイ旅行を読んで大変興味を持ちました。
    330日前にどのサイトで比較されました?
    航空会社個々でなのか、フォートラベルやトラベルコとかなのか、知りたいです。
    後出来ればお値段教えていただく事は可能でしょうか。
    質問したくてこのサイトに新規登録致しました。

    piston39

    piston39さん からの返信 2018/11/19 04:33:53
    Re: 初めまして
    こんにちは(^o^)初めまして。
    私たちは、ハワイアン航空の公式サイトからこの航空券を予約しました。約1年後の予約を取るなんて、おそらく2度としないですね…。
    料金は……1人17万5千円でした!高過ぎますが、これでもマシなようです。予約を取ってから2カ月後には、同じ航空券が23~25万円になっていましたから。
    ちなみに……今現在は、この頃にはなかったハワイ行きLCCも選択肢に入り(関西発のみですが)、往復2~3万円でハワイへ行けるようになりました。次は1月下旬にハワイへ行く予定なのですが、航空券はLCCで往復1万8500円で取りました。今や約2万円…初ハワイの時は約20万円… 
    ポカーン(゚Д゚)な状態です。

    serendipity12jpさん からの返信 2018/11/19 05:56:34
    Re: 初めまして
    お返事ありがとうございます。シーズンオフのLCCはすごいですよね。参考になりました。時間をかけて探してみます。
    またブログ楽しみにしております。

piston39さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 504円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP

ピックアップ特集