伊勢神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この年は20年に一度の式年遷宮の年。<br />めったに見る事のできない姿を見るために、伊勢神宮に行って来ました。<br /><br />参加したのは四季の旅のバスツアー<br />「伊勢神宮外宮・内宮参拝と神明神社(石神さん)・伊雑宮」<br /><br />【スケジュール】<br />2013/7/12<br /> 夜:東京発<br />2013/7/13<br /> 早朝:伊勢着<br />   伊勢神宮外宮参拝<br />   神明神社参拝<br />   伊雑宮参拝<br />   伊勢神宮内宮参拝<br />   おはらい町通り散策<br />   猿田彦神社参拝<br /> 午後:伊勢発<br /> 夜:東京着<br /><br />【バス代】<br />8,500円

伊勢神宮0泊2日バスの旅

8いいね!

2013/07/12 - 2013/07/13

1474位(同エリア2912件中)

0

24

ひろろん

ひろろんさん

この旅行記のスケジュール

2013/07/12

  • 東京駅→伊勢神宮外宮

この旅行記スケジュールを元に

この年は20年に一度の式年遷宮の年。
めったに見る事のできない姿を見るために、伊勢神宮に行って来ました。

参加したのは四季の旅のバスツアー
「伊勢神宮外宮・内宮参拝と神明神社(石神さん)・伊雑宮」

【スケジュール】
2013/7/12
 夜:東京発
2013/7/13
 早朝:伊勢着
   伊勢神宮外宮参拝
   神明神社参拝
   伊雑宮参拝
   伊勢神宮内宮参拝
   おはらい町通り散策
   猿田彦神社参拝
 午後:伊勢発
 夜:東京着

【バス代】
8,500円

旅行の満足度
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 金曜日の21:45に東京駅の鍛冶橋駐車場を出発したバスは、最後のトイレ休憩でメイクタイムを兼ねて時間調整をし、土曜日の4:55に伊勢神宮外宮の駐車場に到着しました。<br /><br />「外宮」の参拝時間は5時から。<br />開門と同時に中に入ります。

    金曜日の21:45に東京駅の鍛冶橋駐車場を出発したバスは、最後のトイレ休憩でメイクタイムを兼ねて時間調整をし、土曜日の4:55に伊勢神宮外宮の駐車場に到着しました。

    「外宮」の参拝時間は5時から。
    開門と同時に中に入ります。

  • 外宮の中心、正宮の「豊受大神宮」<br />祀られている豊受大御神は内宮の天照大御神の食事を司る御饌都神で、衣食住や産業の守り神とされています。<br />公開はされていませんでしたが、お隣に新しい正宮をちょっとだけ見る事が出来ました。

    外宮の中心、正宮の「豊受大神宮」
    祀られている豊受大御神は内宮の天照大御神の食事を司る御饌都神で、衣食住や産業の守り神とされています。
    公開はされていませんでしたが、お隣に新しい正宮をちょっとだけ見る事が出来ました。

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会

  • 式年遷宮の際にお祓いをする「三ツ石」<br />この石の上に手をかざすと温もりを感じると言われ、パワースポットとされているようです。

    式年遷宮の際にお祓いをする「三ツ石」
    この石の上に手をかざすと温もりを感じると言われ、パワースポットとされているようです。

  • 池の真ん中に、真っ白な鳥。

    池の真ん中に、真っ白な鳥。

  • 98段のこの長い階段の上には別宮の「多賀宮」<br />写真撮り忘れました…

    98段のこの長い階段の上には別宮の「多賀宮」
    写真撮り忘れました…

    多賀宮 寺・神社・教会

  • 短いフリータイムの間、他の別宮を参拝する人もいましたが、私たちは御朱印をいただくために授与所へ。<br />早朝ですが、結構な数の人が並んでいました。<br />私たちにとっては初めていただく御朱印なので、御朱印帳もここで購入。<br />格式を感じさせる、シンプルな御朱印帳です。

    短いフリータイムの間、他の別宮を参拝する人もいましたが、私たちは御朱印をいただくために授与所へ。
    早朝ですが、結構な数の人が並んでいました。
    私たちにとっては初めていただく御朱印なので、御朱印帳もここで購入。
    格式を感じさせる、シンプルな御朱印帳です。

  • 5:45、入った時とは別の「北御門」から外宮を出て、次へ向かいます。

    5:45、入った時とは別の「北御門」から外宮を出て、次へ向かいます。

  • 7:15、鳥羽市相差地区に到着。<br />坂の下の駐車場でバスを降りて、てくてくと坂道を上り、神明神社の参道へ入ります。

    7:15、鳥羽市相差地区に到着。
    坂の下の駐車場でバスを降りて、てくてくと坂道を上り、神明神社の参道へ入ります。

  • 相差地区の氏神さんの「神明神社」<br />「鳥居の下の丸い大縄をくぐって…」と説明され、そのとおりにくぐった記憶があるんですが、詳細を調べようとしても何の情報も得られず、、<br />それどころか、この鳥居に縄がついてる画像も見つけられない... 期間限定だったのかな?

    相差地区の氏神さんの「神明神社」
    「鳥居の下の丸い大縄をくぐって…」と説明され、そのとおりにくぐった記憶があるんですが、詳細を調べようとしても何の情報も得られず、、
    それどころか、この鳥居に縄がついてる画像も見つけられない... 期間限定だったのかな?

    神明神社(石神さん) 寺・神社・教会

  • 参道の途中には「石神さん」と呼ばれる小さなお社。<br />「女性の願い事なら必ず一つは叶えてくれる」という言い伝えがあり、パワースポットしても人気です。<br />願い事を備え付けの用紙に記入し、願い箱に入れて拝んできました。<br /><br />参道の途中にあるので先にお参りしてしまいそうになりますが、本殿を先にお参りするのがルールです。

    参道の途中には「石神さん」と呼ばれる小さなお社。
    「女性の願い事なら必ず一つは叶えてくれる」という言い伝えがあり、パワースポットしても人気です。
    願い事を備え付けの用紙に記入し、願い箱に入れて拝んできました。

    参道の途中にあるので先にお参りしてしまいそうになりますが、本殿を先にお参りするのがルールです。

  • 「三吉稲荷大明神」に続く、真っ赤な鳥居。

    「三吉稲荷大明神」に続く、真っ赤な鳥居。

  • 8:45、鳥羽市磯部の「伊雑宮」へ。<br />ここは倭姫命が伊勢神宮へ奉納する神饌を採る御贄地として建立されました。

    8:45、鳥羽市磯部の「伊雑宮」へ。
    ここは倭姫命が伊勢神宮へ奉納する神饌を採る御贄地として建立されました。

    伊雑宮 名所・史跡

  • 9時半、バスは伊勢神宮の「内宮」へ。<br />ここから4時間はフリータイムです。

    9時半、バスは伊勢神宮の「内宮」へ。
    ここから4時間はフリータイムです。

  • 外宮とはまた違い、広大な庭園のような雰囲気。<br />この日はとても暑い日だったので、五十鈴川のが気持ちいいー。

    外宮とはまた違い、広大な庭園のような雰囲気。
    この日はとても暑い日だったので、五十鈴川のが気持ちいいー。

  • 内宮の正宮「皇大神宮」<br />日本人の大御祖神である天照大御神が祀られています。<br />階段の上はすごい人で、お参りするのにも長蛇の列でした。

    内宮の正宮「皇大神宮」
    日本人の大御祖神である天照大御神が祀られています。
    階段の上はすごい人で、お参りするのにも長蛇の列でした。

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会

  • すごく立派な大木。<br />なんだか神々しかったので、木の下に立って写真を撮ろうとしていると、頭にぽつんと何かが落ちてきました。<br />鳥の落とし物かと思って慌てて友人に確認しても「何も付いてないよー」と言われましたが、よくよく見てみると髪の毛の先に樹液のようなべっ甲色のベタベタしたものが…<br />これ、お手洗いの水で洗ってもまったく取れずに、髪を切るしかないと心配しましたが、シャワーのお湯でちゃんと取れました。 よかったー。

    すごく立派な大木。
    なんだか神々しかったので、木の下に立って写真を撮ろうとしていると、頭にぽつんと何かが落ちてきました。
    鳥の落とし物かと思って慌てて友人に確認しても「何も付いてないよー」と言われましたが、よくよく見てみると髪の毛の先に樹液のようなべっ甲色のベタベタしたものが…
    これ、お手洗いの水で洗ってもまったく取れずに、髪を切るしかないと心配しましたが、シャワーのお湯でちゃんと取れました。 よかったー。

  • 古神宝類が納められている「外幣殿」<br />こちらはもう新しくなっていました。

    古神宝類が納められている「外幣殿」
    こちらはもう新しくなっていました。

  • 内宮神楽殿の中の「御饌殿」<br />内宮神楽殿にはお神札の授与所や、ご祈祷の受付などもあります。<br /><br />こんな晴天なのに、参拝を終え、内宮の入口である宇治橋方面に戻ろうとすると突然の豪雨!!<br />参集殿というお茶が無料でいただける休憩所が目の前だったので、そこで一休み。<br /><br />すこし小降りになってきたので、大山祇神社と子安神社をお参りして内宮を出ました。

    内宮神楽殿の中の「御饌殿」
    内宮神楽殿にはお神札の授与所や、ご祈祷の受付などもあります。

    こんな晴天なのに、参拝を終え、内宮の入口である宇治橋方面に戻ろうとすると突然の豪雨!!
    参集殿というお茶が無料でいただける休憩所が目の前だったので、そこで一休み。

    すこし小降りになってきたので、大山祇神社と子安神社をお参りして内宮を出ました。

  • 11時過ぎ、晴天になった中「おはらい町」をぶらぶら。<br />ここは宇治橋から約800m続くレトロな街並みの商店街。

    11時過ぎ、晴天になった中「おはらい町」をぶらぶら。
    ここは宇治橋から約800m続くレトロな街並みの商店街。

    おはらい町 名所・史跡

  • ランチは「二光堂」で松阪牛のステーキ丼。<br />味は「期待しすぎたな…」って感じでした。<br />ここでランチするよりも、食べ歩きでお腹を満たせばよかった。。

    ランチは「二光堂」で松阪牛のステーキ丼。
    味は「期待しすぎたな…」って感じでした。
    ここでランチするよりも、食べ歩きでお腹を満たせばよかった。。

    二光堂 寶来亭 グルメ・レストラン

  • おはらい町の中央に位置するのは、江戸時代から明治時代にかけての伊勢路の建築物が移築された「おかげ横丁」<br /><br />向かい側にある「赤福本店」<br />あまり見かけない少量入りのものもあり、お土産に購入しました。

    おはらい町の中央に位置するのは、江戸時代から明治時代にかけての伊勢路の建築物が移築された「おかげ横丁」

    向かい側にある「赤福本店」
    あまり見かけない少量入りのものもあり、お土産に購入しました。

    おかげ横丁 名所・史跡

  • おはらい町通りを抜けて、大通りのはす向かいにある「猿田彦神社」<br />方位除け・物事を良い方向へ導いてくれると言われている「みちひらきの神様」が祀られています。<br />方角を刻んだ「古殿地」と呼ばれる石に触れるとご利益があるそうです。<br /><br />集合時間まで1時間を切ったので、おはらい町通りを戻ります。

    おはらい町通りを抜けて、大通りのはす向かいにある「猿田彦神社」
    方位除け・物事を良い方向へ導いてくれると言われている「みちひらきの神様」が祀られています。
    方角を刻んだ「古殿地」と呼ばれる石に触れるとご利益があるそうです。

    集合時間まで1時間を切ったので、おはらい町通りを戻ります。

    猿田彦神社 寺・神社・教会

  • おはらい町通りの冷やしきゅうり、暑いこの日にはぴったり!!<br />行きも帰りも買ってしまいました。。

    おはらい町通りの冷やしきゅうり、暑いこの日にはぴったり!!
    行きも帰りも買ってしまいました。。

  • 13時半、宇治橋の鳥居の前に集合し、東京へ帰ります。<br />東京駅の到着は21時。<br /><br />話題の伊勢神宮を効率よく回れて、よいバスツアーでした。

    13時半、宇治橋の鳥居の前に集合し、東京へ帰ります。
    東京駅の到着は21時。

    話題の伊勢神宮を効率よく回れて、よいバスツアーでした。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP