
2015/12/31 - 2016/01/07
579位(同エリア1947件中)
けさん
ある日、長い北欧の冬を体験したくネットで検索。ブログや地球の歩き方を読んでいるうちに、田舎は嫌だ、疲れるのは嫌だ、不安なことは嫌だと思いはじめ、コペンハーゲンを目的地にし、滞在先も空港ホテルのヒルトンにしました。
物価の高いデンマークで食事に困らないように日本から持ち込みがOKなお粥などを持参しデンマーク街歩きを1週間してまいりました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
2015年途中からスカンジナビア航空の成田路線は機材が新しくなりました。事前にエコノミーの座席指定で足元(片道50ユーロ程度でした)広いところに変更していたのが良かったのか快適でした。
-
到着後、空港からそのまま歩いてチェックイン、部屋はちょうど良いサイズ。荷を解いたのが午後5時くらいでしたが外に繰り出す元気なし長距離はやっぱり疲れる。
-
軽く夕食(軽食)と休憩
部屋はエグゼクティブフロアーなので夜にラウンジへ行きました。
ここは物価が高いデンマーク。酒やジュース、外食自体が結構高いのは分かっていたので、それを踏まえてエグゼクティブにしたのは正解でした。空港ではコーラの500mlが日本円でおよそ500円してました。
部屋のTVでは年末マルグレーテ2世のありがたい演説が放映されていて王室のある国はやっぱりいいなぁって思いました→特にデンマークは歴史深い国だから、、といっても日本にはかなわないけどね。
窓辺で外を見ると、いたるところで花火が打ち上げられていました。カウントダウンに街に繰り出すか迷いましたが、昨今の移民問題やフランスでのテロを念頭に、私達夫婦は危ないと思い素直に部屋にこもっていました。 -
朝、朝食をとりグダグダしながらそろそろ出かける気になったので、空港へ歩いていきシティパスを購入しました。美術館や博物館は興味があまりないのでこのカードで私たちは十分でした。元旦なので、王室では何かあるんじゃないかと考え、王室があるアマリエンボーへ地下鉄で行きました。途中で券のチェックがありました。
SASラウンジ (コペンハーゲン国際空港) 空港ラウンジ
-
コンゲスニュートゥ(Kongens Nytorv)まで地下鉄で行き寒い中、約一キロほど歩くとアマリエンボーに着きました。明らかに普段とは違く、愛国心厚い国民と衛兵の血縁者がたくさんいらしていました。国歌斉唱や目の前でシャンパンを開ける人がいたりとにぎやかでよい体験ができました。立ち止まっていると鼻が垂れるくらい寒い
-
寒かったのと疲れていたので、近くの教会で休憩しました。とても静かな室内はずっと留まっていたいほど落ち着く場所でした。
-
帰りは街歩きしながら、そそくさとホテルに舞い戻り昼寝。夜はラウンジで軽食や軽く飲みながらネットで、デンマーク隣のドイツが年末のカウントダウンで移民により集団乱暴が発生したことを知りました。人混みは避けようと思いました。
-
3日目(1/2)朝ご飯を取りグダグダして午前中も終わるころ空港からエストーにのりコペンハーゲン中央駅へ行き、26番バスに乗り市内観光をしました。少しショックだったのが、チボリ公園が営業していたこと。自分が見ていたガイドブックではやっていないと思っていたので、入れるのなら行ったのになぁなんて車窓から眺めつつクリスチャンボー、ローゼンボーをみてローゼンボーからはKongens Nytorv駅まで歩いて、地下鉄でホテルに戻りました。
-
寒くて風が強かった。公園はベビーカー連れた人や老人が多く町中は自転車乗りが多かった。この日もラウンジで夜をすましネット経由で日本のTVみつつ一日が終わる。それにしても金を使わないなぁカフェに一回も行かない可能性が出てきた。
-
4日目(1/3)今日も安定の朝遅くの出発。
地下鉄でクリスチャンハウン(Christianshavn St.)へ行き水上バスにて人魚姫まで行きました。あまりの寒さと強風により体感温度は-10℃以下。夫婦で励ましながら人魚姫まで行きましたが、強風が台風並みに強く観光は無理でした。写真を撮ることもできずバス停までダッシュ、少し沈黙。26番バスにてKongens Nytorv駅まで行き、マガジンというデパートでお土産を買いました。お洒落なポッドやタンブラーを買い少し気力、体力が回復したところで地下鉄で帰りました。
夜はおなじみのラウンジ
この時点でまだ1万使ったか?位です。 -
5日目(1/4)昨日のリベンジがしたく、私一人朝早くといっても9時ころ写真を撮りに行きました。ひどい強風はこの日もありましたが、バス停から走って寒さをしのぎ、お姫様と会えました。がっかりはしなかった。この後はホテルへ帰ってぬくぬく1日が終わる
-
6日目(1/5)今日はスウェーデンのマルメー観光に行く予定で朝から雪。まぁまぁ積もっている。今日も寒そう。
少し早く10時代に空港駅のマルメ方面ホームへ行くとそこでパスポートチェックにあいました。 -
電車に乗ると鉄道員による券チェックがきました。さらに、
スウェーデンに入り最初の駅で警察がまたパスポートチェック -
そしてマルメ駅に到着、風がなく晴れてきたので、ここからは歩いて観光をすることにしました。
-
広場には結構人がいるけど、一本裏に入ると人の気配がなくなる。
-
マルメのお城、妻を図書館で待ってもらい雪道を歩いて写真だけ撮りました。
-
図書館で休憩、すごく人が多かったけど静かだった。レストランに寄るか迷った。
-
駅に帰る途中、市庁舎のある広場の真ん中で中東系の人が切り盛りするハンバーガーショップで休憩した。すごく優しかった。
駅では行きでATMで5千円程度キャッシングしたお金を消化すべく買い物しました。 -
ホテルに荷物を置き、ストロイエへ行き歩きつつお土産を物色し夜ホテルへ戻りました。この数日後買った雑貨の一部がロフトで売っていて愕然とする。
-
コペンハーゲンで感じた事
お互いを尊重するような空気があった。実際に気軽に話しかけてくる人もいたし、彼らより明らかに容姿が違うけどジロジロ見られることもなく、平等が行きわたっていると感じた。
清貧ではないけど、物価が高いので自然とお金を使わなくなった。
そのおかげで、物の価値を考えるようになった。
唯一気になったのは喫煙率が高いのか?路上喫煙が多かった。
ホテルをケチらなかった自分に感謝→お金を使わなかった
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
コペンハーゲン(デンマーク) の人気ホテル
デンマークで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
デンマーク最安
600円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
20