上野・御徒町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日は上野公園で西郷さんを見て、アメ横をブラブラしてから、月島でもんじゃ焼きです。<br />結構歩いたのでビールがうまい!

上野公園・アメ横・月島もんじゃの旅

24いいね!

2016/08/13 - 2016/08/13

1113位(同エリア4245件中)

0

50

Borithor

Borithorさん

今日は上野公園で西郷さんを見て、アメ横をブラブラしてから、月島でもんじゃ焼きです。
結構歩いたのでビールがうまい!

PR

  • 上野駅を出るとすぐに上野公園です。<br />しかし、上野駅って作りが複雑で、ネットで調べながらでないとどこの出口から出ていいのかわかりめせんでした。

    上野駅を出るとすぐに上野公園です。
    しかし、上野駅って作りが複雑で、ネットで調べながらでないとどこの出口から出ていいのかわかりめせんでした。

  • 『国立西洋美術館』が世界遺産登録されるそうです。おめでとう!<br />で、この近代的な建物が?<br />そんなにすごいんですね、この美術館。

    『国立西洋美術館』が世界遺産登録されるそうです。おめでとう!
    で、この近代的な建物が?
    そんなにすごいんですね、この美術館。

  • オリンピックのライブサイトが設けられていました。ここでみんなで応援するんでしょうね。私は家でゆっくり見るのがいいです。

    オリンピックのライブサイトが設けられていました。ここでみんなで応援するんでしょうね。私は家でゆっくり見るのがいいです。

  • 向こうには上野動物園が見えます。

    向こうには上野動物園が見えます。

  • 広すぎて地図がなかったら迷います。

    広すぎて地図がなかったら迷います。

  • 上野東照宮を発見。<br />日光東照宮よりもかなり小さいです。<br />ちなみに日光東照宮は行ったことないです。<br />ですので上野をちょっと見に行くことに。

    上野東照宮を発見。
    日光東照宮よりもかなり小さいです。
    ちなみに日光東照宮は行ったことないです。
    ですので上野をちょっと見に行くことに。

  • 東照宮の手前には子供遊園が。<br />レトロ感がいいですね!

    東照宮の手前には子供遊園が。
    レトロ感がいいですね!

  • ここはまだ門です。社殿はこの奥で、ここからは拝観料が必要です。普段なら拝観料払ってまでは見ないけど、せっかく東京に来たので見ていくことに。

    ここはまだ門です。社殿はこの奥で、ここからは拝観料が必要です。普段なら拝観料払ってまでは見ないけど、せっかく東京に来たので見ていくことに。

  • 拝観料は500円。<br />社殿はピカピカです。かなりピカピカです。<br />中は開放されていません。

    拝観料は500円。
    社殿はピカピカです。かなりピカピカです。
    中は開放されていません。

  • 左甚五郎作の『昇り竜』。<br />龍の顔が下を向いています。立派な人は頭を垂れるからということらしいです。

    左甚五郎作の『昇り竜』。
    龍の顔が下を向いています。立派な人は頭を垂れるからということらしいです。

  • 東照宮を出たところに有名な『精養軒』。<br />レストランでね。行ってません。

    東照宮を出たところに有名な『精養軒』。
    レストランでね。行ってません。

  • <br />


  • 精養軒の傍に大きな『お化け灯篭』が。<br />写真では分かりにくいですが、6メートルあります。昔の人はすごいのを作りますね。

    精養軒の傍に大きな『お化け灯篭』が。
    写真では分かりにくいですが、6メートルあります。昔の人はすごいのを作りますね。

  • 上野公園のすぐ近くに『不忍池』があります。<br />蓮の大きな葉っぱで埋め尽くされています。<br />この池の傍に沢山の人だかり。不忍池って人気スポットなんだなあと感心していました。

    上野公園のすぐ近くに『不忍池』があります。
    蓮の大きな葉っぱで埋め尽くされています。
    この池の傍に沢山の人だかり。不忍池って人気スポットなんだなあと感心していました。

  • あ!<br />大勢の人がこちらに向かってダッシュしてくる!それはまるでマラソンのスタート時の状況にそっくり。市民マラソンか?って感じです。慌ててシャッターを切った時には大部分が走り去った後でしたが、本当に大迫力。なんだ、この集団は?一体何人いたんだ?<br /><br />はい、ポケモンGOでした。<br />少し前にスマホのゲームのCMで、サラリーマンが歩いていると向かいから大勢の兵士が走ってくるというのごありましたが、まさにそれでした。<br />本当に一体何百人いるんだ?ポケモンの人を除くと、不忍池は閑散としているんでしょうね。みんなポケモンでした。正直この人たちって・・・。

    あ!
    大勢の人がこちらに向かってダッシュしてくる!それはまるでマラソンのスタート時の状況にそっくり。市民マラソンか?って感じです。慌ててシャッターを切った時には大部分が走り去った後でしたが、本当に大迫力。なんだ、この集団は?一体何人いたんだ?

    はい、ポケモンGOでした。
    少し前にスマホのゲームのCMで、サラリーマンが歩いていると向かいから大勢の兵士が走ってくるというのごありましたが、まさにそれでした。
    本当に一体何百人いるんだ?ポケモンの人を除くと、不忍池は閑散としているんでしょうね。みんなポケモンでした。正直この人たちって・・・。

  • 不忍池のそばには『弁天堂』があります。<br />このお堂のそばまでポケモン軍団が。<br />本当に滑稽な光景です。

    不忍池のそばには『弁天堂』があります。
    このお堂のそばまでポケモン軍団が。
    本当に滑稽な光景です。

  • きちんとお参りをします。

    きちんとお参りをします。

  • 再び上野公園に戻ります。<br />そして遂にお目当の『上野の西郷さん』の像にたどり着きました。<br />私のイメージではもっと周りに人だかりができていると思っていたのですが、あまり人がいませんでした。

    再び上野公園に戻ります。
    そして遂にお目当の『上野の西郷さん』の像にたどり着きました。
    私のイメージではもっと周りに人だかりができていると思っていたのですが、あまり人がいませんでした。

  • 失礼してお尻の方から撮影。

    失礼してお尻の方から撮影。

  • この側には、上野彰義隊のお墓もありました。<br /><br />少し駅よりに近づいたところでスカイツリーが見えます。

    この側には、上野彰義隊のお墓もありました。

    少し駅よりに近づいたところでスカイツリーが見えます。

  • さて、上野公園を出てアメヤ横丁に向かいました。

    さて、上野公園を出てアメヤ横丁に向かいました。

  • いろいろな店がありますが、ちょっとこの店で買い物を。

    いろいろな店がありますが、ちょっとこの店で買い物を。

  • ここで定期入れを買いました。

    ここで定期入れを買いました。

  • 結構活気があります。

    結構活気があります。

  • 果物屋でメロンやスイカ、パイナップルが売られています。思わず赤肉メロン(200円)を 購入。<br />うまい!

    果物屋でメロンやスイカ、パイナップルが売られています。思わず赤肉メロン(200円)を 購入。
    うまい!

  • 左がアメ横、右が上中。

    左がアメ横、右が上中。

  • 昼食は途中で見つけたラーメン『戸みら伊本舗』という店です。たまたま見つけたので入ってみることに。

    昼食は途中で見つけたラーメン『戸みら伊本舗』という店です。たまたま見つけたので入ってみることに。

  • 細麺に白ネギ、メンマが入っています。スープは魚介系でよくある味ですが、思っていたよりすっきりとまとまっており結構おいしいです。チャーシューはトロリとしておりうまい!

    細麺に白ネギ、メンマが入っています。スープは魚介系でよくある味ですが、思っていたよりすっきりとまとまっており結構おいしいです。チャーシューはトロリとしておりうまい!

  • アメ横を抜けて、上野御徒町駅から地下鉄大江戸線で勝どき駅まで。<br />目指すは月島のもんじゃ焼です。

    アメ横を抜けて、上野御徒町駅から地下鉄大江戸線で勝どき駅まで。
    目指すは月島のもんじゃ焼です。

  • 勝どき橋を渡ってしばらく行くと、月島西仲通り商店街が。ここがいわゆる『もんじゃストリート』ですね。

    勝どき橋を渡ってしばらく行くと、月島西仲通り商店街が。ここがいわゆる『もんじゃストリート』ですね。

  • 道路の両側にもんじゃ焼き屋が軒を連ねています。土曜日の昼ですが、人気店には待っている人を見かけますが、通り自体は思ってたより遥かに人が少ないです。

    道路の両側にもんじゃ焼き屋が軒を連ねています。土曜日の昼ですが、人気店には待っている人を見かけますが、通り自体は思ってたより遥かに人が少ないです。

  • 新しい綺麗な店が多い中、古くからやってそうな『五平』に入ってみました。

    新しい綺麗な店が多い中、古くからやってそうな『五平』に入ってみました。

  • まずはやっぱりビールでしょう。

    まずはやっぱりビールでしょう。

  • ベビースターラーメン入りもんじゃ焼き。<br />650円。<br />初めてもんじゃ焼きを食べた店で、他のお客さん(子供)がもんじゃ焼きに自分で持って来ていたベビースターラーメンを入れていたのを見たのですが、今ではメニューになっているんですね。

    ベビースターラーメン入りもんじゃ焼き。
    650円。
    初めてもんじゃ焼きを食べた店で、他のお客さん(子供)がもんじゃ焼きに自分で持って来ていたベビースターラーメンを入れていたのを見たのですが、今ではメニューになっているんですね。

  • 失敗したら嫌なのでおばあちゃんに作ってもらいました。<br />まずは具だけを炒めます。

    失敗したら嫌なのでおばあちゃんに作ってもらいました。
    まずは具だけを炒めます。

  • 野菜がしんなりしてくると円形に土手を作りその中に汁を流し込みます。

    野菜がしんなりしてくると円形に土手を作りその中に汁を流し込みます。

  • 汁の色が変わってくると具と一緒に混ぜて炒めます。

    汁の色が変わってくると具と一緒に混ぜて炒めます。

  • 平に伸ばして青海苔を振り掛けたら出来上がり。

    平に伸ばして青海苔を振り掛けたら出来上がり。

  • それではいただきます。<br />味は思っていたほどだしの味が効いていなかったのがちょっと残念でした。<br /><br />この後ほろ酔い気分で帰ったのでした。

    それではいただきます。
    味は思っていたほどだしの味が効いていなかったのがちょっと残念でした。

    この後ほろ酔い気分で帰ったのでした。

この旅行記のタグ

関連タグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP