熱海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎日暑い日が続いていますね。<br />暑いと言ったら花火の季節。今年はまだ花火撮影に出掛けていません。そこで自宅周辺の花火大会をネットで検索したところ、明日05日に“熱海海上花火大会”があることがわかり、出掛けることにしました。<br />当日の朝になり、お天気は良さそうです。それよりも気温が高くなり、熱中症が怖いです。<br /><br />★熱海市役所のHPです。<br />http://www.city.atami.shizuoka.jp/index.php

熱海へ 2016.08.05 1.往路

41いいね!

2016/08/05 - 2016/08/05

553位(同エリア3002件中)

0

16

てんとう虫

てんとう虫さん

毎日暑い日が続いていますね。
暑いと言ったら花火の季節。今年はまだ花火撮影に出掛けていません。そこで自宅周辺の花火大会をネットで検索したところ、明日05日に“熱海海上花火大会”があることがわかり、出掛けることにしました。
当日の朝になり、お天気は良さそうです。それよりも気温が高くなり、熱中症が怖いです。

★熱海市役所のHPです。
http://www.city.atami.shizuoka.jp/index.php

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
交通手段
自家用車

PR

  • 当日の車の車外温度計です。<br />まだ午前09時前なのに29℃です。<br />「暑い!」<br />さあ、移動します。

    当日の車の車外温度計です。
    まだ午前09時前なのに29℃です。
    「暑い!」
    さあ、移動します。

  • 県道380号・130号などを走って清水町に入りました。

    県道380号・130号などを走って清水町に入りました。

  • 午前09時30分過ぎですが、32℃になりました。<br />もう、車外に出たくありません。(笑)

    イチオシ

    午前09時30分過ぎですが、32℃になりました。
    もう、車外に出たくありません。(笑)

  • 徳倉交差点に。

    徳倉交差点に。

  • 県道144号・141号と走り、三島市に入りました。

    県道144号・141号と走り、三島市に入りました。

  • R136と県道141号が交わる梅名交差点まで来ました。

    R136と県道141号が交わる梅名交差点まで来ました。

  • 県道141号が右に曲がる中島南交差点に来ました。

    県道141号が右に曲がる中島南交差点に来ました。

  • 県道141号大場(だいば)交差点です。

    県道141号大場(だいば)交差点です。

  • 県道から分かれて伊豆箱根鉄道駿豆線の踏切を渡って来ました。<br />前に見える高架道路は伊豆縦貫自動車道です。

    県道から分かれて伊豆箱根鉄道駿豆線の踏切を渡って来ました。
    前に見える高架道路は伊豆縦貫自動車道です。

  • そして、熱函街道の県道11号岐れ道交差点です。<br />左折します。

    そして、熱函街道の県道11号岐れ道交差点です。
    左折します。

  • 鷹ノ巣山トンネルを抜けて笹尻交差点手前で少し混んできました。<br />ここだで裏道を走って来たので思っていたより渋滞はありません。ここに来てという感じですが…。

    鷹ノ巣山トンネルを抜けて笹尻交差点手前で少し混んできました。
    ここだで裏道を走って来たので思っていたより渋滞はありません。ここに来てという感じですが…。

  • 信号を1回で曲がれませんでした。

    信号を1回で曲がれませんでした。

  • 県道11号を下って梅園前交差点です。<br />手前の交差点の車のほとんどが同じ方向に曲がって来ましたから、渋滞は仕方ないです。

    県道11号を下って梅園前交差点です。
    手前の交差点の車のほとんどが同じ方向に曲がって来ましたから、渋滞は仕方ないです。

  • 福道交差点を左折して下ります。

    福道交差点を左折して下ります。

  • 総合庁舎入口交差点です。

    総合庁舎入口交差点です。

  • 市役所近くのコイン駐車場に停めました。<br />ここに停めたのは、帰りに県道11号(熱海街道)まで近いので帰りの市内の渋滞に巻き込まれにくいのと、料金が安いからですが、それは前回来たときまでのお話でした。帰りに清算したら24時間1,000円の筈が約8.5時間停めて4,200円でした。<br />ここに書いても仕方ありませんが、駐車場の管理している方、花火料金になるのは仕方ありませんがその特別な料金を表示して下さい。

    市役所近くのコイン駐車場に停めました。
    ここに停めたのは、帰りに県道11号(熱海街道)まで近いので帰りの市内の渋滞に巻き込まれにくいのと、料金が安いからですが、それは前回来たときまでのお話でした。帰りに清算したら24時間1,000円の筈が約8.5時間停めて4,200円でした。
    ここに書いても仕方ありませんが、駐車場の管理している方、花火料金になるのは仕方ありませんがその特別な料金を表示して下さい。

この旅行記のタグ

41いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP