南三陸・登米旅行記(ブログ) 一覧に戻る
海の日がらみの連休、どうせだったら美味しい物を食べにお出かけしましょう〜ということで、行ってきました南三陸。<br />

美味しい物を食べに南三陸へ行こう♪

20いいね!

2016/07/17 - 2016/07/17

58位(同エリア193件中)

14

35

くろねこだりゅん

くろねこだりゅんさん

海の日がらみの連休、どうせだったら美味しい物を食べにお出かけしましょう〜ということで、行ってきました南三陸。

旅行の満足度
5.0
同行者
家族旅行
旅行の手配内容
個別手配
  • 7月17日 曇りときどき雨<br /><br />連休中日なのが幸いしてたいした渋滞も無く東北道を北へ。<br />福島県の安達太良SAにて休憩。<br />写真は「モモソフト」<br />少し巻が悪いので食べるのに苦労致しました(笑)<br />

    7月17日 曇りときどき雨

    連休中日なのが幸いしてたいした渋滞も無く東北道を北へ。
    福島県の安達太良SAにて休憩。
    写真は「モモソフト」
    少し巻が悪いので食べるのに苦労致しました(笑)

    安達太良サービスエリア(下り線)スナックコーナー グルメ・レストラン

  • サービスエリアのパン屋さんで可愛いのでお買い上げ<br /><br />桃のパンは中がモモクリーム<br />リンゴのパンはスライスしたシナモン味のリンゴが入っていて美味しかった☆

    サービスエリアのパン屋さんで可愛いのでお買い上げ

    桃のパンは中がモモクリーム
    リンゴのパンはスライスしたシナモン味のリンゴが入っていて美味しかった☆

  • 自動販売機とウルトラシリーズがコラボ?<br />残念ながら私にわかるウルトラシリーズでは無かった(涙)

    自動販売機とウルトラシリーズがコラボ?
    残念ながら私にわかるウルトラシリーズでは無かった(涙)

  • 福島県の観光MAP<br /><br />常磐道が全面開通。<br />浜通りの観光も増えると良いのだけど〜

    福島県の観光MAP

    常磐道が全面開通。
    浜通りの観光も増えると良いのだけど〜

  • さて、南三陸へ到着!ちょうどお昼の時間<br /><br />写真はチリから送られたモアイ像<br />以下「さんさん商店街」のホームページより<br /><br />さんさん商店街東側ゲート付近には、2013年5月25日、遥遠くチリ共和国のイースター島より贈呈された本物モアイ像が設置されています。このモアイ像は、イースター島の石を削り出し、地元の職人が丁寧に作り上げたもので、贈呈の際には精霊を込めるという想いより、目が付けられました。イースター島より本物のモアイ像が贈られるのは世界で初めての出来事であり、さらに目がついているものは世界で2体しかありません。<br />もともとモアイには「未来に生きる」という意味がありますが、贈呈以来、さんさん商店街を、その力強い眼差しで見守っています。 現在、年中多くの観光客がモアイ像を訪れ、記念撮影を撮るなど南三陸町の主な観光・ご利益スポットとしても活躍中です。<br />

    さて、南三陸へ到着!ちょうどお昼の時間

    写真はチリから送られたモアイ像
    以下「さんさん商店街」のホームページより

    さんさん商店街東側ゲート付近には、2013年5月25日、遥遠くチリ共和国のイースター島より贈呈された本物モアイ像が設置されています。このモアイ像は、イースター島の石を削り出し、地元の職人が丁寧に作り上げたもので、贈呈の際には精霊を込めるという想いより、目が付けられました。イースター島より本物のモアイ像が贈られるのは世界で初めての出来事であり、さらに目がついているものは世界で2体しかありません。
    もともとモアイには「未来に生きる」という意味がありますが、贈呈以来、さんさん商店街を、その力強い眼差しで見守っています。 現在、年中多くの観光客がモアイ像を訪れ、記念撮影を撮るなど南三陸町の主な観光・ご利益スポットとしても活躍中です。

    南三陸さんさん商店街 市場・商店街

  • 説明文もあり

    説明文もあり

  • 表紙にも使わせて頂いた有名なゲート

    表紙にも使わせて頂いた有名なゲート

  • 天気がイマイチでしたがかなり賑わってました。<br />駐車場もイッパイ!<br /><br />フードコートでは雨をしのいでお食事できます。

    天気がイマイチでしたがかなり賑わってました。
    駐車場もイッパイ!

    フードコートでは雨をしのいでお食事できます。

  • タコの足…<br /><br />ネコはいないのだろうか???<br />

    タコの足…

    ネコはいないのだろうか???

  • 「ロイヤルフィッシュ」さんの入口に貼ってあった視力検査表<br />ユニークだ!

    「ロイヤルフィッシュ」さんの入口に貼ってあった視力検査表
    ユニークだ!

  • 今回の目的はコレ♪<br /><br />「キラキラ丼」<br />季節によって内容が変わる。現在5店舗で提供中。<br />夏は生ウニ!<br />こちらは松原食堂さんのキラキラ丼。タコ刺しが付く。

    今回の目的はコレ♪

    「キラキラ丼」
    季節によって内容が変わる。現在5店舗で提供中。
    夏は生ウニ!
    こちらは松原食堂さんのキラキラ丼。タコ刺しが付く。

  • こちらは志のやのキラキラ丼。小鉢にはイカの煮たもの。<br />45分行列に並んで15分で来た〜約1時間待ち!<br /><br />お醤油使わずにお塩をぱらっと振りかけて食べたけど臭みが全くなくて本当に美味しい〜☆<br />

    こちらは志のやのキラキラ丼。小鉢にはイカの煮たもの。
    45分行列に並んで15分で来た〜約1時間待ち!

    お醤油使わずにお塩をぱらっと振りかけて食べたけど臭みが全くなくて本当に美味しい〜☆

  • ウニが苦手な娘はいくら丼<br />こちらも美味しいです!

    ウニが苦手な娘はいくら丼
    こちらも美味しいです!

  • ロイヤルフィッシュさんで買ったホタテと牡蠣<br />これも美味しかった〜<br /><br />お店の中でも食べれますけど、フードコートで食べた方が色々な食べ方が出来るのでお勧めいたします。

    ロイヤルフィッシュさんで買ったホタテと牡蠣
    これも美味しかった〜

    お店の中でも食べれますけど、フードコートで食べた方が色々な食べ方が出来るのでお勧めいたします。

  • フードコート横のモアイ像<br />

    フードコート横のモアイ像

  • お店だけでは無くて、こういった写真も

    お店だけでは無くて、こういった写真も

  • 別の場所でも。

    別の場所でも。

  • こちらはJR志津川駅<br /><br />現在も振替のBRT路線バス<br />

    こちらはJR志津川駅

    現在も振替のBRT路線バス

  • 周辺はこんな感じです。

    周辺はこんな感じです。

  • お隣の南三陸ポータルセンターのモアイ像<br /><br />「南三陸ポータルセンター」では地震発生から時系列で写真が飾られています。<br />撮影禁止になっているので写真はありませんが、本当にあっという間に海に飲みこまれたのが解る。まさに自然の驚異…

    お隣の南三陸ポータルセンターのモアイ像

    「南三陸ポータルセンター」では地震発生から時系列で写真が飾られています。
    撮影禁止になっているので写真はありませんが、本当にあっという間に海に飲みこまれたのが解る。まさに自然の驚異…

  • センターの周りの切り絵<br />

    センターの周りの切り絵

  • 後ろの重機がまだまだ必要

    後ろの重機がまだまだ必要

  • 最後に商店街でお花を買って献花に訪れた場所。<br />説明不要ですね<br /><br />周辺は盛り土になっていて通りからは見えなくなっていますが、案内板があるので迷わず行けるかと思います。<br />

    最後に商店街でお花を買って献花に訪れた場所。
    説明不要ですね

    周辺は盛り土になっていて通りからは見えなくなっていますが、案内板があるので迷わず行けるかと思います。

  • 南三陸を後にしてお次は山奥へ<br />向った先はオニコウベ、鳴子温泉からさらに奥へ入った秘境?<br /><br />この周辺も2008年岩手・宮城内陸地震で被害を受けた場所。<br />実際、ナビで案内された道路は未だ通行止め…

    南三陸を後にしてお次は山奥へ
    向った先はオニコウベ、鳴子温泉からさらに奥へ入った秘境?

    この周辺も2008年岩手・宮城内陸地震で被害を受けた場所。
    実際、ナビで案内された道路は未だ通行止め…

    鬼首かんけつ泉(弁天・雲竜) 自然・景勝地

  • 温泉も出る

    温泉も出る

  • 間欠泉を見た事が無いという娘の為によっこらショ(笑)<br /><br />「弁天」<br />10分おきくらいに吹き上がる。

    間欠泉を見た事が無いという娘の為によっこらショ(笑)

    「弁天」
    10分おきくらいに吹き上がる。

  • 自然に噴出しているから不思議〜

    自然に噴出しているから不思議〜

  • 噴出した温泉は沢へ流れ込む<br />川遊び出来たら最高なんだけどな〜キャニオリングとか楽しそう

    噴出した温泉は沢へ流れ込む
    川遊び出来たら最高なんだけどな〜キャニオリングとか楽しそう

  • 温泉が流れ出ているので滝も湯気モアモア<br />入れないように柵がしてある〜

    温泉が流れ出ているので滝も湯気モアモア
    入れないように柵がしてある〜

  • ん〜遊びたい…

    ん〜遊びたい…

  • こちらは上品な吹き出し方をしている「雲竜」<br />間欠泉は2本<br />

    こちらは上品な吹き出し方をしている「雲竜」
    間欠泉は2本

  • 足湯と混浴のお風呂もあったケド…温度が少し低くて入る気になれず。<br />さて、帰路に着きますか〜<br />

    足湯と混浴のお風呂もあったケド…温度が少し低くて入る気になれず。
    さて、帰路に着きますか〜

  • 帰りの安達太良サービスエリア上り線にて<br />こちらは私にもわかる「ウルトラセブン」<br />

    帰りの安達太良サービスエリア上り線にて
    こちらは私にもわかる「ウルトラセブン」

  • さんさん商店街で買ったお土産。<br /><br />このほかに生うに4つと生ホタテ7枚。<br />気が付いたら美味しく食べちゃった後だったので写真は無し(笑)<br />生もの買っても氷サービスして下さるので大丈夫だと思います。

    さんさん商店街で買ったお土産。

    このほかに生うに4つと生ホタテ7枚。
    気が付いたら美味しく食べちゃった後だったので写真は無し(笑)
    生もの買っても氷サービスして下さるので大丈夫だと思います。

  • 南三陸のキャラクター「オクトパス君」<br />またキラキラ丼食べに行きますね☆<br />

    南三陸のキャラクター「オクトパス君」
    またキラキラ丼食べに行きますね☆

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • taka912さん 2016/08/04 21:45:20
    宮城まで日帰り!!
    家の母親の実家も宮城だからわかります〜
    ウニは、箱ウニですね〜
    昔はよく実家に行って漁港に行くと、「xxさんとこの坊ちゃんか〜。これ持ってけ〜〜」と。

    ・・・あの震災で、母親の町全体が無くなったまま。。
    本当は、自分のような人間が行くべき場所だとわかりつつ、、思い入れが強すぎて正視できず逃げ回ってます。。弱い人間です〜(泣)

    くろねこだりゅん

    くろねこだりゅんさん からの返信 2016/08/05 17:23:40
    RE: 宮城まで日帰り!!
    キラキラ丼のウニは今まで食べたウニの中ではダントツに美味しかった☆
    すごいですよね〜海の回復力に感謝です(#^.^#)

    私もなかなか宮城まで行く決心がつかずに5年たっちゃいました。
    思い入れがある方でしたらもっともっと行けないと思います…
    私はtakaさまが弱い方だとは思いません。私が同じ立場でしたらやはり行けませんから。
    私のようなお気楽観光客が行って良いのかどうか悩みましたが、娘に今の現状を見せた方が良いと思って行ってみました。
    娘も南三陸ポータルセンターにあった震災の資料を見れて勉強になったと言っています。




  • ミータさん 2016/07/24 10:25:12
    さんさん商店街
    実は私も7月初めにさんさん商店街に行ってきました。
    富士登山日記をアップして力尽きたので、
    こちらの方はこれからアップになります。

    勿論、うに丼も食べてきました。
    写真を確認すると「はしもと」さんで食べたようです。
    柚子コンブは私も購入して、職場に持っていきました。

    さんさん商店街は12月で一旦終了して、
    来年に仮設ではなく本格的に営業するらしいですね。

    美味しいものを食べてお金を落とす支援はまだまだ続きます。




    くろねこだりゅん

    くろねこだりゅんさん からの返信 2016/07/25 17:33:56
    RE: さんさん商店街
    そろそろ行かれるころかな?と思っておりました(#^.^#)

    さんさん商店街、美味しい物が沢山あって目移りしてしまいました。
    連休中でしたので風船バルーンのイベントもあって盛り上がっていました。
    朝市に間に合わなくて残念です。
    キラキラ丼は何処で食べるか迷いました(笑)

    移転するのですか?
    そういった情報はまったく知りませんでした。周りの工事、終わる気配がまるで無かったので心配です。嵩上工事が終わった場所から始めるのでしょうね〜
    あ、たこのさつま揚げもすご〜く美味しかったのでお勧めいたします☆

  • ワミさん 2016/07/23 16:07:33
    大好物ばかりが〜
    関東もそろそろ梅雨明けしたかなぁ
    復興支援の旅御苦労さま〜
    三陸は美味しいもの沢山ですねぇ
    娘さんも一緒にいったんですね♪
    桃のソフトもパンも食べてみたぁい
    ウニ丼がキラキラ丼ってまさに黄金に輝く丼ぶりご飯が隠れるぐらいいいなぁとろとろ溶けそ〜
    視力検査を特産物で面白いですね
    牡蠣アワビがアレルギーで食べれなくなってしまったので生ウニ生ホタテを山もり食べたいわ〜
    三陸ホントに遠いけど一度行きたいなぁ

    くろねこだりゅん

    くろねこだりゅんさん からの返信 2016/07/23 18:34:23
    RE: 大好物ばかりが〜

    関東・東北はまだまだ…8月に入っての梅雨明けになりそうです。
    復興支援というより純粋に美味しいモノを食べに行きました☆
    ホヤも時期なので食べてみたかったです。
    娘も一緒の旅は華やかになって面白いです〜今の現状をしって出来る事をする…とのたまっておりました。お財布はすべて親ですけど(笑)

    キラキラ丼、正直食べ切れるか心配だったのですが美味しくて完食!後が辛かったです。
    牡蠣アワビダメになっちゃうと辛いですね〜生ホタテも今まで食べた中で一番美味しかったです♪

    鳥取の梨ソフトも食べたいな〜(#^.^#)
  • jamokaさん 2016/07/23 14:39:10
    タコ、食べた〜い!
    美味しそうな吊るしタコ〜!
    最近、タコが高騰してて近所スーパーには外国産の方が多く出回っていますがこちらでは
    豊富にありそうですねぇ!

    雲丹丼とタコの定食、最高のコラボ♪遠くても食べに行きたくなりました。

    色々な意味で見応え十分、食べ応え十分の東北は私にとっては南米の如く遠いイメージです。
    行く迄に皆さんの情報を沢山掻き集めてから超絶美味しい旅プラン練らなくちゃ〜

    くろねこだりゅん

    くろねこだりゅんさん からの返信 2016/07/23 17:46:56
    RE: タコ、食べた〜い!
    生タコもいっぱいお魚屋さんに並んでましたよ〜
    みんな美味しそうなのでお腹との相談が大変です。

    jamokaさまの場所から宮城だと確かに遠いですね〜でも何時か食べに来てみて下さいね〜
    その時は仮設店舗じゃなくてきちんとしたお店になっていると良いですね☆
  • ほいみさん 2016/07/22 23:36:28
    さんさん商店街
    あの辺りは3回もクルマで通ってるのに、なぜか「さんさん商店街」には行ってない。国道沿いだとは思うんだけど、通り過ぎちゃってるのかなぁ。モアイも見たことないし。

    ウニとイクラ、半々でお願いします。
    タコとビールもよろしく!

    くろねこだりゅん

    くろねこだりゅんさん からの返信 2016/07/23 18:26:18
    RE: さんさん商店街
    > ウニとイクラ、半々でお願いします。
    > タコとビールもよろしく!
    後は「浦霞」か「乾坤一」でよろしいでしょうか(笑)

    この間通った道はやはり嵩上に利用される土山をぬって道路が通っているような印象を受けました。
    道沿いに看板があったので迷わず行くことが出来ましたが、日が暮れてからではちょっと難しいかもしれません。
    モアイももう少し目立たせてくれると良いのですが、仮設店舗が動く時にはもっと立派な台で目立たせて欲しいな!と思いました。
  • バモスさん 2016/07/22 22:11:24
    キラキラ丼食べたい〜
    くろねこだりゅんさん

    キラキラ丼も桃ソフトもイクラも食べたい〜
    タコの足も、ネコきっと狙ってますよ(=^・^=)
    キラキラ丼ほんと美味しそうです。
    お酒もおいしそうだし、行きたいわ〜

    バモス

    くろねこだりゅん

    くろねこだりゅんさん からの返信 2016/07/23 17:39:09
    RE: キラキラ丼食べたい〜
    (=^・^=)は海産物が大好物なり〜♪

    そうそう、あそこで飲めたら最高なのですが如何せん車なもので…
    三陸の美味しい物をお持ち帰りして食べちゃいました(#^.^#)
    タコの足、あの後どんな商品になるのか気になります。
    本当は気仙沼まで行ってふかひれラーメンも食べる予定だったのですが、お腹が一杯(笑)
    イクラも気になったので冬に行かなきゃ〜

    桃は福島県の名産です〜当家は今年も福島産ももをいっぱい食べる予定!
  • gontaraさん 2016/07/22 19:44:29
    木彫のモアイも
    復興支援、ご苦労様でした。

    一番食いついたのが、雲丹丼。
    ご飯が隠れるほど乗ってますね。涎が出そうです。

    石のモアイは何度か見たことあるけど、木彫のモアイも沢山並んですんですね。
    行こう行こうと思いながら、東北はやっぱり遠いです。
    飛行機で考えれば、早期実現?

    くろねこだりゅん

    くろねこだりゅんさん からの返信 2016/07/23 17:33:34
    RE: 木彫のモアイも
    いえいえ、復興支援といえる活動は何もしていません。
    どうせ美味しい物を食べるならという事で少し遠いですが行ってきました。

    キラキラ丼、上にどっさり生うになのでお勧めいたします。
    春にはアワビも乗るお店もあるようですので、また食べに行きたいです。
    車で行ったのであまり不便は感じませんでしたが、未だ振替バス…早く鉄道を通して地域の活性化を測ってほしいです。

くろねこだりゅんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP