小浜・若狭旅行記(ブログ) 一覧に戻る
小浜港へ再びアジ釣りに行ってきました。<br /><br />前回は近江大橋経由から湖西道路でしたが<br />今回は琵琶湖一望の湖周道路から琵琶湖大橋経由で行きました。<br /><br />自宅を早朝5時に出発し琵琶湖大橋を渡り、途中でエサを購入し<br />小浜港には7時に到着しました。<br />

福井・小浜港へ! 入れ食いの豆アジ釣り 第2弾!!

40いいね!

2016/07/19 - 2016/07/19

69位(同エリア372件中)

0

38

ma-yu

ma-yuさん

小浜港へ再びアジ釣りに行ってきました。

前回は近江大橋経由から湖西道路でしたが
今回は琵琶湖一望の湖周道路から琵琶湖大橋経由で行きました。

自宅を早朝5時に出発し琵琶湖大橋を渡り、途中でエサを購入し
小浜港には7時に到着しました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 日の出は、4:47 !<br />まだ30分しか経っていないのにかなり上まで昇っています。

    日の出は、4:47 !
    まだ30分しか経っていないのにかなり上まで昇っています。

  • くさつ夢風車<br />現在は故障中?

    くさつ夢風車
    現在は故障中?

  • 琵琶湖大橋が見えてきました。<br />数年前までは、大橋の左後ろに観覧車も一緒に見えてました。<br />今は、先日訪れたベトナムのダナンに移転しています。<br />ダナンで見た時はとても懐かしかったです。

    琵琶湖大橋が見えてきました。
    数年前までは、大橋の左後ろに観覧車も一緒に見えてました。
    今は、先日訪れたベトナムのダナンに移転しています。
    ダナンで見た時はとても懐かしかったです。

  • 琵琶湖大橋のゲートです。<br />早朝で交通量が少ないからか一箇所しか開いていません。

    琵琶湖大橋のゲートです。
    早朝で交通量が少ないからか一箇所しか開いていません。

  • 新料金です。<br />普通車が¥200でしたが、¥150に値下げされました。<br />

    新料金です。
    普通車が¥200でしたが、¥150に値下げされました。

  • 前回は釣具店”ヌクイ”でサビキ用の餌、アミエビを購入しましたが<br />今回は ”なかむら”で調達。<br /><br />駐車場が広く、トイレは車椅子用もありました。

    前回は釣具店”ヌクイ”でサビキ用の餌、アミエビを購入しましたが
    今回は ”なかむら”で調達。

    駐車場が広く、トイレは車椅子用もありました。

  • 遠くて見にくいですが、<br />JR小浜線のラッピング電車が走っていました。<br />本数が少なくラッキーでした。

    遠くて見にくいですが、
    JR小浜線のラッピング電車が走っていました。
    本数が少なくラッキーでした。

  • 漁船が海鳥を引き連れて港へ戻ってきました。

    漁船が海鳥を引き連れて港へ戻ってきました。

  • 一投目から豆アジが連なって釣れました。<br />爆釣の予感です。<br /><br />サヨリが釣れないか期待しましたがまだ時期的に早いみたいです。

    一投目から豆アジが連なって釣れました。
    爆釣の予感です。

    サヨリが釣れないか期待しましたがまだ時期的に早いみたいです。

  • 1時間で大漁です。<br />アジが湧いていました。<br />

    1時間で大漁です。
    アジが湧いていました。

  • 小浜港の様子です。<br />みなさんが大漁でした。<br />

    小浜港の様子です。
    みなさんが大漁でした。

  • トンビがおばま漁港のモニュメントに留まって獲物を狙っています。

    トンビがおばま漁港のモニュメントに留まって獲物を狙っています。

  • エサを探して辺りを見ています。<br />凛々しい顔をしています。

    エサを探して辺りを見ています。
    凛々しい顔をしています。

  • 小浜港の前にある食文化館。

    小浜港の前にある食文化館。

  • 食文化館の玄関前には足湯があります。<br />秋から冬はよく利用させていただいてます。今はきついです。

    食文化館の玄関前には足湯があります。
    秋から冬はよく利用させていただいてます。今はきついです。

  • 食文化館の3階にはお風呂があります。<br />正面玄関の右側が入り口です。

    食文化館の3階にはお風呂があります。
    正面玄関の右側が入り口です。

  • 内部には、たくさんのもてなし料理が展示していました。

    内部には、たくさんのもてなし料理が展示していました。

  • ペリー提督へのもてなし料理の一部です。

    ペリー提督へのもてなし料理の一部です。

  • よく釣れていますが、暑くなってきましたので竿を仕舞い、<br />食事を兼ねて若狭小浜お魚センターへ行きました。

    よく釣れていますが、暑くなってきましたので竿を仕舞い、
    食事を兼ねて若狭小浜お魚センターへ行きました。

  • とれたての鮮魚、海草が並んでいました。<br />昼前でしたので品数は少なかったです。<br />箱で購入しているお客様がいました。

    とれたての鮮魚、海草が並んでいました。
    昼前でしたので品数は少なかったです。
    箱で購入しているお客様がいました。

  • 干物も美味しそうです。<br />みやげセンターより安いみたいです。

    干物も美味しそうです。
    みやげセンターより安いみたいです。

  • お魚センター内にある”五右衛門”で昼食を取りました。<br />定食が700円で市場の業者、ビジネスマンが大勢いました。

    お魚センター内にある”五右衛門”で昼食を取りました。
    定食が700円で市場の業者、ビジネスマンが大勢いました。

  • 五右衛門のメニューです。

    五右衛門のメニューです。

  • 刺身定食を注文しました。<br />新鮮なネタが10種類!<br />お腹も満たされ帰宅します。

    刺身定食を注文しました。
    新鮮なネタが10種類!
    お腹も満たされ帰宅します。

  • 国道は混みますので農道から帰宅。<br />田んぼの中の一直線の道路です。<br />前後に車は見当たりません。<br />快適、快適!!<br />

    国道は混みますので農道から帰宅。
    田んぼの中の一直線の道路です。
    前後に車は見当たりません。
    快適、快適!!

  • トイレ休憩を兼ねて”道の駅 藤樹の里あどがわ”で休憩しました。<br />土曜、日曜は車を止めるのに大変ですが、平日は空いています。

    トイレ休憩を兼ねて”道の駅 藤樹の里あどがわ”で休憩しました。
    土曜、日曜は車を止めるのに大変ですが、平日は空いています。

  • 高島扇骨<br />全国の約90%が生産されているそうです。

    高島扇骨
    全国の約90%が生産されているそうです。

  • 鮮やかな扇が展示していました。

    鮮やかな扇が展示していました。

  • こちらは購入可能な扇子です。<br />2000円前後の価格帯が多かったです。

    こちらは購入可能な扇子です。
    2000円前後の価格帯が多かったです。

  • アドベリーの商品は、ビネガーの他ジャム、クッキー、ゼリーなどがありました。<br /><br />調べてみました。<br />「アドベリー」とはボイセンベリーという日本ではほとんど栽培されていない果実を安曇川の特産品とするため、多くの方に親しまれる愛称として命名したものだそうです。

    アドベリーの商品は、ビネガーの他ジャム、クッキー、ゼリーなどがありました。

    調べてみました。
    「アドベリー」とはボイセンベリーという日本ではほとんど栽培されていない果実を安曇川の特産品とするため、多くの方に親しまれる愛称として命名したものだそうです。

  • あゆの飴煮、小エビの佃煮

    あゆの飴煮、小エビの佃煮

  • 滋賀県名産のフナ寿司<br />好き嫌いが極端に分かれますが、私は大好きです!<br /><br />

    滋賀県名産のフナ寿司
    好き嫌いが極端に分かれますが、私は大好きです!

  • 近江牛を使ったカレー

    近江牛を使ったカレー

  • 白いとうもろこし!<br />隣りで品定めをしていた方が大量に購入したので私も買ってみました。<br />こんなに甘いとうもろこしを食べたのは初めてです。

    白いとうもろこし!
    隣りで品定めをしていた方が大量に購入したので私も買ってみました。
    こんなに甘いとうもろこしを食べたのは初めてです。

  • ニャンコもいました。

    ニャンコもいました。

  • 白鬚神社の湖中大鳥居。

    白鬚神社の湖中大鳥居。

  • 琵琶湖をバックにJR湖西線!<br />グリーンの電車が走っていました。

    琵琶湖をバックにJR湖西線!
    グリーンの電車が走っていました。

  • 琵琶湖大橋上のメロディーロード!<br /><br />調べてみたら、路面に刻んだ溝の間隔で音階を調整し、車両の通過時に発生する走行音で車内や車外に音楽が聞こえる仕組みで、設置目的は速度抑制と滑り止めだということです。<br /><br />音楽は「琵琶湖周航の歌」で、制限速度の60キロで走行するとフルコーラスが聞けるそうです。

    琵琶湖大橋上のメロディーロード!

    調べてみたら、路面に刻んだ溝の間隔で音階を調整し、車両の通過時に発生する走行音で車内や車外に音楽が聞こえる仕組みで、設置目的は速度抑制と滑り止めだということです。

    音楽は「琵琶湖周航の歌」で、制限速度の60キロで走行するとフルコーラスが聞けるそうです。

この旅行記のタグ

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP