
2011/01/29 - 2011/01/30
9位(同エリア50件中)
台湾見聞録さん
- 台湾見聞録さんTOP
- 旅行記1380冊
- クチコミ1362件
- Q&A回答18件
- 627,685アクセス
- フォロワー161人
台東・知本温泉 (南廻公路 ・活水湖・台東森林公・知本温泉「知本統茂温泉旅館」・大頭目野食館:原住民料理・知本国家森林遊楽区・初鹿牧場) 一泊旅行 2011/01/29-30
・南廻公路
高雄から南廻公路で台東へ行くコース。屏東で食事(チャーハンを食べる)。途中、楓港より墾丁へ立ち寄る:海を見る → 再び、南廻公路を走る。この道は鉄道の南廻線とほぼ平行に続いていて、所々で線路や海を見ることができました。
・活水湖・台東森林公園を見学
・再び 南廻公路で知本温泉へ
・知本温泉「知本統茂温泉旅館」
住所:台東県卑南郷温泉村龍泉路 61號
電話:089-514899
・大頭目野食館で原住民料理
住所:台東県卑南郷温泉泉村龍泉路45号
電話:089-510280
・知本温泉 周辺の風景・朝食 2011/02/30
・知本国家森林遊楽区
・台東県農会農特産品展中心
・初鹿牧場
・釈迦頭を購入 台東名産
・南廻公路 台東旅行(帰り)
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- レンタカー 徒歩
PR
-
屏東で食事(チャーハンを食べる)
-
お店の看板
-
炒飯:美味かった
-
途中、道の両側では菱が売られていました
-
墾丁の海
墾丁/墾丁国家公園 散歩・街歩き
-
墾丁の海
墾丁/墾丁国家公園 散歩・街歩き
-
墾丁の海
墾丁/墾丁国家公園 散歩・街歩き
-
南廻公路をひた走り
墾丁/墾丁国家公園 散歩・街歩き
-
南廻公路
-
南廻公路
一休みして、台東の海を満喫 -
台東の海
-
台東の海
-
台東の海
-
台東の海
記念写真 -
台東森林公園
台東森林公園 国立公園
-
台東森林公園
トウモロコシを買いました台東森林公園 国立公園
-
台東森林公園 活水湖
台東森林公園 国立公園
-
台東森林公園 活水湖
台東森林公園 国立公園
-
台東森林公園 活水湖
台東森林公園 国立公園
-
台東森林公園 活水湖
散策台東森林公園 国立公園
-
・再び 南廻公路
-
・再び 南廻公路
温泉に入るために水着を購入、帽子付で299元。 -
・再び 南廻公路
知本温泉郷に着きました -
知本温泉郷
知本温泉は台湾台東県卑南郷にあり、知本渓沿いに、知本外温泉(温泉橋付近:ここが有名)と知本内温泉(知本森林遊楽区付近)、晴山南東の知本渓の河床に3ヶ所の湧出地があります。知本温泉 温泉
-
知本温泉郷
「知本統茂温泉旅館」知本温泉 温泉
-
知本温泉「知本統茂温泉旅館」
宿泊は知本温泉「知本統茂温泉旅館」
清潔感のいいホテルでした。温泉と言っても、日本の温水プールです。よって水着が必要です。
住所:台東県卑南郷温泉村龍泉路 61號
電話:089-514899トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
「知本統茂温泉旅館」
ホテルにあったマップ
台東は自然景観に恵まれた東部最大の都市で、離島への拠点になっています。また、原住民村にあった所に造られた町であり、先住民比率が一番高いです。トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
「知本統茂温泉旅館」
お部屋の様子トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
「知本統茂温泉旅館」
廊下トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
「知本統茂温泉旅館」
部屋から見る風景トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
「知本統茂温泉旅館」
建物と温泉プールトゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
「知本統茂温泉旅館」
黄昏時の建物前の風景トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
「知本統茂温泉旅館」
黄昏時の建物前の風景トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
「知本統茂温泉旅館」
温泉プールの風景トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
「知本統茂温泉旅館」
温泉プールの風景トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
「知本統茂温泉旅館」
温泉プールの風景トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
「知本統茂温泉旅館」
温泉プールの風景、台湾では個室以外では水着、帽子が必要ですトゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
「知本統茂温泉旅館」
温泉の説明板トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
「知本統茂温泉旅館」
温泉プールの風景トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
「知本統茂温泉旅館」
温泉プールの風景トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
「知本統茂温泉旅館」
温泉プールの風景トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
「知本統茂温泉旅館」
温泉プールの風景トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
「知本統茂温泉旅館」
黄昏の風景トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
「知本統茂温泉旅館」
温泉プールの風景トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
散策中の風景
知本温泉 温泉
-
散策途中で出会ったペットの豚
知本温泉 温泉
-
・大頭目野食館で原住民料理
夕食は散歩がてらに夕食は原住民料理「大頭目野食館」。
散歩の後で温泉卵を楽しみました。
住所:台東県卑南郷温泉泉村龍泉路45号
電話:089-510280大頭目野食館 地元の料理
-
大頭目野食館
混んでいました大頭目野食館 地元の料理
-
大頭目野食館
店内の風景大頭目野食館 地元の料理
-
大頭目野食館
原住民料理、美味しかった大頭目野食館 地元の料理
-
大頭目野食館
原住民料理のスープ、美味しかった大頭目野食館 地元の料理
-
大頭目野食館
道路から見るお店大頭目野食館 地元の料理
-
散策中の風景
お土産屋さん知本温泉 温泉
-
散策中の風景
温泉卵が作れます知本温泉 温泉
-
散策中の風景
温泉卵を作ります知本温泉 温泉
-
散策中の風景
温泉卵を作っています知本温泉 温泉
-
散策中の風景
出来た温泉卵知本温泉 温泉
-
知本温泉 周辺の風景 2011/01/30
知本温泉 温泉
-
知本温泉 周辺の風景 2011/01/30
知本温泉 温泉
-
知本温泉 朝食 バイキング
トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
知本温泉 朝食の風景
トゥン マオ ホット スプリング ホテル (知本統茂温泉旅館) ホテル
-
知本国家森林遊楽区の傍の川
なかなか良かったです知本渓 滝・河川・湖
-
知本国家森林遊楽区の傍の川
知本渓 滝・河川・湖
-
知本国家森林遊楽区の傍の川
赤い橋の欄干とのコントラストが良い知本渓 滝・河川・湖
-
知本国家森林遊楽区
知本渓を包む森林の豊かな自然景観が楽しめ、ハイキングにも最適です。
住所:台東県卑南郷温泉村龍泉路320号
電 話:(089) 510-961
営業時間: 07:00〜17:00(7-9月は一時間延長)
入場料:平日-大人80元、子供50元 休日-大人100元、子供50元知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区
入口知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
あちらこちらに綺麗な花が知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
原住民のモニュメント知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
蘭の花知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
温泉も知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
皆さん足湯を楽しんでいます知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
カエルの置物知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
滝もありました知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
記念写真:妻と息子知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
知本国家森林遊楽区の風景
知本森林遊楽区 広場・公園
-
台東県農会農特産品展中心の近くにあったモニュメント
-
台東県農会農特産品展中心に立ち寄りお土産の釈迦頭のお菓子を買いました
-
台東県農会農特産品展中心店内様子
-
台東県農会農特産品展中心店内様子
-
台東県農会農特産品展中心店内様子
お土産の釈迦頭のお菓子 -
台東で昼食
お店 -
台東で昼食
店内の様子 -
台東で昼食
米糕とスープ -
台東で昼食
麺 -
初鹿牧場へ向かいます
-
初鹿牧場に向かいます
初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場
初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場は1973年に設立されました。
ここは台東地区で最も歴史の長い大型観光牧場です初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
マップ初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
馬車初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
馬舎・牛舎初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
馬舎・牛舎初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
馬舎・牛舎初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
花畑初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
花畑、綺麗な花初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
花畑、綺麗な花初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
牧場初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
牧場初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
牧場初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
牧場初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
牧場初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
花畑初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
花畑初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
牧場初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
アイスクリーム初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
アイスクリーム初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
原住民による演奏会初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
原住民による演奏会初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
アイスクリームを食べています初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
馬車初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
初鹿牧場 草原・平原
-
初鹿牧場の風景
初鹿牧場 草原・平原
-
釈迦頭を購入 台東名産
釈迦頭は原産地は西インド諸島、ペルーなど中南米。樹木は多年生半落葉性の低木で6-8mに成長する。花期は4月から6月で、薄緑色の花が咲く。 -
購入した釈迦頭を
-
店の隣にパパイヤがなっていました
-
タダで一つ貰いました
-
・南廻公路 台東旅行(帰り)
-
・南廻公路 台東旅行(帰り)
河原 -
・南廻公路 台東旅行(帰り)
右側に列車 -
・南廻公路 台東旅行(帰り)
-
・南廻公路 台東旅行(帰り)
台東の夕陽の海 -
・南廻公路 台東旅行(帰り)
台東の夕陽の海 -
・南廻公路 台東旅行(帰り)
台東の夕陽の海
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
148