阿寒旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今から今年の花粉情報が気になり出す時期な私。<br />スギ花粉のアレルギー(血液検査で6段階中5でした(;゚Д゚)<br />昨年の3月の旅・・・行き先は!スギ花粉から脱出したく北海道を選択!!<br />氷上&雪遊びに温泉と大自然を満喫してきました♪<br /><br />

3月の阿寒湖で氷上&雪遊&温泉を満喫4日間

24いいね!

2016/03/19 - 2016/03/22

186位(同エリア566件中)

2

88

kimama♪

kimama♪さん

今から今年の花粉情報が気になり出す時期な私。
スギ花粉のアレルギー(血液検査で6段階中5でした(;゚Д゚)
昨年の3月の旅・・・行き先は!スギ花粉から脱出したく北海道を選択!!
氷上&雪遊びに温泉と大自然を満喫してきました♪

旅行の満足度
5.0
同行者
家族旅行
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 3月とはいえまだ肌寒い日もやはり温泉でほっこりしたい!

    3月とはいえまだ肌寒い日もやはり温泉でほっこりしたい!

  • 機内から<br />綺麗な青空に雲

    機内から
    綺麗な青空に雲

  • 行き先は釧路市阿寒町<br />最寄りの空港は釧路空港までもう少し

    行き先は釧路市阿寒町
    最寄りの空港は釧路空港までもう少し

  • 釧路空港に着きまずはレンタカーで釧路の市場へ

    釧路空港に着きまずはレンタカーで釧路の市場へ

  • 昼食はお寿司<br />人生初のタコの卵の軍艦を頂きました(ウニの隣)<br />イクラの方が断然美味しいですね。

    昼食はお寿司
    人生初のタコの卵の軍艦を頂きました(ウニの隣)
    イクラの方が断然美味しいですね。

  • 最初の2泊は阿寒川 「カムイの湯ラビスタ阿寒川」<br />駐車場へ入るとシカさんお出迎え~置物でなく本物(;゚Д゚)!<br />北海道に来た感UP!

    最初の2泊は阿寒川 「カムイの湯ラビスタ阿寒川」
    駐車場へ入るとシカさんお出迎え~置物でなく本物(;゚Д゚)!
    北海道に来た感UP!

  • ロビーでウェルカムドリンクを頂きお部屋へ

    ロビーでウェルカムドリンクを頂きお部屋へ

  • ロビーでお部屋の鍵が渡され、お部屋までの案内はなくご自分でと(^-^;<br />荷物も沢山だというのに自分達でゴロゴロと。<br />なんだかビジネスホテルのよう。<br />途中少しの階段もあり(*_*;ビックリ!<br />

    ロビーでお部屋の鍵が渡され、お部屋までの案内はなくご自分でと(^-^;
    荷物も沢山だというのに自分達でゴロゴロと。
    なんだかビジネスホテルのよう。
    途中少しの階段もあり(*_*;ビックリ!

  • 阿寒川沿いと森や駐車場側のお部屋タイプがあります。<br />もちろん川側を指定しました~<br />B1~3Fの建物<br />3Fのお部屋に

    阿寒川沿いと森や駐車場側のお部屋タイプがあります。
    もちろん川側を指定しました~
    B1~3Fの建物
    3Fのお部屋に

  • 川側DXトリプル禁煙<br />

    川側DXトリプル禁煙

  • ベッドルームにシングルベッド2台とリビングにはダブルベッド1台とソファーを配置<br />

    ベッドルームにシングルベッド2台とリビングにはダブルベッド1台とソファーを配置

  • 48.7平米 <br />2015年9月グランドオープンでとても綺麗<br /><br />阿寒湖近辺で宿を探している時に見つけたホテルのHP 宿のコンセプト<br />「ここは、ただ川と温泉があるだけの森」&阿寒国立公園の特別地域内に位置<br />に魅かれここに決めました♪

    48.7平米
    2015年9月グランドオープンでとても綺麗

    阿寒湖近辺で宿を探している時に見つけたホテルのHP 宿のコンセプト
    「ここは、ただ川と温泉があるだけの森」&阿寒国立公園の特別地域内に位置
    に魅かれここに決めました♪

  • 全てのお部屋には天然温泉檜造りの部屋風呂が付いてます。<br />1人用サイズだけど源泉掛け流しは気持ち良く、窓の外は阿寒川が窓を開けるとせせらぎの音に癒されます。

    全てのお部屋には天然温泉檜造りの部屋風呂が付いてます。
    1人用サイズだけど源泉掛け流しは気持ち良く、窓の外は阿寒川が窓を開けるとせせらぎの音に癒されます。

  • 部屋には大きな窓とベンチがあるので自然豊かな眺めをゆったりと楽しめます。

    部屋には大きな窓とベンチがあるので自然豊かな眺めをゆったりと楽しめます。

  • シカさんが遊びにやってきました~

    シカさんが遊びにやってきました~

  • 見ていて飽きない野生シカ

    見ていて飽きない野生シカ

  • 大浴場へいちばんのり!<br />敷地内の川の畔に湧き出る自家源泉の掛け流し<br /><br />温泉は掘削し湯脈を掘り当てて汲み上げるのが一般的ですが、ラビスタ阿寒川では川の畔のあちこちで自噴している温泉を集めて使用しているそうです!

    大浴場へいちばんのり!
    敷地内の川の畔に湧き出る自家源泉の掛け流し

    温泉は掘削し湯脈を掘り当てて汲み上げるのが一般的ですが、ラビスタ阿寒川では川の畔のあちこちで自噴している温泉を集めて使用しているそうです!

  • 露天風呂<br />阿寒川や森との一体感を堪能出来ます♪

    露天風呂
    阿寒川や森との一体感を堪能出来ます♪

  • 樽の露天風呂もありゆったり浸かっていると<br />なんだか視線が感じる(;゚Д゚)<br />あれは!!

    樽の露天風呂もありゆったり浸かっていると
    なんだか視線が感じる(;゚Д゚)
    あれは!!

  • ズームズームしてみると!<br />シカさん発見!<br />

    ズームズームしてみると!
    シカさん発見!

  • 阿寒に生息する動物たち

    阿寒に生息する動物たち

  • 夕食のお食事処でもシカさんが見れます<br />同じくお食事中ですね

    夕食のお食事処でもシカさんが見れます
    同じくお食事中ですね

  • 北海道ならではの素材をふんだんに使った四季折々の会席料理

    北海道ならではの素材をふんだんに使った四季折々の会席料理

  • 初めて食べるコタン鍋<br /><br />「コタン」とは、アイヌ語で宅地や集落という意味

    初めて食べるコタン鍋

    「コタン」とは、アイヌ語で宅地や集落という意味

  • ブイヤベース仕立てで魚介と野菜の旨味があふれるコタン鍋<br />なめらかなチーズソースでいただきます<br />

    ブイヤベース仕立てで魚介と野菜の旨味があふれるコタン鍋
    なめらかなチーズソースでいただきます

  • 夜の露天風呂へ<br />タイミング良かったかな 一人貸切状態と思いきや<br />またまたいるではないか~~オオーw(*゚o゚*)w

    夜の露天風呂へ
    タイミング良かったかな 一人貸切状態と思いきや
    またまたいるではないか~~オオーw(*゚o゚*)w

  • 露天風呂周辺は暖かく雪もないので寝床にしているのでしょうね。<br />餌付けなどしてるわけでなくホテルが出来る前から縄張りのようです。<br /><br />ここは国立公園内ですし狩猟も禁止でしょうから野生動物も安心して暮らせるのですね。

    露天風呂周辺は暖かく雪もないので寝床にしているのでしょうね。
    餌付けなどしてるわけでなくホテルが出来る前から縄張りのようです。

    ここは国立公園内ですし狩猟も禁止でしょうから野生動物も安心して暮らせるのですね。

  • 翌朝は6時半集合<br />~早朝散歩ツアーに参加しました。約1時間 1人1,000円<br /><br />冬の朝は寒いけど早起きしたからこそ見れる景色があります。<br />朝焼けの雪原、フロストフラワー、ダイヤモンドダスト・・ウキウキワクワク♪

    翌朝は6時半集合
    ~早朝散歩ツアーに参加しました。約1時間 1人1,000円

    冬の朝は寒いけど早起きしたからこそ見れる景色があります。
    朝焼けの雪原、フロストフラワー、ダイヤモンドダスト・・ウキウキワクワク♪

  • 阿寒湖自然探勝路へ出発<br />ガイドさんについて雪道を出発!

    阿寒湖自然探勝路へ出発
    ガイドさんについて雪道を出発!

  • 剥がれた木もあります。<br />キツツキによる被害だそうです。<br />コツコツコツと木の表面を突っついて、木の中にいる虫を食べるので穴が開くだけでもなくどんどん剥がれてしまう樹木も。

    剥がれた木もあります。
    キツツキによる被害だそうです。
    コツコツコツと木の表面を突っついて、木の中にいる虫を食べるので穴が開くだけでもなくどんどん剥がれてしまう樹木も。

  • ガイドさん<br />途中ズボっと(^-^;<br />

    ガイドさん
    途中ズボっと(^-^;

  • 冬の間は食べるものが乏しく樹皮を剥いで食べてしまうため、エゾシカの食害問題が生じています。<br />その対策として、エゾシカが好む樹種を選定し予めネットを巻いておくことで被害を広げない活動が行われています。<br /><br />

    冬の間は食べるものが乏しく樹皮を剥いで食べてしまうため、エゾシカの食害問題が生じています。
    その対策として、エゾシカが好む樹種を選定し予めネットを巻いておくことで被害を広げない活動が行われています。

  • ボッケとはアイヌ語で「ポフケ」(煮え立つという意味)からつけられた地名です。ボッケは、地下から泥が火山ガスと共に吹き出て<br />地上に盛り上がったり、あぶくの膜を破裂させたりする現象です。吹き出している泥は97度ほどにもなります。

    ボッケとはアイヌ語で「ポフケ」(煮え立つという意味)からつけられた地名です。ボッケは、地下から泥が火山ガスと共に吹き出て
    地上に盛り上がったり、あぶくの膜を破裂させたりする現象です。吹き出している泥は97度ほどにもなります。

  • この辺りでは、熱水や火山ガスだけを噴出している場所もあり、当地域では50cm以上の雪が積もりますが、この辺りは地熱が高いため雪がほとんど積もりません。<br />

    この辺りでは、熱水や火山ガスだけを噴出している場所もあり、当地域では50cm以上の雪が積もりますが、この辺りは地熱が高いため雪がほとんど積もりません。

  • わずか250mの散策路でしたのであっという間にガイドツアー終了です。<br />でもガイドさんに案内して頂けると色々な事を知り楽しめますね。

    わずか250mの散策路でしたのであっという間にガイドツアー終了です。
    でもガイドさんに案内して頂けると色々な事を知り楽しめますね。

  • 自然探勝路側に稲荷神社があったのでお参りに

    自然探勝路側に稲荷神社があったのでお参りに

  • 階段を登ると∑(; ̄□ ̄A アセアセw<br />ここでツルっと滑れば停まる事もなく階段へそして真っ逆さまに落ちてしまう!<br />雪道をザクりと歩いて行かなければ

    階段を登ると∑(; ̄□ ̄A アセアセw
    ここでツルっと滑れば停まる事もなく階段へそして真っ逆さまに落ちてしまう!
    雪道をザクりと歩いて行かなければ

  • 恐怖な道のり<br />

    恐怖な道のり

  • なんとかお参り出来ました。<br />帰りも気をつけけなければ\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆<br />恐怖の神社でした

    なんとかお参り出来ました。
    帰りも気をつけけなければ\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
    恐怖の神社でした

  • 早起きは三文の徳ですね~たっぷり散策しホテルへ戻り朝食タイム!<br />

    早起きは三文の徳ですね~たっぷり散策しホテルへ戻り朝食タイム!

  • 朝食後は再び阿寒湖へ(車で10分もあれば着くのでラビスタ阿寒川立地も良いです)

    朝食後は再び阿寒湖へ(車で10分もあれば着くのでラビスタ阿寒川立地も良いです)

  • ここは阿寒湖!<br />駐車場は阿寒湖の氷上です(^-^;

    ここは阿寒湖!
    駐車場は阿寒湖の氷上です(^-^;

  • 冬ならではの遊びが色々あって楽しそう♪

    冬ならではの遊びが色々あって楽しそう♪

  • 四輪バギー

    四輪バギー

  • コース1週300m 大人300円 子供200円<br />小学生から1人で乗れます。<br />楽しい~~

    コース1週300m 大人300円 子供200円
    小学生から1人で乗れます。
    楽しい~~

  • バナナボートもありました。<br />寒そうなので乗りませんでした(^-^;<br />

    バナナボートもありました。
    寒そうなので乗りませんでした(^-^;

  • 天然ワカサギ釣りも楽しみました。<br />1時間でたったの2匹(*´ω`)

    天然ワカサギ釣りも楽しみました。
    1時間でたったの2匹(*´ω`)

  • 近くのお店で釣ったワカサギを天ぷらにしてくれます。<br />釣れなくてもこれだけサービスで頂けます。<br />冬のワカサギは独特の苦味がないらしく美味しく頂けました♪

    近くのお店で釣ったワカサギを天ぷらにしてくれます。
    釣れなくてもこれだけサービスで頂けます。
    冬のワカサギは独特の苦味がないらしく美味しく頂けました♪

  • 氷上遊びをした後はホテルに戻り温泉へ<br />貸切風呂三ヶ所あり空いていれば自由に入れます。

    氷上遊びをした後はホテルに戻り温泉へ
    貸切風呂三ヶ所あり空いていれば自由に入れます。

  • 2泊目の夕食

    2泊目の夕食

  • 今日は違った内容で北海道牛の鉄板焼きなども

    今日は違った内容で北海道牛の鉄板焼きなども

  • 翌朝も再び<br />今日はガイドさんなしで昨日と同じく阿寒湖自然探勝路を1人で出掛けてみました。

    翌朝も再び
    今日はガイドさんなしで昨日と同じく阿寒湖自然探勝路を1人で出掛けてみました。

  • 朝7時前<br />誰一人もいない雪道をザクザクと歩き途中リスに出会ったりと昨日と違った楽しさがo(^-^)o ワクワクッ

    朝7時前
    誰一人もいない雪道をザクザクと歩き途中リスに出会ったりと昨日と違った楽しさがo(^-^)o ワクワクッ

  • ガイドツアーだと他にも人がいて自由に動けないので<br />今日は好きなだけのんびりと

    ガイドツアーだと他にも人がいて自由に動けないので
    今日は好きなだけのんびりと

  • あっ!キツツキが突っついた穴かな!<br />そんな時、白銀の無音の世界に~コツコツコツ!!コツコツコツ!と響き渡る音!<br />これは!!キツツキがどこかに((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪

    あっ!キツツキが突っついた穴かな!
    そんな時、白銀の無音の世界に~コツコツコツ!!コツコツコツ!と響き渡る音!
    これは!!キツツキがどこかに((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪

  • 音の出る方を見上げると!いました!!

    音の出る方を見上げると!いました!!

  • ズームで

    ズームで

  • わっ!野生のキツツキヽ(‘ ∇‘ )ノ初めて<br />1人でも来た甲斐あった(^^♪

    わっ!野生のキツツキヽ(‘ ∇‘ )ノ初めて
    1人でも来た甲斐あった(^^♪

  • さぁ朝食タイムになるのでホテルへ帰り車と停めると<br />

    さぁ朝食タイムになるのでホテルへ帰り車と停めると

  • 駐車場すぐ横の山にシカさんが沢山!<br />朝食タイムのようです

    駐車場すぐ横の山にシカさんが沢山!
    朝食タイムのようです

  • 朝食後は再び阿寒湖へピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

    朝食後は再び阿寒湖へピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

  • 阿寒湖畔のミュージアムセンター<br />スノーシューや歩くスキーをレンタル出来ます

    阿寒湖畔のミュージアムセンター
    スノーシューや歩くスキーをレンタル出来ます

  • スノーシューレンタル2時間プラン500円<br /><br />20~30cmほど雪が積もった道を歩こうとすると積雪に足が埋もれてしまいズボッ、ズボッ、と雪から足を抜きながら歩かなければなりません。<br />しかし、このスノーシューを装着しているとスノーシューの大きさの分だけ掛かる重さが拡散されて、雪に沈み込みにくくなるのですヽ(‘ ∇‘ )ノ<br />

    スノーシューレンタル2時間プラン500円

    20~30cmほど雪が積もった道を歩こうとすると積雪に足が埋もれてしまいズボッ、ズボッ、と雪から足を抜きながら歩かなければなりません。
    しかし、このスノーシューを装着しているとスノーシューの大きさの分だけ掛かる重さが拡散されて、雪に沈み込みにくくなるのですヽ(‘ ∇‘ )ノ

  • 忍者の「水蜘蛛の術」のように雪の上をすいすいと歩くことが出来るわけです<br />ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪

    忍者の「水蜘蛛の術」のように雪の上をすいすいと歩くことが出来るわけです
    ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪

  • 今日はお天気も良いので再び阿寒湖氷上遊びへ

    今日はお天気も良いので再び阿寒湖氷上遊びへ

  • 今日はバナナボートに挑戦!<br />海とはまた違って楽しい~

    今日はバナナボートに挑戦!
    海とはまた違って楽しい~

  • そしてまた四輪バギー

    そしてまた四輪バギー

  • お天気が良いと気持ち良さUP!

    お天気が良いと気持ち良さUP!

  • そしてスノーモービルも2,000mコースで5分程 1500円<br />雄大な阿寒湖の氷上を疾走(((((((((((っ・ω・)っ ブーン<br /><br />氷上遊びも楽しいけどお金がどんどん飛んでいきます(^▽^;)<br />

    そしてスノーモービルも2,000mコースで5分程 1500円
    雄大な阿寒湖の氷上を疾走(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

    氷上遊びも楽しいけどお金がどんどん飛んでいきます(^▽^;)

  • 観光スポット<br />アイヌコタンへ<br />個性的な民芸品店が多数並んでますが、お休みのお店が多く寂しかったです

    観光スポット
    アイヌコタンへ
    個性的な民芸品店が多数並んでますが、お休みのお店が多く寂しかったです

  • そして3泊目最後のホテルへ<br />大型ホテルの「あかん遊久の里鶴雅」

    そして3泊目最後のホテルへ
    大型ホテルの「あかん遊久の里鶴雅」

  • 本館、別館…超大型なの客室数<br />多種多彩な客室があり、別館の展望風呂付き特別室に!<br /><br />L字の窓から阿寒湖の大パノラマをお愉しみいただけるお部屋。<br />まるで湖上に浮いているような錯覚さえ覚えます。<br />

    本館、別館…超大型なの客室数
    多種多彩な客室があり、別館の展望風呂付き特別室に!

    L字の窓から阿寒湖の大パノラマをお愉しみいただけるお部屋。
    まるで湖上に浮いているような錯覚さえ覚えます。

  • 洗面所からも阿寒湖を眺められ

    洗面所からも阿寒湖を眺められ

  • お部屋の温泉<br />窓がないので寒いですが阿寒湖を眺め<br /><br />大浴場へも1度行きましたがとにかく人!人が多く苦手でした(*_*;<br />日帰りプランもあり地元の方も多い感じでした。<br />なのでお部屋に温泉があり良かった(^^♪

    お部屋の温泉
    窓がないので寒いですが阿寒湖を眺め

    大浴場へも1度行きましたがとにかく人!人が多く苦手でした(*_*;
    日帰りプランもあり地元の方も多い感じでした。
    なのでお部屋に温泉があり良かった(^^♪

  • 夕食はゆったりと頂ける、阿寒湖に面した場所にある料亭で頂きます<br />北海道を始め近隣の山海から届いた旬の食材が並ぶ

    夕食はゆったりと頂ける、阿寒湖に面した場所にある料亭で頂きます
    北海道を始め近隣の山海から届いた旬の食材が並ぶ

  • お造り<br />1品料理も魅力的なのが沢山ありましたがプラン内のお食事で大満足でした(^^♪<br />

    お造り
    1品料理も魅力的なのが沢山ありましたがプラン内のお食事で大満足でした(^^♪

  • 翌朝<br />ベッドから見る阿寒湖

    翌朝
    ベッドから見る阿寒湖

  • 雄阿寒岳と朝日

    雄阿寒岳と朝日

  • 早朝もお部屋の温泉を楽しみ

    早朝もお部屋の温泉を楽しみ

  • スノーモービルを楽しんでいる人が見えます(^^)

    スノーモービルを楽しんでいる人が見えます(^^)

  • 最終日最後の阿寒湖自然探勝路へ<br />毎日通ってしまいました(^-^;

    最終日最後の阿寒湖自然探勝路へ
    毎日通ってしまいました(^-^;

  • 阿寒湖の看板も埋もれてしまう程の積雪なのですね

    阿寒湖の看板も埋もれてしまう程の積雪なのですね

  • そしてホテルから車で10分程の所にあるスキー場へ<br />

    そしてホテルから車で10分程の所にあるスキー場へ

  • オープンすぐの時間だったので貸切!<br />ソリをレンタルして遊びます

    オープンすぐの時間だったので貸切!
    ソリをレンタルして遊びます

  • キッズパーク内だけでも満足!<br /><br />1時間程遊んでもう帰る時間なので

    キッズパーク内だけでも満足!

    1時間程遊んでもう帰る時間なので

  • レンタカーを返却し釧路空港へ

    レンタカーを返却し釧路空港へ

  • 空港内にはこんな写真が沢山掲示してありました<br /><br />野生動物との事故が多いので注意ですね(&gt;_&lt;)

    空港内にはこんな写真が沢山掲示してありました

    野生動物との事故が多いので注意ですね(>_<)

  • カラフルなマンホール<br /><br />3月の釧路阿寒町<br />まだまだ冬!北海道はスギの木が生えていないそうなので、マスクもする事なく爽快にたっぷりと満喫出来ました♪<br />今年もまた花粉に避難しに数日間でも北海道か沖縄へ行きたいな♪<br /><br />長い旅行記お付き合い頂きありがとうございました☆彡☆彡

    カラフルなマンホール

    3月の釧路阿寒町
    まだまだ冬!北海道はスギの木が生えていないそうなので、マスクもする事なく爽快にたっぷりと満喫出来ました♪
    今年もまた花粉に避難しに数日間でも北海道か沖縄へ行きたいな♪

    長い旅行記お付き合い頂きありがとうございました☆彡☆彡

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ラクパグさん 2017/02/19 10:19:12
     いいね! ありがとうございました。

     阿寒湖 美しい景色です。

     冬の 阿寒湖 初めて 見ました。夏は 1度だけあるのですが。

     スノーモービルなど 雪と 遊ばれて 見ていて 気持ちよさそうですね!

     私も 自然が 大好きですので これから見せていただきます!

     私もFさせていただきました。

     これからもよろしくお願いします!

     それにしても アイコンの写真 素敵ですね!美しい景色です。

          ラクパグ

     

    kimama♪

    kimama♪さん からの返信 2017/02/19 12:03:02
    こちらこそ
    ラクパグさん こんにちは
     こちらこそありがとうございます。
     阿寒湖は初めて訪れました。それが冬。
     年間で冬の時期が一番観光客が多いようですよ。
     雪遊びが出来るからか外国人の方が多かったです。

     私はラクパグさんの「宮古ブルー」を楽しませて頂き
     また宮古島まで行きたくなりました!!
     そして東急ホテル良いですよね。

     上高地も大好きで5回以上行きました。
     でももうしばらく行ってません。また行きたいと思うのですが遠いのでなかなか。
     ラクパグさんの上高地旅行記楽しませて頂きま〜す。      kimama♪
      
     

kimama♪さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP