
2016/05/03 - 2016/05/03
36位(同エリア48件中)
ゴメスさん
宮城蔵王キツネ村をあとにすると、会津若松に向けて山の中を移動。
たまたま立ち寄った道の駅の向かいに見かけた安久津八幡神社、とても神々しい空間で思わず見入ってしまいました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 3.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
キツネ村を出て米沢方面へ。
途中に「滑津大滝」の看板があったので、見てみた。
けっこうコンパクトだけど清涼な空間。滑津大滝 自然・景勝地
-
GWだけど、東北では桜が満開。
滑津大滝 自然・景勝地
-
山間部だからか、東京あたりとは1ヶ月も違うんですね。
滑津大滝 自然・景勝地
-
移動中に見かけた道の駅で休憩です。
道の駅 たかはた 道の駅
-
ご当地のお茶を見かけて購入。
優しい味でした。道の駅 たかはた 道の駅
-
道の駅の向かい側に竪穴式住居を発見。
山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館 美術館・博物館
-
そして、風情ある木製の鳥居も発見。
散策してみることに。安久津八幡神社 寺・神社・教会
-
奥の方に色あせた風情ある鳥居、厳島神社だそうです。
安久津八幡神社 寺・神社・教会
-
傾いて建ってるのも、歴史を感じます。
安久津八幡神社 寺・神社・教会
-
これまたコンパクトな空間。
安久津八幡神社 寺・神社・教会
-
三重塔を発見。神社に三重塔、神仏混合の名残でしょうか。
安久津八幡神社 寺・神社・教会
-
参道を進むと茅葺屋根の拝殿が見えてきました。
本当に神々しい空間。安久津八幡神社 寺・神社・教会
-
濁った池、しかし風もなく鏡のようになって美しい。
安久津八幡神社 寺・神社・教会
-
放置されてるわけでもなく、整備が徹底されているわけでもない、絶妙なバランス。
安久津八幡神社 寺・神社・教会
-
参道の途中に舞楽殿、鶴岡八幡宮と同じですね。
安久津八幡神社 寺・神社・教会
-
拝殿の中は凛とした静寂な空間。
ちなみに、この日はお祭りだったそうです。安久津八幡神社 寺・神社・教会
-
木々の間の参道、きれいです。
安久津八幡神社 寺・神社・教会
-
菜の花畑と遠くに鯉のぼり、5月ですね。
安久津八幡神社 寺・神社・教会
-
菜の花畑の向こうに三重塔、美しいです。
安久津八幡神社 寺・神社・教会
-
詫た空間、本当に時間を忘れて見入ってしまいました。
安久津八幡神社 寺・神社・教会
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
20