バルセロナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
土曜日にミラノ(サンシーロ)で、ミランvsトリノ戦。<br />翌日の日曜日にバルセロナ(カンプノウ)で、バルセロナvsセビージャ戦を<br />観戦してきました。<br />両方ともチケットを持たずに現地入りし、当日券を購入。<br />更に時間が許す限り、市内観光もしてきました。<br /><br />ミラノサッカー観戦編、ミラノ観光編、バルセロナサッカー観戦編、<br />バルセロナ観光編【その1】、バルセロナ観光編【その2】<br />の5つに分けてUPします。

バルセロナ観光編【その2】

9いいね!

2016/02/26 - 2016/03/01

3584位(同エリア6918件中)

0

34

ALONSOさん

土曜日にミラノ(サンシーロ)で、ミランvsトリノ戦。
翌日の日曜日にバルセロナ(カンプノウ)で、バルセロナvsセビージャ戦を
観戦してきました。
両方ともチケットを持たずに現地入りし、当日券を購入。
更に時間が許す限り、市内観光もしてきました。

ミラノサッカー観戦編、ミラノ観光編、バルセロナサッカー観戦編、
バルセロナ観光編【その1】、バルセロナ観光編【その2】
の5つに分けてUPします。

PR

  • バルセロナと言えばここ。<br />朝9時からの入場をネット予約しておきました。<br />その前に隣の公園から。<br />やっぱり、ここが一番いい撮影スポットのようです。

    バルセロナと言えばここ。
    朝9時からの入場をネット予約しておきました。
    その前に隣の公園から。
    やっぱり、ここが一番いい撮影スポットのようです。

  • この写真、超広角レンズだから先端まで写せますが、<br />なにしろ街中で距離が取れないので、やはり上の公園からの<br />池越しショットが一番かと。<br />ただ、人が多く前に出て撮るのは大変ですが。<br /><br />そして、いよいよ入場。

    この写真、超広角レンズだから先端まで写せますが、
    なにしろ街中で距離が取れないので、やはり上の公園からの
    池越しショットが一番かと。
    ただ、人が多く前に出て撮るのは大変ですが。

    そして、いよいよ入場。

  • 圧巻…<br /><br />説明不要、やっぱりガウディって途轍もない。

    圧巻…

    説明不要、やっぱりガウディって途轍もない。

  • 赤の世界

    赤の世界

  • その対面は、青の世界

    その対面は、青の世界

  • 主祭壇のイエスは、まさに天に向かって昇天している

    主祭壇のイエスは、まさに天に向かって昇天している

  • 祭壇らしい祭壇はつくらず、これを主祭壇とする斬新さ

    祭壇らしい祭壇はつくらず、これを主祭壇とする斬新さ

  • よく見ると一部シートが覆っているところがあるが、<br />内部はほぼ完成している気がする。

    よく見ると一部シートが覆っているところがあるが、
    内部はほぼ完成している気がする。

  • つい先日、主任彫刻家の外尾悦郎氏がテレビで言っていたが、<br />2026年に完成というのは、あくまでも建物が完成という意味で、<br />その後も彫刻(装飾)作業はず〜っと続くのだとか。<br />

    つい先日、主任彫刻家の外尾悦郎氏がテレビで言っていたが、
    2026年に完成というのは、あくまでも建物が完成という意味で、
    その後も彫刻(装飾)作業はず〜っと続くのだとか。

  • 地上階からもチラッと見える、こちらがガウディの<br />時代からある地下聖堂。

    地上階からもチラッと見える、こちらがガウディの
    時代からある地下聖堂。

  • 入口の反対側、こちらの「受難のファサード」は、まだまだ<br />工事中な感じ

    入口の反対側、こちらの「受難のファサード」は、まだまだ
    工事中な感じ

  • 地下は資料館となっています。<br />

    地下は資料館となっています。

  • ちなみにこれは、サンパウ病院からガウディ通り越しに見る<br />サグラダファミリア。<br />ここサンパウ病院や、カタルーニャ音楽堂などの傑作を残した<br />ガウディと並び立つ建築家ムンタネー。<br />同時代を生きた、たった2歳差のふたりの天才。<br />お互いの作品、この位置関係って偶然じゃないよなぁ。<br />

    ちなみにこれは、サンパウ病院からガウディ通り越しに見る
    サグラダファミリア。
    ここサンパウ病院や、カタルーニャ音楽堂などの傑作を残した
    ガウディと並び立つ建築家ムンタネー。
    同時代を生きた、たった2歳差のふたりの天才。
    お互いの作品、この位置関係って偶然じゃないよなぁ。

  • サグラダファミリアを出て、グエル公園へタクシーで向かった。<br />かなり高低差を登ってきた感覚。<br />写真はグエル公園そばで食べたパエリア。<br /><br />ちなみに、どの店でも観光客相手にパエリアは置いてある。<br />意外だったのは調理の速さ。<br />米から調理するわけだから時間が掛かると思いきや、20分程度で<br />出てきた。<br />普通においしかったです。

    サグラダファミリアを出て、グエル公園へタクシーで向かった。
    かなり高低差を登ってきた感覚。
    写真はグエル公園そばで食べたパエリア。

    ちなみに、どの店でも観光客相手にパエリアは置いてある。
    意外だったのは調理の速さ。
    米から調理するわけだから時間が掛かると思いきや、20分程度で
    出てきた。
    普通においしかったです。

  • こちらが公園の真正面ですが、ここは出口専用となっています。

    こちらが公園の真正面ですが、ここは出口専用となっています。

  • チケットを買うのに並ぶこと40分。<br />そして買っても入場時間が指定され、すぐには入れません。<br />その間、公園の周辺(というかここも公園ですが、有料ではない<br />エリア)を散策する感じになります。<br />公園(無料エリア)が、上へ上へと広がっているので、必然的に<br />登っていくことになる。

    チケットを買うのに並ぶこと40分。
    そして買っても入場時間が指定され、すぐには入れません。
    その間、公園の周辺(というかここも公園ですが、有料ではない
    エリア)を散策する感じになります。
    公園(無料エリア)が、上へ上へと広がっているので、必然的に
    登っていくことになる。

  • フラメンコ犬が、くるくる回っていました。<br />当方も1ユーロ入れましたが、これ飼い主にとってはいい商売。

    フラメンコ犬が、くるくる回っていました。
    当方も1ユーロ入れましたが、これ飼い主にとってはいい商売。

  • こんな、あり得ない色合いの鳥も。<br />これも商売で、腕に乗せて写真撮らないか?とのこと。<br />こんな色に塗っちゃって、日本野鳥の会メンバーの当方<br />としては(ウソ)遺憾です。<br />

    こんな、あり得ない色合いの鳥も。
    これも商売で、腕に乗せて写真撮らないか?とのこと。
    こんな色に塗っちゃって、日本野鳥の会メンバーの当方
    としては(ウソ)遺憾です。

  • そして空気椅子に座る、彫刻に成り切った大道芸人。<br />ず〜っとこのポーズだけど、どうなっているのだろう?<br />ってか、どこの国の人か分からないけど白人の観光客が、<br />金も払わず大道芸人を取り囲んで記念写真を撮っていた。<br /><br />ボランティアじゃないんだから、1ユーロくらい払おうよ…

    そして空気椅子に座る、彫刻に成り切った大道芸人。
    ず〜っとこのポーズだけど、どうなっているのだろう?
    ってか、どこの国の人か分からないけど白人の観光客が、
    金も払わず大道芸人を取り囲んで記念写真を撮っていた。

    ボランティアじゃないんだから、1ユーロくらい払おうよ…

  • 一番上まで来ると素晴らしい眺めです。<br />左側にはサグラダファミリア。<br />右側はモンジュイックの丘。

    一番上まで来ると素晴らしい眺めです。
    左側にはサグラダファミリア。
    右側はモンジュイックの丘。

  • この写真は無料エリアから撮ったもの。<br />写真に写るベンチは有料エリア。<br />チケットを買ってから45分、やっと有料エリアに入れる<br />時間になったので突入。

    この写真は無料エリアから撮ったもの。
    写真に写るベンチは有料エリア。
    チケットを買ってから45分、やっと有料エリアに入れる
    時間になったので突入。

  • 上の写真のベンチを、今度は有料エリアからパシャリ。<br />

    上の写真のベンチを、今度は有料エリアからパシャリ。

  • 高低差を有効に使っている印象。

    高低差を有効に使っている印象。

  • こちらは何度もテレビやガイドブックで見てきた、<br />トカゲのオブジェ。

    こちらは何度もテレビやガイドブックで見てきた、
    トカゲのオブジェ。

  • これってどこに、どういった色合いのタイルを貼るのか、<br />いちいちガウディが指示したのかなぁ?<br />でもこれ、テレビやガイドブックで見ていなくても、一度<br />見たら忘れないね。

    これってどこに、どういった色合いのタイルを貼るのか、
    いちいちガウディが指示したのかなぁ?
    でもこれ、テレビやガイドブックで見ていなくても、一度
    見たら忘れないね。

  • トカゲの下には、こんなオブジェも。<br />いい意味で思いっきり遊んでるね、ガウディ。

    トカゲの下には、こんなオブジェも。
    いい意味で思いっきり遊んでるね、ガウディ。

  • やっぱりここも来てみて納得。<br />バルセロナでは、絶対に外せないポイントです。

    やっぱりここも来てみて納得。
    バルセロナでは、絶対に外せないポイントです。

  • こちら現役のアパート「カサ・ミラ」<br />中にも入れるようですが、何と20ユーロ。<br />高っ!<br />時間がない事もありスルー。

    こちら現役のアパート「カサ・ミラ」
    中にも入れるようですが、何と20ユーロ。
    高っ!
    時間がない事もありスルー。

  • カサ・ミラ前の通りの、この街灯もガウディ作品だそうです。<br />お見逃しなく。

    カサ・ミラ前の通りの、この街灯もガウディ作品だそうです。
    お見逃しなく。

  • カサミラから徒歩10分程度、こちらはカサ・バトリョ<br />こちらの入場料は22.5ユーロ。<br /><br />カサ・ミラといい、ここといい、高過ぎゃしませんか?<br />両方入場したら5000円オーバーです!<br /><br />

    カサミラから徒歩10分程度、こちらはカサ・バトリョ
    こちらの入場料は22.5ユーロ。

    カサ・ミラといい、ここといい、高過ぎゃしませんか?
    両方入場したら5000円オーバーです!

  • 海をイメージした建築だそうな。<br />なるほど、バルコニーがサメの骨っぽい。<br />でも多分実用性は、二の次なんだろうなぁ。<br />

    海をイメージした建築だそうな。
    なるほど、バルコニーがサメの骨っぽい。
    でも多分実用性は、二の次なんだろうなぁ。

  • 写真向かって左のカワイイ建築は、ガウディ作ではないが<br />名建築のカサ・アマトリェール<br />そういや昔、CASAってファミレスあったっけ…<br />関係ネーッ!<br /><br />ここでタイムアップ。<br />空港に行かなきゃいけません。

    写真向かって左のカワイイ建築は、ガウディ作ではないが
    名建築のカサ・アマトリェール
    そういや昔、CASAってファミレスあったっけ…
    関係ネーッ!

    ここでタイムアップ。
    空港に行かなきゃいけません。

  • 行きで撮り損ねた、空港⇔カタルーニャ広場往復バスの<br />ルート上にあるバルセロナ・アレナを車内からパシャリ。<br />見事な円形の建築です。<br />調べてみると、やはり元闘牛場とのこと。<br />今はショッピングモールになっているそうな。

    行きで撮り損ねた、空港⇔カタルーニャ広場往復バスの
    ルート上にあるバルセロナ・アレナを車内からパシャリ。
    見事な円形の建築です。
    調べてみると、やはり元闘牛場とのこと。
    今はショッピングモールになっているそうな。

  • 空港に戻ってきて何気なく目に入った電光掲示板。<br />しかし、これぞバルセロナなのだ!<br /><br />気温22.3度<br />湿度30%<br /><br />おそらく人間が、一番心地よく感じる気温と湿度ではないだろうか。<br />温暖でサラッとした初春のバルセロナ。<br />ヨーロッパのいろんな所へ行ったが、ここは気候、太陽、光含め<br />素晴らしい所だった<br />

    空港に戻ってきて何気なく目に入った電光掲示板。
    しかし、これぞバルセロナなのだ!

    気温22.3度
    湿度30%

    おそらく人間が、一番心地よく感じる気温と湿度ではないだろうか。
    温暖でサラッとした初春のバルセロナ。
    ヨーロッパのいろんな所へ行ったが、ここは気候、太陽、光含め
    素晴らしい所だった

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP