メーホンソン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
メーホーソン県のクンユアム郡、ミャンマー国境の境界に位置するホエトゥンヌン村まで、バイクで行ってみました。

ホエトゥンヌン村の国境検問所

11いいね!

2016/03/05 - 2016/03/05

101位(同エリア211件中)

0

30

Shu-sensei

Shu-senseiさん

メーホーソン県のクンユアム郡、ミャンマー国境の境界に位置するホエトゥンヌン村まで、バイクで行ってみました。

旅行の満足度
3.0
交通
1.0
同行者
その他
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
バイク
旅行の手配内容
その他

PR

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の小学校、日蔭はここしかなかったのでちょっと休憩。

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の小学校、日蔭はここしかなかったのでちょっと休憩。

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の村、名前は聞いたけど忘れました。以前、メーサーペーヌア村から子供をたくさんトラックでここまで運んだことがありました。その時は、大きなキリスト教のお祭り(ミサかな?)で、遠くはメーチェム(チェンマイ県)からもカレン族が来ていました。

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の村、名前は聞いたけど忘れました。以前、メーサーペーヌア村から子供をたくさんトラックでここまで運んだことがありました。その時は、大きなキリスト教のお祭り(ミサかな?)で、遠くはメーチェム(チェンマイ県)からもカレン族が来ていました。

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中にあった標識

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中にあった標識

  • ホエトゥンヌン村の国境検問所にある、通行料一覧表。自転車は20バーツ、トラックは200バーツだそうです。あとは忘れました。

    ホエトゥンヌン村の国境検問所にある、通行料一覧表。自転車は20バーツ、トラックは200バーツだそうです。あとは忘れました。

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の村で、日陰で内職するおばあちゃん。タイ語ができないので、カレン語のありがとう(ダブルダブル)でしか、コミュニュケーションできませんでした。

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の村で、日陰で内職するおばあちゃん。タイ語ができないので、カレン語のありがとう(ダブルダブル)でしか、コミュニュケーションできませんでした。

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の村、こういう風にポツンぽつんと集落があります。

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の村、こういう風にポツンぽつんと集落があります。

  • 小学校で休憩中。この後、せっかくの新車がドロドロに。

    小学校で休憩中。この後、せっかくの新車がドロドロに。

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の警察署(古いほう)

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の警察署(古いほう)

  • 国境検問所の兵隊も、誰も来ないので、暇つぶしの雑談に積極的。この日は、私の予定は、メーサーペーヌア村で、知り合いの結婚式出席だったのですが、昼過ぎに行ったらまだ、誰もいなくって、仕方なくこのホエトゥンヌン村まで暇つぶしの観光ツアーに来ました。それで、その話をしたら、詰所のみんなは、当然ながらそのことを知っていました。今花嫁さんは、新郎の実家(メーサリアン)からこっちに向かっていることまで知っていて、村社会は狭いと、感じました。カレン族は独自の情報ネットワークがあり、各村に必ず知り合いや親せきがいるので、その動向は常に把握されています。なお、この詰所には、最近まで私の教え子の父親が兵隊として勤務していましたが、この日はいなかったので、配置換えになったみたいです。顔見知りの兵隊はいましたが。

    国境検問所の兵隊も、誰も来ないので、暇つぶしの雑談に積極的。この日は、私の予定は、メーサーペーヌア村で、知り合いの結婚式出席だったのですが、昼過ぎに行ったらまだ、誰もいなくって、仕方なくこのホエトゥンヌン村まで暇つぶしの観光ツアーに来ました。それで、その話をしたら、詰所のみんなは、当然ながらそのことを知っていました。今花嫁さんは、新郎の実家(メーサリアン)からこっちに向かっていることまで知っていて、村社会は狭いと、感じました。カレン族は独自の情報ネットワークがあり、各村に必ず知り合いや親せきがいるので、その動向は常に把握されています。なお、この詰所には、最近まで私の教え子の父親が兵隊として勤務していましたが、この日はいなかったので、配置換えになったみたいです。顔見知りの兵隊はいましたが。

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の村、こういう風にポツンぽつんと集落があります。

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の村、こういう風にポツンぽつんと集落があります。

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の小学校入り口

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の小学校入り口

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の道。昨年ぐらいからの拡張工事は、まだ延々とやってます。土台手作業中心では、遅々と進みません。大型土木機械がほとんど見当たりません。この日は、暑くて土木作業員は皆側溝や日陰で寝てました。

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の道。昨年ぐらいからの拡張工事は、まだ延々とやってます。土台手作業中心では、遅々と進みません。大型土木機械がほとんど見当たりません。この日は、暑くて土木作業員は皆側溝や日陰で寝てました。

  • 国境前のゲート。ここから8Kmくらい行くとミャンマー側のゲートがあるそうです。兵隊に聞くと、アンプー(郡役所)で書類を作れば、外国人であってもミャンマー側への越境は可能とのことでした。アンプーの知り合いに今度聞いてみて、また、レポートしますが、その、アンプーの知り合いというのがこの日結婚する新婦(教え子のお姉さん)さんで、ちょっとこの日は聞けませんでした。

    国境前のゲート。ここから8Kmくらい行くとミャンマー側のゲートがあるそうです。兵隊に聞くと、アンプー(郡役所)で書類を作れば、外国人であってもミャンマー側への越境は可能とのことでした。アンプーの知り合いに今度聞いてみて、また、レポートしますが、その、アンプーの知り合いというのがこの日結婚する新婦(教え子のお姉さん)さんで、ちょっとこの日は聞けませんでした。

  • 焼き畑とバナナ。バナナは、見た目大きな草という気がします。

    焼き畑とバナナ。バナナは、見た目大きな草という気がします。

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の村の教会

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の村の教会

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の道路、この辺りは舗装されていた

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の道路、この辺りは舗装されていた

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中、ようやく舗装工事にかかるのか?期待すると裏切られるので、長い目で見てやってください。

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中、ようやく舗装工事にかかるのか?期待すると裏切られるので、長い目で見てやってください。

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中、砂利の山。

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中、砂利の山。

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の看板。山火事危険。この時期この辺りから、メコン川を越えてラオスまでは、乾季の山火事地帯です。焼き畑もありますが、自然発火も多く、乾き切った山は、よく燃えます。時々町まで延焼して大ごとになってますが、毎年の恒例行事です。

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の看板。山火事危険。この時期この辺りから、メコン川を越えてラオスまでは、乾季の山火事地帯です。焼き畑もありますが、自然発火も多く、乾き切った山は、よく燃えます。時々町まで延焼して大ごとになってますが、毎年の恒例行事です。

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中で、舗装路はおしまい。

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中で、舗装路はおしまい。

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の道は、ずーーーっとこういった感じの道が続きます。

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の道は、ずーーーっとこういった感じの道が続きます。

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村手前で、国境に向かう道が現れます。ここを右に行くと兵隊の詰め所とゲートがあります。

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村手前で、国境に向かう道が現れます。ここを右に行くと兵隊の詰め所とゲートがあります。

  • 牛の出荷みたいです。

    牛の出荷みたいです。

  • ホエトゥンヌン村に向かう入口の看板、このすぐ先に知り合いの雑貨屋があります。というか、雑貨屋は私の知る限りここだけです。

    ホエトゥンヌン村に向かう入口の看板、このすぐ先に知り合いの雑貨屋があります。というか、雑貨屋は私の知る限りここだけです。

  • なんか新築の家みたいです。

    なんか新築の家みたいです。

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中のガレ場。ここで写真を撮ってたら、トラックが着て、「大丈夫ですか〜?」「日本語」??、トラックの運ちゃんがなぜか日本語をしゃべります。聞くと3年ほど日本で電気工事の仕事をしたそうで、今日はホエトゥンヌン村で仕事だそうです。「あー驚いた。」「気をつけてね〜」と去っていきました。

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中のガレ場。ここで写真を撮ってたら、トラックが着て、「大丈夫ですか〜?」「日本語」??、トラックの運ちゃんがなぜか日本語をしゃべります。聞くと3年ほど日本で電気工事の仕事をしたそうで、今日はホエトゥンヌン村で仕事だそうです。「あー驚いた。」「気をつけてね〜」と去っていきました。

  • わが愛車。すでにドロドロですが。

    わが愛車。すでにドロドロですが。

  • メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の警察署(新しいほう、というか古いほうの裏に建ってます)

    メーサーペーヌア村からホエトゥンヌン村に向かう途中の警察署(新しいほう、というか古いほうの裏に建ってます)

  • 新築というより、建て増し。

    新築というより、建て増し。

  • 牛

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP