
2015/04/17 - 2015/04/17
980位(同エリア2750件中)
わになのかさん
- わになのかさんTOP
- 旅行記108冊
- クチコミ7件
- Q&A回答0件
- 48,892アクセス
- フォロワー8人
キューケンホフ公園へチューリップを見に行こう!
の前に、オランダの首都は見ておかないと。
治安の悪いことでも有名なアムステルダム。
小さい子連れだと、どうしても周囲が気になる。。
歩道は狭いし、段差も多い、ガタガタ石畳。。
車よりも人よりも何よりも偉い自転車が突っ込んでくる。。
そんなここでは、運河クルーズがベスト。
街中に張り巡らされた運河を行くので、街歩きをするのと同じ感じ。
おまけに船内は寒くない!
- 旅行の満足度
- 3.0
- 同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
アムステルダムに車で到着。
事前に調べていった駅前の地下駐車場へ。
駐車場は異常なくらい高いけれど、時間と安全をお金で買うことにする。
下記サイトで市内の駐車場の場所と料金がチェックできる。
http://www.parkerenindestad.nl/amsterdam/parkeergarages
写真左手は中央駅。
東京駅のモデルになったとか。
その前から運河クルーズが出てます。 -
川沿いにツアー会社の出店があるので、そこでチケットを買って乗船。
4月だというのにめちゃくちゃ寒い。
屋内型のボートがありがたい! -
出航!
まずは市街側の運河から外側へ。
中央駅の裏手を横目に。
市街側は煉瓦造りだけど、裏手は超近代的。 -
ぐるっと駅を外から周って、東側から市街側へ。
オランダで最大だったか、どうだったか、とにかく大きくて有名な浮島型中華レストランです、というアナウンス。
。。紹介するほどのスポットなの? -
市街を巡る運河へと入っていきます。
-
-
時にはカヌーと出くわしたり。
-
-
これは、あの有名な跳ね橋?
ではなかった。
でも雰囲気ありますね。 -
雨でも濡れずに観光できそうで、なかなか良い。
-
新緑が映える運河。
思い浮かべていた通りの、運河の街アムステルダムを味わえた。
街歩きをした気分。
実際のところ、街に出てみれば、道は段差が多くて歩きづらく、
自転車がビュンビュン走っているので、ゆっくり街歩きというわけにも行かず。
その意味でも、このクルーズはとても良かった。
というかこれだけで良かった、というくらい。 -
オランダ名物、パンケーキを食べに。
PANCAKES! AMSTERDAM
有名店だそうで、お客さんもたくさん。
15分ほど待ってから中へ。 -
オランダのパンケーキはクレープみたいに薄い。
そんでもって、具材と一緒に焼く。
ハムとアスパラ、みたいな食事系と、フルーツなどの甘いデザート系があります。
りんごとベーコン、みたいな、それどっち系?というものも。 -
少し運河沿いを歩いてみる。
ひしめく家々。 -
有名なシンケルの花市へ。
-
んん?
-
あれれ?
-
球根、、球根、、球根ばっか!
-
こういうお店がひしめいていると思ったのになあ。
ほとんどが球根でした。季節柄かな?
これもう、シンケルの球根市、という名前でいいんじゃないだろうか。 -
中央広場まで出る。
キルメス(移動遊園地)が来ていた。
仮設とは思えない巨大なアトラクション。 -
-
広場の片隅にある、巨大な木靴のオブジェ。
みんな中に入って記念撮影。
もちろん、うちも。
ここから東側は、急に雑多な雰囲気になっていた。
子連れだと、どうも気が抜けない。 -
ということで西側の運河沿いに戻ってきました。
こちらは比較的静かで落ち着く。
でも自転車には要注意。
ビュンビュン来ます。それはもうビュンビュンと。 -
運河にかかる橋から。
-
雑多な街、アムステルダムを感じる一枚。
わになのか家としては、一度来れば十分かな、アムステルダム。
とにかくクルーズが良かった。クルーズだけでも良かった。
午後過ぎに切り上げて、今日の宿場、ライデンへ向かう。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
25