天津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回春秋航空で、天津をベースに北京と泰安を訪れた際に、この空港を利用しました。<br />そんなに大きな空港ではなく、入管もスムーズでしたし、地下鉄なら市内まで1時間もかからず、たったの4元という安さ。(国際線ターミナルからは結構距離はあるが、、、)<br />混雑する大きな空港の北京よりも使い勝手は、確実にいいなと思いました。

天津濱海国際空港

11いいね!

2016/02/18 - 2016/02/21

154位(同エリア705件中)

0

66

今回春秋航空で、天津をベースに北京と泰安を訪れた際に、この空港を利用しました。
そんなに大きな空港ではなく、入管もスムーズでしたし、地下鉄なら市内まで1時間もかからず、たったの4元という安さ。(国際線ターミナルからは結構距離はあるが、、、)
混雑する大きな空港の北京よりも使い勝手は、確実にいいなと思いました。

航空会社
春秋航空

PR

  • ターミナルの一部分だけが国際線ですので、ターンテーブルも数が少なく小さなバゲージクレームを横目に、出口へ一直線です。

    ターミナルの一部分だけが国際線ですので、ターンテーブルも数が少なく小さなバゲージクレームを横目に、出口へ一直線です。

  • とりあえず、出口を出るとKFCがお出迎えをしてくれます。

    とりあえず、出口を出るとKFCがお出迎えをしてくれます。

  • 見たところ、バスも地下鉄も隣の台にターミナルにあるようですね。

    見たところ、バスも地下鉄も隣の台にターミナルにあるようですね。

  • とりあえず、第二ターミナルまで歩いて向かいます。

    とりあえず、第二ターミナルまで歩いて向かいます。

  • 第二ターミナルについたら、エスカレーターかエレベーターでB1へ。<br />一番奥が地下鉄の改札口です。市内まで4元でした。

    第二ターミナルについたら、エスカレーターかエレベーターでB1へ。
    一番奥が地下鉄の改札口です。市内まで4元でした。

  • 今度は、空港に着いたら。<br />地下鉄の改札を出たら、まずこんな景色に遭遇します。

    今度は、空港に着いたら。
    地下鉄の改札を出たら、まずこんな景色に遭遇します。

  • まっすぐ行くと、第二ターミナル(国内線)。右に行くと、第一ターミナル(国際線)。

    まっすぐ行くと、第二ターミナル(国内線)。右に行くと、第一ターミナル(国際線)。

  • 国内線の到着ホールです。

    国内線の到着ホールです。

  • 国内線の出発ホールにやってきました。

    国内線の出発ホールにやってきました。

  • 広く開放的なターミナルです。

    広く開放的なターミナルです。

  • 飲食店も豊富にあります。

    飲食店も豊富にあります。

  • こちらにも♪

    こちらにも♪

  • さて、今回の利用は国際線なのでT1へ行きます。

    さて、今回の利用は国際線なのでT1へ行きます。

  • T1へは、この連絡通路で向かいます。

    T1へは、この連絡通路で向かいます。

  • T1・2を結ぶ連絡通路。

    T1・2を結ぶ連絡通路。

  • T1にやってきました。

    T1にやってきました。

  • T1には、飲食店は連絡通路付近に二つあるだけです。

    T1には、飲食店は連絡通路付近に二つあるだけです。

  • T1のほとんどは、現在利用されておらずがらんとしていました。

    T1のほとんどは、現在利用されておらずがらんとしていました。

  • 閉鎖されたチェックインカウンター。

    閉鎖されたチェックインカウンター。

  • さみしげな待合所。

    さみしげな待合所。

  • 閉鎖されたセキュリティチェック。

    閉鎖されたセキュリティチェック。

  • T1の到着ホールも寂しげです。閉鎖されたレストラン。

    T1の到着ホールも寂しげです。閉鎖されたレストラン。

  • 閉鎖された到着口。

    閉鎖された到着口。

  • 国際線側の到着口は現在も使用されているため、まばらですが人がいます。

    国際線側の到着口は現在も使用されているため、まばらですが人がいます。

  • 到着口のすぐ目の前に、両替所があります。

    到着口のすぐ目の前に、両替所があります。

  • またKFCもあります。

    またKFCもあります。

  • エッグタルトがあるんですが、これがまた美味しいんですよ♪

    エッグタルトがあるんですが、これがまた美味しいんですよ♪

  • 薄暗いターミナルで、チェックインが始まるのを待ちます。

    薄暗いターミナルで、チェックインが始まるのを待ちます。

  • 天津空港の案内図です。黄色の部分が国際線エリアです。

    天津空港の案内図です。黄色の部分が国際線エリアです。

  • 国際線エリアのさらに詳細な案内図です。

    国際線エリアのさらに詳細な案内図です。

  • こちらは国内線エリアの案内図です。

    こちらは国内線エリアの案内図です。

  • ゲートの数がすごく多いですね。

    ゲートの数がすごく多いですね。

  • さて、チェックインが始まったみたいなので、そろそろ入場します♪<br />国際線の場合は、ここで再度パスポートチェックを受けてからチェックインカウンターへ。

    さて、チェックインが始まったみたいなので、そろそろ入場します♪
    国際線の場合は、ここで再度パスポートチェックを受けてからチェックインカウンターへ。

  • 国際線のチェックインカウンターにやってきました。

    国際線のチェックインカウンターにやってきました。

  • 国際線の便数自体が少ないので、チェックインに並ぶ人もまばらです。

    国際線の便数自体が少ないので、チェックインに並ぶ人もまばらです。

  • 春秋航空のチェックインも、こんな感じです。<br />関西での長蛇の列が嘘みたいです。

    春秋航空のチェックインも、こんな感じです。
    関西での長蛇の列が嘘みたいです。

  • さて、出国手続きと荷物チェックへ行ってきます。

    さて、出国手続きと荷物チェックへ行ってきます。

  • さて、国際線ターミナル内にやってきました。<br />

    さて、国際線ターミナル内にやってきました。

  • こちらは、T2ができるまでは国内線として使われていた部分。

    こちらは、T2ができるまでは国内線として使われていた部分。

  • やっぱり国際線の便が少ないからか、人っ子一人いません。

    やっぱり国際線の便が少ないからか、人っ子一人いません。

  • もともと、ラウンジだったのでしょうけど、現在は閉鎖されていました。

    もともと、ラウンジだったのでしょうけど、現在は閉鎖されていました。

  • こちらは、もともと国際線として使われていた部分です。

    こちらは、もともと国際線として使われていた部分です。

  • ターミナルの一番端にバスゲートへ降りる階段があります。

    ターミナルの一番端にバスゲートへ降りる階段があります。

  • この時間使われてもないのに人が行ったり来たりしているので行ってみました。

    この時間使われてもないのに人が行ったり来たりしているので行ってみました。

  • バスゲートです。

    バスゲートです。

  • バスゲートには、喫煙席があるんですね。それで、人が行ったり来たりしてたんですね。<br />

    バスゲートには、喫煙席があるんですね。それで、人が行ったり来たりしてたんですね。

  • ターミナル内には、飲食店が2つ3つに、免税店がありました。

    ターミナル内には、飲食店が2つ3つに、免税店がありました。

  • こちらにも♪

    こちらにも♪

  • こちらにも♪

    こちらにも♪

  • 免税店もちゃんとありましたよ♪

    免税店もちゃんとありましたよ♪

  • エアポートラウンジもあります。こちらは、priority passが使えます。

    エアポートラウンジもあります。こちらは、priority passが使えます。

  • 中国国際航空のラウンジです。

    中国国際航空のラウンジです。

  • こちらは、現在は閉鎖中です。

    こちらは、現在は閉鎖中です。

  • さて、搭乗開始です。

    さて、搭乗開始です。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ANさんの関連旅行記

ANさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP