台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日(30日)はやっと行ける事になった『行義路温泉 川湯』へ<br />『しどにぃ』さんとMRT『中山』から電車に乗って『石牌』で下車。<br /><br />そこからタクシーでと思っていたが道路が渋滞していたので<br />急遽路線バスで行く事にした。508番のバスが直ぐに来た。<br />途中の病院までは満員だったがそこからは温泉客だけで<br />立っている人はいなかった。行義路三段で下車。<br /><br />道案内に沿って坂道を下って行くと大きなな看板が目に入った。<br />行きは良い良い帰りは怖い階段が続く。そこを降りれば『川湯』だ。<br /><br />入浴券を買いに。説明では入浴だけなら二百元。食事付きなら四百元と。<br />食事付きを買った。二百元の食事とは期待も出来ないと思っていた。<br /><br />温泉を堪能して食堂へ。定食みたいな物と思っていたが説明では<br />四百元×2人=八百元までは何を注文してもよく超えれば超えた分だけ<br />払うというシステムだ。これだと入浴料は無料と言う事になる。<br />何だか得した気分になった。<br /><br />夜は台湾の方にも話題の牛肉麺の店へ行ってみた。<br />私はステーキ牛肉麺(370元)を頂いたが行く価値ありの店だ。<br /><br />『品川蘭』(忠孝店)<br />台北市大安區忠孝東路四段216巷11弄10號<br />http://www.taipeinavi.com/food/985/<br />

やっと行って来ました 『行義路温泉 川湯』 と 『品川蘭』

165いいね!

2015/12/30 - 2015/12/30

249位(同エリア28239件中)

4

17

まあちゃん

まあちゃんさん

今日(30日)はやっと行ける事になった『行義路温泉 川湯』へ
『しどにぃ』さんとMRT『中山』から電車に乗って『石牌』で下車。

そこからタクシーでと思っていたが道路が渋滞していたので
急遽路線バスで行く事にした。508番のバスが直ぐに来た。
途中の病院までは満員だったがそこからは温泉客だけで
立っている人はいなかった。行義路三段で下車。

道案内に沿って坂道を下って行くと大きなな看板が目に入った。
行きは良い良い帰りは怖い階段が続く。そこを降りれば『川湯』だ。

入浴券を買いに。説明では入浴だけなら二百元。食事付きなら四百元と。
食事付きを買った。二百元の食事とは期待も出来ないと思っていた。

温泉を堪能して食堂へ。定食みたいな物と思っていたが説明では
四百元×2人=八百元までは何を注文してもよく超えれば超えた分だけ
払うというシステムだ。これだと入浴料は無料と言う事になる。
何だか得した気分になった。

夜は台湾の方にも話題の牛肉麺の店へ行ってみた。
私はステーキ牛肉麺(370元)を頂いたが行く価値ありの店だ。

『品川蘭』(忠孝店)
台北市大安區忠孝東路四段216巷11弄10號
http://www.taipeinavi.com/food/985/

PR

  • バスを降りるとこの案内板が目に入る。

    バスを降りるとこの案内板が目に入る。

  • 坂道から見た『行義路温泉』の街並み

    坂道から見た『行義路温泉』の街並み

  • 『行義路温泉 川湯』<br /><br />ここが入口だがだらだらと下りの階段が続く。

    『行義路温泉 川湯』

    ここが入口だがだらだらと下りの階段が続く。

  • 『行義路温泉 川湯』<br /><br />ここが入口だがだらだらと下りの階段が続く。

    『行義路温泉 川湯』

    ここが入口だがだらだらと下りの階段が続く。

  • 『行義路温泉 川湯』<br /><br />入浴券

    『行義路温泉 川湯』

    入浴券

  • 『行義路温泉 川湯』<br /><br />突き当りが女湯で左側が男湯

    『行義路温泉 川湯』

    突き当りが女湯で左側が男湯

  • 『行義路温泉 川湯』<br /><br />男湯の入り口<br /><br />余りにもタイミングが良すぎてこんな写真になりました。

    『行義路温泉 川湯』

    男湯の入り口

    余りにもタイミングが良すぎてこんな写真になりました。

  • 『行義路温泉 川湯』<br /><br />食堂棟

    『行義路温泉 川湯』

    食堂棟

  • 『行義路温泉 川湯』<br /><br />頂いた料理達

    『行義路温泉 川湯』

    頂いた料理達

  • 『行義路温泉 川湯』<br /><br />頂いた料理達<br /><br />椎茸と鶏肉の鍋

    『行義路温泉 川湯』

    頂いた料理達

    椎茸と鶏肉の鍋

  • 『行義路温泉 川湯』<br /><br />頂いた料理達<br /><br />焼きそばです。

    『行義路温泉 川湯』

    頂いた料理達

    焼きそばです。

  • 『品川蘭』の外観

    『品川蘭』の外観

  • 『品川蘭』の内部から<br /><br />

    『品川蘭』の内部から

  • 『品川蘭』の内部

    『品川蘭』の内部

  • 『品川蘭』<br /><br />頂いたステーキ牛肉麺(湯霜無骨牛小排麺)370元なり<br /><br />写真の状態でテーブルへ。目の前で熱々のスープを注ぎ入れる。<br /><br />食べる価値ありですぞよ。

    『品川蘭』

    頂いたステーキ牛肉麺(湯霜無骨牛小排麺)370元なり

    写真の状態でテーブルへ。目の前で熱々のスープを注ぎ入れる。

    食べる価値ありですぞよ。

  • 『品川蘭』<br /><br />しどにぃさんが食べられた『特選腱心牛肉麺』210元なり<br /><br />スープは二種類で『川』が見た感じですが濃いスープ<br />        『蘭』が見た感じですが薄いスープ

    『品川蘭』

    しどにぃさんが食べられた『特選腱心牛肉麺』210元なり

    スープは二種類で『川』が見た感じですが濃いスープ
            『蘭』が見た感じですが薄いスープ

  • 『品川蘭』<br /><br />頂いた『京醤牛肉絲附斤餅』と『手工斤餅』<br /><br />1月1日の夜に『Longchamp』さんをご案内しました。<br /><br />Longchampさんはステーキ牛肉麺を<br />私は『東北秘製牛肉醤附川味湯』を頂きました。<br />

    『品川蘭』

    頂いた『京醤牛肉絲附斤餅』と『手工斤餅』

    1月1日の夜に『Longchamp』さんをご案内しました。

    Longchampさんはステーキ牛肉麺を
    私は『東北秘製牛肉醤附川味湯』を頂きました。

この旅行記のタグ

165いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ゲイリーさん 2021/05/24 11:28:40
    まあちゃん様
    こんにちは
    いいね!有り難うございます。

    行義路温泉 川湯
    知りませんでしたが温泉入ってご飯と凄く良いねすね!
    台湾行くと歩き回るので温泉でゆっくりこれは良いですね。
    品川蘭のステーキ牛肉麺こんな素敵な牛肉麺見たことない!
    川湯と品川蘭Google mapに☆付けました。

    まあちゃん様がおっしゃてた通り高すぎで、しょうがないですが冷凍と悲しくらい買ってる方の見てても美味しくなさそうでビールと大根餅で帰りました。

    高雄空港の税関ですっかり忘れてたチーズ入りチーカマ見事に引っ掛かりました。
    あの時はビビりました。
    台湾検疫にチーズ、バターの問い合わせしたらOK!のメール来たのになぁ
    豚コレラの罰金高いし...
    大丈夫でした。


    まあちゃん様ワクチン接種の後どうですか?
    腕の痛みはおさまりましたか?
    2回目の接種終わったら新しい流れが始まりますね!

    蒸し暑いですが体調崩さずお過ごし下さい。

    有り難うございました。

    ゲイリー

    まあちゃん

    まあちゃんさん からの返信 2021/05/24 12:29:24
    Re: まあちゃん様
    ゲイリーさん、こんにちは。

    コメントおおきにです。

    川湯良いですよ。でも階段が。行きは下りですがほっこりとした後は
    地獄です。ここは臺灣では少ないすっぽんぽんではえれますので
    日本と同じ感覚です。臺灣の人は殆どが何回も来られてる方だと
    思いますが日本人と同じ感覚で楽しんでおられます。

    品川蘭のステーキ牛肉麺ですが話の種とプロセスの映えで食べただけで
    二度目は多分ないと思っています。

    チーズ入りチーカマは全然大丈夫ですが元を辿ると肉と同じ香りで
    ワンちゃんが勘違いしたのだと思いますよ。
    私は何回か引っ掛かっていますのと年輪から来る煩わしさで無理はしない
    方向です。牛肉でワンちゃんに見つかった時は一万元の罰金でした。
    罰金にブラックリストを考えると無理はしないと思っています。

    接種後二日程度でそれ以後は特になしです。6月7日に二回目ですので
    以後はバラ色の人生を歩めそうで嬉しいです。


    まあちゃん

  • yasakiさん 2016/01/14 20:33:00
    川湯!
    まあちゃんさま こんばんは(。゚ω゚)ノ

    ついに川湯に行かれたんですね。
    いかがでしたか?
    400元分の飲食費込みというところがお得で、
    我が家もお気に入りです。北投よりコスパ良い気が。
    ただし帰りの階段だけはキツイですよね(;^ω^)

    yasaki

    まあちゃん

    まあちゃんさん からの返信 2016/01/15 09:07:17
    RE: 川湯!
    yasakiさん、おはようさんです。

    いつもコメントおおきにです。

    行きは良い良いのあの階段、ほっこりしてから登るのはつらいです。
    2枚目の写真に載っている黒い建物で看板が赤い店も
    川湯と同じ価格帯ですので今度は帰りが楽なこの店に
    しようかと思っています。

    牛肉麺の『品川蘭』もお試しを。


    まあちゃん



まあちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP